その2169
おやおや、またお会いしましたね。
金曜日の「言いまつがい」は
ピンク色、ですって?
とぉんでもない! スペードの6が出ない!
それは黒です。ブラックです。
経年変化で飴色に変化するはずのヌメ革が
経年変化でどんどん黒くなっていく
というほどの超ブラックです。
おいでよ、「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ!
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
仕事のメールで。
文章のおわりに‥‥書いてしまいました。
「全員変死でお願いします」
本当は「全員返信でお願いします」の
つもりだったのに‥‥。
(みっぴ)

中学校1年生のときの英会話の授業中。
「Go to ~」という
構文の練習をしていたときでした。
ネイティブの先生が黒板に
丘(Hill)の絵を描いて、
一見暗そうなクラスの女子に当てました。
先生「ここに行くって、なんていう?」
女子「‥‥ゴー・トゥ・ヘル
ぼそっと言ったので、余計怖かったです。
(先生は苦笑い)

家のポストに入っていた、
便利屋さんのチラシ。
ボーっと見ていたら、
やってくれるお仕事の中に
「遺体処理」の文字が!?
一瞬、ギョッとしてもう一度よく見直したら
「遺品整理」と「家屋解体処理」を
頭でミックスして読んでました。
あ~、怖かった。
(りりり)

もうすぐお彼岸なので、
墓参りに行ったら雑草も抜かなきゃ、
玉砂利もまかなきゃな~、
と思って夫に言いました。
「今度のお彼岸に
 墓石まくから!」
(yuiyuiboo)

以前、あるテレビ番組を見ていたら
五本指ソックスの画面が出てきて、
途中から居間に来た家族は
映っているものが何なのかよくわからず、
「これ、なに?」と質問。
私はまつがってこう言ってしまいました。
五本足ソックスだよ」
自分のまつがいながら、
五本足の人間って、それじゃ妖怪だよ‥‥。
(マサムネ)

夫の言いまつがいです。
今日、カレー屋さんの
宅配メニューを見ていました。
夫「お? 今度、
  コレ食べてみよっかなあ」
私「なになにー?」
メニューの写真を指差して、夫いわく。
「コレ! 黒ずみカレー
‥‥たしかに、黒いカレーだけど
メニューには、
「いかすみカレー」って書いてあるよ。
(このことはどうかご内密に)

こどもが小学校からもらってきた
PTA便りの一節。
「さる7月26日、
 ○○先生がご結婚なさいました。
 先生、いつまでの、お幸せに!」
‥‥幸せ期間限定?
(「いつまでも」ですよね)
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
液晶に貼る保護シールを
空気を入れずにキレイに貼れる確率は
50パーセント以下なのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥
みなさまからの‥‥
投稿をお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ!

イラスト:しりあがり寿
2010-01-22
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN