その2011
オレは一度たりとも
「言いまつがった」ことがない!
と、豪語するようなタイプの人が
ふと「言いまつがった」りすると
非常におもしろいんですよね。
一方で、しょっちゅう
「言いまつがってる」ようなタイプの人が
案の定、「言いまつがった」りしても
それはそれで大笑いなんですよね。
さぁ、元祖「言いまつがい」。
最後までごゆっくりどうぞー。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
夕食の準備をしていました。
母に「お膳は拭いた?」と聞くつもりが
「お膳、チンした?」と。
(とろろ)

先日、友人とお茶をしていた時、
友人が、ロールケーキを食べながら
「このロールスロイスおいしね」と。
それを言うなら、スイスロールだよ。
車は、食べられないよ~。
(じゅんじゅん)

友人数人と歩きながら大騒ぎしていたら
それまで一人黙っていた友人Tが叫んだ。
「恥ずかしいから静かにしなよ、
 みんなが青い目で見てるじゃない!」
(ここは日本だ)

家内は昨夜、元気な声で
「明日、子連れ持参で遊びにゆくね」
と言いまつがってました。
2歳の娘も声には出さねど
「持参」は要らないと
思っているような気がしました。
(いつも笑わされている夫)

みんなで真剣に話し合っていた時、
いいアイデアを思いついた私は
「ひょったら!」と口走った。
みんなが「?」と考えている間に、
何事もなかったように
「ひょっとしたら、こうじゃない?」
と言い換えました。
(年の功)

「○○製作所」という会社で働いている友達。
いつもどおり電話に出たはずが、
口から出た言葉はなぜか
「はい、○○製です」。
電話を掛けてきたのが
自社の顔見知りの人だったので
「ふーん。メイド・イン・○○なんだ」
と、つっこまれたそうです。
(マイフレンド・メイド・イン○○)

近くの港に寄航している帆船を見に行きました。
写真で見たことのある、
大海原を帆走する帆船の姿とは違うので、
「そっかー、
 マストを下ろしているんだねー」
と言うと、
「そんなもん、下ろしません」
と、夫の冷めた突込みが。
あ。下ろしてるのは、セールね。
(夫は現役ヨットマン)

ひさしぶりに会った友達の髪が、
ずいぶん伸びていたなぁと思い
それを伝えようとしたところ、
「○○ちゃん、かびのみたね、
 あれ? かびのみた? かび?」
と何回言っても正しく言えませんでした。
(鼻声)

私の彼は自分が面長であることを気にしています。
先日2週間ぶりのデートの時、
帽子を被っていた彼がその帽子を脱いだ瞬間、
マジマジと見つめた挙句私が放った言葉は
「伸びたねー、顔」
「伸びたねー、髪」と言おうとしたはずなのに。
それ以来彼に「そんなに面長じゃないよ」と
フォローしても一切信じてくれません。
(いいじゃん)

ある日突然友達が
パチクーって、
 どこの調味料だっけ?」
と聞いてきた。
パチクー? 君は頭の中に
小鳥でも飼っているのかい?
(パクチー)

このコーナーが、
毎日、休まず、更新されるのは、
毎日、必ず、投稿があるからです。
いつも投稿してくださるみなさん、
どうもありがとうございます!
これから投稿してくださるみなさん、
どうぞよろしくお願いします!
みなさまからの投稿をお待ちしております。
それでは、また、明日ー。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2009-08-17
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN