第一回 2016-9-7水曜日 あるとき、花を撮りはじめた。

──:
2014年の『Coyote』星野道夫さん特集号に
掲載されている直子さんの文章は、
星野さんに対するお手紙かのような体裁に
なっていますよね。
直子:
はい。
──:
そこに、
「たくさんの人の心の中に
あなた(=星野さん)がいることを感じました」
という一節があったんです。

その部分を読んで、これは想像ですけど、
星野さんがいなくなったあとに
お知り合いを通じて知る「星野さん」も
いらっしゃったのかなあ、と。
直子:
そうですね、お友だちから、
たとえば高校生のときのエピソードなどを
聞く機会もありますね。

そんなに「まじめ」じゃないような(笑)、
みなさんと学校の帰りに、
どこかへ寄り道した思い出だったりとか。
松家:
おふたりが知り合う前の、お話ですね。
直子:
そういう、私の知らないころのことを、
お友だちから聞くのは、
なんと言いますか、とても嬉しいです。
──:
結婚されていた期間というのは、
3年間という短さだったわけですものね。
直子:
はい。あと、亡くなったあとに、
著作集や年譜などの整理をしていくうち、
気づくことも、ありました。
──:
と、言いますと?
直子:
私、個人的に花が好きなんですけれども、
結婚した最初の年には、
花の写真が多いことに気がついたんです。
──:
ああ、すごい。
直子:
結婚後はアラスカに住んで、
撮影にもついて行ったりしていたのですが
「花が好きだから、ここに来たんだよ」
というようなことは、
自分から言うような人ではなかったので‥‥。
──:
星野さんの残した写真が、教えてくれた。
直子:
それに、私でも行けるところばかりで、
あまり厳しいところにも行ってないんです。

結婚して、すぐのころって。
松家:
つまり、直子さんも無理なく行ける場所や、
花の咲いている場所を、
何にも言わずに選んでくれていたんですね。
直子:
はい、そういうことが、あとからわかって、
でも、もう、
直接お礼を言えないしなあ‥‥って(笑)。
──:
今年の8月で没後20年ということは
亡くなってからのほうが、
ずっと長くなってしまったんですね。
直子:
そうですね‥‥でも、私としては
そんな時間が経ってしまった感覚がなくて。

で、それは、なぜだろうって思うと、
やっぱり、
アラスカに戻ったらアラスカの友人たちと、
「こんなことがあったよね、
あんなこともあったよね」って話したり、
家族や友人といても、
折に触れて話題に出てきたりするので‥‥。
──:
遠くに行ってしまった気がしない?
直子:
はい、そうなんです。

写真を見たり
文章を読んだりしてくださった方から
お手紙をいただくこともあって、
そういうときにも
「ああ、たくさんの人の心の中に
今も生きてるんだなあ」と思います。
──:
亡くなってしまった親しい人が
遠くに感じない、
「いつでも会えるような気さえする」
とうのは、実感としてわかります。
直子:
そうですね、最初のうちは、やっぱり、
「どうしてなんだろう?」って、
なかなか
現実を受け止められなかったんですが、
その時期を越えたら‥‥
折に触れて「会っている」気がします。
──:
あらためて、どんな人でしたか?
直子:
やっぱり、いちばんに思い出すのは、
「笑顔」です。

素朴で温かくて、お友だちもたくさんいて。
そういう人でした。
松家:
エッセイの語り口そのまま、ですよね。
直子:
はい、本当に。

ただ、書いたものだけで知ってる方ですと、
アラスカの大自然や野生動物、
何日も一人でオーロラが出るのを待ったり、
そんなことばかり
話していたんじゃないかって思う方も
いるかもしれませんが、
ふだんは、おしゃべりではないけど、
冗談なんかも、よく言う人だったんですよ。
──:
直子さんとは、お見合いだったそうですね。
直子:
はい。
──:
それまで
「写真家・星野道夫さん」のことは‥‥。
直子:
私、知らなかったんです。
夫の姉の家族とは親しくしていたので、
その義理の姉から
「弟は、こういう仕事をしているのよ」
ということで、
写真集は見せてもらっていたんですが。
──:
はじめて星野さんの作品を見たときは、
どんなふうに思われましたか?
直子:
そうですね、いちばん最初は
「うわあ、
こんな写真を撮っている人が、いるんだ。
アラスカって、どんなところなんだろう」
と思ったのを覚えています。

当時、海外にも行ったことがなかったので。
──:
え、そうなんですか?
星野さんとご結婚なさるくらいですから
直子さんも
てっきり、旅だとか外国だとかが
お好きだったのかなあと思ってましたが。
直子:
ぜんぜん、そうじゃなかったんです。
──:
では、ご結婚されて
突然、アラスカ住まいになってしまった?
直子:
はい(笑)。
──:
アラスカと言ったら、
日本とは別世界だと思うんですけれども、
すぐに慣れるもの‥‥ですか?
直子:
はじめての海外で
やはり、すこし不安もあったんですが、
不思議なことに
「私は見も知らぬ世界に来てしまった」
とは、感じなかったんです。

目の前の自然は本当に大きかったですが、
アラスカの人たちが
とても暖かく迎えてくれたので、
むしろ、ホッとしたように覚えています。
──:
毎日の暮らしは、
どのような感じだったんでしょうか。
直子:
夏は撮影に出ていることが多かったです。

いちどの撮影で
1週間から2週間くらいは出かけていて、
帰ってきたら、
また次の撮影の準備をしたり、とかです。
──:
それじゃ、けっこう忙しいですね。
直子:
夏は、あわただしかったです。

