|
祝!
書籍『言いまつがい』発売から1周年!
なんとなんと、こんなことを
いったい誰が予想したでしょうか?
いつのまにやら
1年毎日連載してしまいました。
おめでとう? いえいえとんでもない!
読者のみなさまからの投稿がなければ、
このページは白紙なのです。
ほんとうにどうもありがとうございました。
え? これからどうするか、ですって?
なにを言ってるんですか。
これからも、ふつうに毎日続けるのです。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ページもほんのちょっとだけ
リニューアルしました。
今日の「言いまつがい」をどうぞ。 |
|
|
 |
昔、調理場で働いてた頃、
マネージャーに
「マヨネージャー!」
と呼びかけてしまった。
(マヨネーズ切れました!) |
 |
大きな荷物を持っていたので
タクシーで帰ろうとタクシーをひろって
運転手さんにまず一言。
「タクシーお願いします!」
だから止まっただろって!
「トランクお願いします!」
と言いたかったの。
(Mitsu) |
 |
母が近所の雑貨屋で
はねぼうきを買ってきて曰く、
「これ、ラクダの羽根
なんだってよ」
おそらくダチョウでは?
(ひお) |
 |
生後9ケ月の娘の集団検診で
並んでいたときのこと。
隣のお母さんと立ち話をしていて、
「お宅のお子さん大きいわね。
何キロで産まれたの?」
と聞かれたので、はりきって
「3800円!」
と答えてしまいました。あわてて
「3800キロ!」
娘よ、安売りしたり
巨漢にしたりしてすまん。
(新米母) |
 |
ダンナとサッカー・ワールドカップの
話をしていて、
「FIFAのホームページに」
と言おうとしたら
「ふぃーふぁの、
ふぉーむふぇーじ‥‥」
と、空気がぜんぶ抜けてしまいました。
(るーぴょん) |
 |
以前勤めていた会社の怖い上司は
スキャナーのことを
「スカニャー」
と言っていました。
打ち合わせを兼ねた会食中に
飛び出したネコ語、
おかしすぎてちゃんと
ご飯が食べられませんでした。
(助さん) |
 |
「NHKのアナウンサーが
『こんばんにゃ』と言った」
という言いまつがいを姉に教えたら、
笑いながら
「それ、ほんとかにゃ~」
と言い、
言いまつがいにつられて言いまつがった
自分にショックを受けていました。
(にゃ~) |
 |
昨日、うちの母が
「明日お母さんとお父さんの
結婚誕生日よ」
と言いまつがいました。
笑っていたら、今日の朝、父が
「今日は結婚誕生日だ」
と言いました。
ふたりそろって同じこと言って‥‥
笑っちゃいます。
(M.L) |
 |
忘年会で司会が乾杯の音頭の前に
「みなさん、グラスにビールを
みなみなと注いでください!」
と言っていた。
(真澄) |
 |
ある日、早起きをした私の父は、
とても気分が良かったのか
「早起きは二束三文!」
と言い切っていました。
(おはようさん) |
 |
友達と下校していた際、
とても小さなラーメン屋が
あったので思わず、
「このラーメン屋おいしいのだろうか」
と言おうとしたところ、
「このラーメン屋
おいしいのだろう
でしょうか?」
と真顔で言ってしまいました。
(最近日本語のおかしいY) |
 |
風呂あがりに、いつまでも
すっぱだかの子どもに向って
「早くからだを拭いて、
服を着なさい!」
と言いたかったのですが、
脳からの指令に口が追い付かず、
思いっきり大声で
「フキダ!」
と怒鳴ってしまいました。
(自分にびっくり) |
 |
野球をちょっと知り始めた彼女との会話。
彼女「ソフトバンクの王監督ってさ、
すごいホームランバッター
だったんだよね~」
自分「そうだよ。868本で世界一さ」
彼女
「三本足打法
だったんでしょ?」
(OH!サダハル) |
 |
友人N子を乗せて
ドライブしていた時のこと。
道ばたに現れた教会を見てN子いわく、
「きれいな教会だねぇ~。
私、教会の
バグパイプの音、
すごい好きなんだぁ」
それって、パイプオルガンじゃあ‥‥。
教会の祭壇の前で、
スカートみたいなのをはいて
バグパイプを吹く
おっさんを想像してしまい、
私は笑いが止まらず
運転を続けるのが大変でした。
(なつこ) |
|
|
|
あらためて募集させていただきます。
このコーナーは、
みなさまからの投稿で
成り立っております。
この下にありますボタンを
クリックしていただくと
メーラーが立ちあがって
すぐに投稿できるようになっています。
書籍『言いまつがい』も
よろしくお願いします。
携帯版「言いまつがい」も
おもしろいですよ。
今後とも、よろしくお願いいたします! |