HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN

HARIBOにTOBIとインタビュー。

今度の「生活のたのしみ展」に、
HARIBOさんが出てくださるのです。
そうです、あの、
ちょっとかためのグミキャンディの。
ドイツうまれで、ヨーロッパでは、
子どもがはじめて口にするお菓子と
言われるほど、おなじみだとか。
そこで、その歴史や商品について、
HARIBOを輸入する三菱食品の
太田さんと橋本さんに、聞きました。
かねてより
「グミっぽいなあ」と感じていた
レ・ロマネスクTOBIさんと一緒に。
担当は「ほぼ日」奥野です。

第2回 HARIBOに合成着色料なし。

──
ゴールドベアさんのつくられる数は、
なんと、驚異の「1日1億個」。
太田
HARIBOには、
いろんなタイプのグミがありますが、
どの国でも、
ゴールドベアが圧倒的人気なんです。
TOBI
それで、1日1億匹も。
太田
はい。
TOBI
アメリカ人も、大好きですもんね。
太田
そうそう、そうなんです。
アメリカでも大人気です。
TOBI
見てると、ヨーロッパ的グミとして、
なんていうか、
おしゃれっていうか、
意識の高い人たちにウケてますよね。
──
へえ。
TOBI
アメリカのグミって、もっと派手で、
おもちゃっぽい感じだから、
HARIBOは落ち着いた色合いだし、
自然派っていうか、
洗練されてる感じがするんだと思う。
──
HARIBOに欧州的洗練を見ている。
太田
そうですね。

ただ、アメリカ向けのHARIBOは、
それでもちょっと、カラフルです。
橋本
日本やヨーロッパ向けには、
合成着色料を使ってないんですが。
──
お国がちがえばちがうものですね。
TOBI
あの国は、レ・ロマネスクですら、
オーガニック系に
ジャンルわけするくらいなんでね。
──
そうなんですか(笑)。

あれだけの化学繊維と
ピンクをもってしても。
TOBI
じゃあ、ここにあるグミって、
どれも、
合成着色料を使ってないんですか。
太田
そうです。
TOBI
HARIBOに合成着色料なし。
──
格言っぽく言った。
橋本
すべて天然の色です。
果汁や草に由来する色なんです。
TOBI
知らなかったですね。
──
でも、日本って、どんどん
新しいグミが発売されてますけど、
その点、ヨーロッパでは、
まったく状況がちがうんですね。

だって、そんなにもたくさん、
HARIBOばっかり、
スーパーの棚一面っていうことは。
TOBI
グミ=HARIBOなんでしょうね。

CMとかも企業広告的な感じだし、
もはや
「HARIBOおいしいから食べよう」
って次元じゃないんだと思う。
──
つまり、もっとイメージ寄りの?
TOBI
そう。

美女がシャワーを浴びてる場面に
かぶせて、
ささやくように「ハリボゥ‥‥」。
──
ほんとですか?(笑)
太田
調べておきます。
TOBI
あくまでいわゆる個人の感想ですが、
日本のグミって、
ていねいすぎる気がするんですよ。

やわらかくって、イメージ的には、
「おグミ様」じゃない?
──
おグミ様‥‥たしかに。
個包装とかされてたりもしますしね。
TOBI
そうそう。

グミってもっとカジュアルというか、
おしゃべりしながら、
雑に、適当に、気がねなく、
指でつまんでポイポイ食べるような、
そういうイメージだから。
──
じゃ、おふたりも、気がるに食べて。
太田
はい、仕事中とかにも。
TOBI
いけますね、仕事中ね。

しっかりした歯ごたえがあるから、
満足感も得られるし、
気づいたら「9時5時」ぐらいは。
──
1勤務じゃないですか(笑)。
TOBI
だいぶ、アゴが鍛えられると思う。
──
HARIBOさんのグミって、
ちょっと「かたい」食感ですけど、
日本に紹介するとき、
その点、議論はなかったんですか。
太田
ええ、そこが売りでもあるので。
TOBI
今どきのグミって、
やわらかい方へやわらかい方へ
向かっている気がするけど、
そこをガンとしてかたいまま、
というところが、
時代に媚を売ってない感じで、
好感が持てますね。
──
時代に媚を売らないグミ。

でも、たしかに、最近よく見かける、
まわりの皮をプチッて歯でやぶると、
中身がトロッみたいなのとは、
まったく対極にあるグミですよね。
TOBI
同じグミと言ってもね。

個人的には、ちょっとやそっとじゃ
飲み込めませんよくらいの
根性があってほしいなと思ってます。
──
根性。グミにですか(笑)。
太田
最近は、日本のメーカーさんからも、
かためのグミが出てきていますよ。

HARIBOよりも、かたかったりして。
──
えっ、HARIBOさんよりも?

それって、いったい
いつまで噛んでればいいんですか。
TOBI
知りませんよ、そんなの(笑)。

好きなだけ噛んでから、
勝手に飲み込みゃあいいじゃない。
──
ちなみに、
おふたりのおすすめはどれですか。
太田
わたしは「スターミックス」の中に
入っている「目玉焼き」のグミです。
──
へええ、これは、はじめて見ました。

かわいい‥‥っていうか、
こんなのあるんですね。おもしろい。
TOBI
まわりの白いのは、マシュマロ?
太田
そうです。グミ部分より多めなのが、
気に入っているポイントです。
──
橋本さんは‥‥?
橋本
わたしは「ツインベア」が好きです。

すっぱい味のクマと、
甘いクマが、手をつないでるんです。
TOBI
へえ、かわいい。
橋本
本当に、イチオシですね、これ。

どっちかのクマがすっぱくて、
どっちかのクマが甘いんですけど、
片方ずつ食べてもいいし、
いっしょに食べてもおいしいです。
TOBI
知らないのが、たくさんあるなあ。
──
ちなみに、HARIBOさんという会社は、
いつごろできたんですか。
太田
はい、1920年に創立されて‥‥。
TOBI
来年100周年じゃない。
太田
そうなんです。アニバーサリーです。
だから今年で、創立99年。
TOBI
それは、おめでとうございました。
太田
ありがとうございます(笑)。
──
そんなに歴史ある会社なんですね。
太田
そうなんです、99年前の1920年に
「創業者の名前」と
「創業の地のかしら文字」を取って、
HARIBOと名付けられました。
──
えーっと?
太田
ハンス・リーゲルさんが、
ドイツのボンで、設立したんです。
TOBI
えーっと?
橋本
「ハ」ンス・「リ」ーゲルさんが
ドイツの「ボ」ン、で。
──
あー‥‥それで「ハ・リ・ボー」。
太田
そうなんです!
TOBI
それは、気づかなかったなあ‥‥
ゴールドベアさん。
ゴールドベア
‥‥‥‥‥。
<つづきます>

2019-04-11-THU