でも、はじめての経験ばかりでしたから、
私にとっては、とても楽しい日々でした。
──:
一緒に行かれてたんですね、撮影。
直子:
私は、カメラのことも、
キャンプのことも何もわからないままに
結婚してしまったので、
ただ、連れて行ってもらうだけでした。

だから、何の役にも立っていなくて‥‥。
松家:
そんなこと、ないですよ。
直子:
いえいえ、本当なんです。

テントの建て方から、火の起こし方から、
ぜんぶ教えてもらいながら、でした。
──:
撮影中の思い出って、何かありますか?
直子:
そうですね、写真を撮影しているときより、
待っている時間のほうが
ずっとずっと、何倍も長かったんですね。

だから、その間、あたりを散策しながら、
いろいろな話をしていました。
──:
誰もいない自然の中で、ふたりだけで。
直子:
でも、いざ撮影となると、
息をしていないんじゃないかってほど
集中するので、
私は、後ろからずっと見ていたんです。
──:
そこは「プロの仕事の現場」って感じですね。
直子:
何度か、撮影後に「見てみる?」って
ファインダーを覗かせてくれたことがあって。

私は、後ろから、
ほぼ同じ光景を見ているはずなんですけれど、
カメラのフレームで切り取られた光景が
私の見ていた光景とは違って、
「あ、こういうところを見てるのか」って。
──:
つまり、朝から晩までずっと一緒にいて、
撮影のとき以外は
いろいろお話されてたってことは、
「3年間」と言っても、
すごく密な時間を過ごしていたんですね。
直子:
そうかもしれません。
──:
そんなに始終一緒にいて、
ケンカとかは‥‥しなかったんですか。
直子:
なんだか‥‥あまり、
ケンカには、ならなかったです(笑)。
松家:
おふたり、年齢が離れていましたしね。
直子:
そうですね。17年、とか。
それに本当に、穏やかな人だったので‥‥。
──:
奥さまとしては、怒っている場面なんかも、
見たことないって感じですか?
直子:
たった一度だけ、
それは、私がドンくさかったんですけれど、
クマを撮影をしているとき、
レンズか何かを取ってと言われたんですが、
私は、それが何だかわからなくて‥‥。

オロオロしてたら、「はやく!」って。
──:
真剣に撮ってらっしゃったから。
直子:
でも、それくらいしか思い浮かばないです。
松家:
それも、すぐ謝ったんですよね、星野さん。
直子:
はい、そうなんです、「ごめん」って。
私のドンくさいのが、悪かったんです。
だから、撮影の場面では、
私は、本当に何もわからなくて‥‥。
松家:
でも、さっきの「花の写真」の件ですけど、
当時、ぼくには言ってたんですよ。
直子:
え、何をですか?
松家:
「結婚した人が、とっても花が好きな人なので、
今までは
あまり目に入ってこなかったんだけど」って。
──:
わあ‥‥。
松家:
「彼女と結婚してからは、
ちいさな花が目に入るようになってきて、
それを撮るのが、
いま、すごく嬉しいんですよ」って。
直子:
(笑)。

<つづきます>

( 2016-9-7水曜日 )

オリジナル・プリントも 販売します! 2016年9月8日(木)- 9月19日(月・祝)HOBONICHIのTOBICHI② 星野道夫さんの傑作、100点を一挙に展示!作品によっては購入も可能です!

TOBICHI2の2階に
テーブル大の巨大ライトボックスを設置し、
今回のために選び抜いた
星野道夫さんの「35mmフィルム」を、
100枚、並べます。 
ご来場のみなさまには、ルーペを使って、
作品と1対1で向き合うように、
ご鑑賞いただきます。
また、そのうち9点の作品は
プリント・額装の上、ご購入いただけます。
さらに、TOBICHI2の1階には
カレンダーや一筆箋などのグッズの他、
現在、入手できる星野さんの著作を
できるかぎり取り揃えます。
没後20年の大回顧展『星野道夫の旅』とは
がらりと雰囲気を変えた内容です。
販売するオリジナル・プリントも、
「旅」展とは、別のもの。
この特別な空間に、ぜひ足を運びください。

「星野道夫の100枚」展で
購入できるオリジナル・プリント

  • 1, グリズリーの親子 

  • 2, 北極海沿岸に、アザラシを求めて
    さまようホッキョクグマ

  • 3, ホッキョクグマ 

  • 4, 雪解けのツンドラをさまようカリブー

  • 5, 秋のツンドラに佇むカリブー

  • 6, 秋色に染まるツンドラに、
    水を飲みながら憩うムースの親子

  • 7, 山岳地帯に生きるドールシープの親子

  • 8, クジラの骨の遺跡と
    ベーリング海に浮かぶ半月
    (ロシア、チュコト半島)

  • 9, 蘚類(せんるい)に
    覆われたレインフォレスト

価格
54,000円(税込・配送手数料別)
サイズ
六つ切り
限定数
なし
お届け
最終日(9月19日)より2か月以内

作品自体のサイズ:
縦162mm × 横244mm(1~7)
縦193mm ✕ 横241mm(8,9)

額装をしたサイズ:
縦358mm × 横434mm(すべて共通)

※「キャビネ、大四つ切、半切、全紙、全倍」など
「六つ切り」以外のサイズをご希望の方は
会場のスタッフまでお問い合わせください

会期
9月8日(木)~ 9月19日(月・祝)
会場
TOBICHI2
住所
東京都港区 南青山4丁目28−26
時間
11時~19時