「不動産の購入相談について」 というサイトの原稿を下書きし、 担当者に提出。 すぐに担当チェックが返ってきて、 「基本的にOKですが、 タイトルを修正してください」と。 見ると、タイトルの「不動産」を 「不動尊」 と書き間違ってました。 不動尊の購入相談‥‥。 (手書きじゃないよ)
会社の書類に 「不適合報告書」 という文書があるのですが、 打ち込みミスで 「不適合宝庫書」 と書いてしまい、上司に 「『不適合』は宝庫にしたら大変だぞ」 と爆笑されました。 なんとも恥ずかしいまつがいでした。 (ポン助)
先日、商品の電話注文を 受けたときのまつがいです。 「それではお客様の お名前いただけますでしょうか?」 「はい、馬場といいます。」 私は手元の注文用紙に素早くメモ。 「馬場様でございますね、 ご注文ありがとうございました~」 電話を切って注文用紙を見ると、 手元にはカタカナで 「バカ」の二文字。 わ、悪気はないんです! (全国のババさんごめんなさい)
会社で夜に書類を作っていたときのこと。 エクセルで一覧表を作って、 「あり、なし、なし」と 各セルに打ち込んでいたら途中から 「なり」と打ち込んでしまいました。 慌てて消して打ち直したら、 今度は「あし」になりました。 果てはどっちなのかわからなくなり、 資料を見直しました。 (ペンギンネコ)