その2641
やらなきゃいけないことばかり
優先してないでさ、
やりたいことばっかりに
夢中になってないでさ、
やりきれない思い出ばかりを
反芻してないでさ、
ぼんやり、なんでもないことを、
のんびりやってみてもいいんじゃない?
ほら、元祖「言いまつがい」。
読むと、なんか、おもしろいよ?
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ

ある会合で、司会者に突然、
「乾杯の音頭をお願いします」
とふられた知り合いのY氏。
焦りすぎたのか、
「そ、そ、それでは‥‥
 カイパンの音頭を
 とらせていただきます」と。
海パン音頭?!
深呼吸、深呼吸‥‥。
(ビバ華)


以前、コーヒー関連食材店で
バイトしていた時のこと。
大きな声でお客さまの呼び込みをしていた私。
「いらっしゃいませ~!
 本日は大人気コーヒー豆、
 チョコも再入荷いたしました~!」
繰り返そうと思い、出た言葉は、
「いらっしゃいマメ~!」
お店の周りの方も一緒に笑ってくださいました。
(リトル)


携帯電話もない頃、友人の家に電話した。
いつものように友人のお母さんが出たので、
いつものように取次ぎをお願いした。
「もしもし、○○ですが、
 由香ちゃんいらっしゃいますけ?
語尾の一字しか違わないのに、
ひどくまぬけだった。
(由香友)

数年前に我が町で
「市街地での歩きタバコ禁止」の条例が
定められたとき、
知人は歩きタバコをするおじさんを見つけ、
憮然としながら
「あっ、たばきあるこ!
と言いました。
(ミルク)

さむーい冬、口がよく回らなかった時に
私が言ってしまったこと。
チョパコイ食べたい!」
友人の頭の上に「?」が見えました。
(ホントはチョコパイ)


習い事に通っていた頃、
同じ教室の子が具合悪そうだったので
「○○ちゃん、顔色悪いよ」
と言おうとしたところ
「○○ちゃん、顔悪いよ」
と言ってしまった。
私の顔色が悪くなりました‥‥。
(じゅおーん)


ランチタイムに来店された、
年配女性二人組のお客様を案内するため、
「テーブル席がよろしいですか?
 それとも座敷の席になさいますか」
とうかがったところ、
「そーねー‥‥じゃあザセツで」と‥‥。
‥‥かしこまりました。
他にも、
「そうねえ‥‥座席で」という好解答あり。
従業員もテンパっちゃって
「座るほうですか」なんて
聞いちゃったりして、もう。
(けんた)

コールセンターで働いていたとき。
電話に出た私の第一声。
「お電話ありがとうございました」
‥‥もう終わりかよ。
お客様はどう思ったでしょう。
私は、言い訳もできず、
お客様も文句も言えず、しばらく沈黙。
結局、お客様から電話を切られました。
(今日のハニー)
みなさんのまわりにある
「言いまつがい」を送ってください。
そういう出来事って
どれだけおもしろくても
すーぐ、忘れちゃいますからね、
ぜひ、憶えているうちに!
「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましをだいたいの感じで書いて
メールで送ってくださいね。
それでは、また明日、この場所でー。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2011-05-09
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN