 |
仕事中、一人で書庫に入って
探し物をしていました。
ふと床を見るとどでかい黒い蜘蛛が
のさばっているではありませんか!
ヒイイと声にもならない
声をあげて後ずさりをし、
蜘蛛がこっちに動いてこないか、
じっと見ていて気がつきました。
それは蜘蛛ではなく、
黒の綴じひもを束にして
輪ゴムでくくってあったものでした。
蜘蛛の手足に見えたんだよねー。
(かぼ) |
 |
止まっている車の中で
2匹の白猫がじゃれあっていたので、
かわいいなあと思いつつ
通りすがりにのぞいてみると、
白い靴下を履いたおじさんが
ダッシュボードに両足のせて
モジモジ動かしてました。
(ぴろ) |
 |
中学生の頃にノーパンで
学校に行ったことがあります。
寝坊してパジャマを脱いだとき、
まつがってパンツも一緒に脱いでしまい
急いでたので気づかず
学校に行ってしまいました。
着いて一息ついた時、
スースーして違和感を感じ気づきました。
体育の時間は、短パンに着替えられず、
巧みに風邪をでっち上げて見学しました。
落ち着かない一日でした。
(TAKA) |
 |
さっきトイレに入って気が付きました。
パンツ、裏表逆に穿いてました。
がっくりきたのでそのまま穿いています。
(はな) |
 |
中学生の頃、制服のスカートの下に
パジャマのズボンをはいたまま
一日過ごしたことがあります。
誰もきづかんかったのか!
自分は家に帰って
着替えるときにきがついた。
学校でトイレにも行ったのに‥‥。
(あつこ) |
 |
それは高校の卒業式の日、
どんなに急いでいても
制服を着間違えた事はなかったのに
その日だけ学校でコートを脱いだら
ブレザーを着ていなかった‥‥。
卒業アルバムの寄せ書きに
「今日あなたが制服を忘れたことは
一生忘れません」
などと書かれた。お願い忘れて。
(留吉) |
 |
今来たお客様がネクタイ2本してました。
見まつがったかと思って
お茶を出した時に
チェックしなおしたけど
やっぱり赤のネクタイと
赤と青のシマシマのネクタイの
両方をしていました。
(りんりん) |
 |
パソコンでレポートを
作成していたときのこと。
連日徹夜のため
うたた寝してしまったのですが、
ふと気付くとパソコンには
「もす・めにゅー」
と入力されていました。
寝ている間に
モスバーガーの店員になった夢を
見ていたからでしょうか‥‥。
(プケティッシュ) |
 |
とっても眠かった生物の授業。
睡魔と戦いながらも
ノートを取っていました。
あとでノートを見返すと、
ひどい字ながらも
ひととおり取れている模様。
しかし、よく見ると
「ニワトリ」が全部
「ニワトル」になってました。
(いまだに忘れられないの) |
 |
カップやグラスを
前歯にぶつけませんか?
という投稿がありましたが、
私はよくやります。
あと、誰も共感してくれないのですが、
仕事で電話をとるとき、かなりの確率で
ほお骨に受話器がぶち当たります。
(出っ歯ではないんですが) |
 |
カップに前歯にぶつけるというの、
わたしもよくやります。
もうしょっちゅう!
この間はキスしようとした恋人の顔に、
前歯をぶつけました。
痛そうだった。ごめん。
(ちえ) |
 |
カップを前歯にぶつける方が
いらっしゃるようですが
人に迷惑を及ぼさない
かわいいまつがいです。
うちの兄は、
まだ口に到達してないのに傾けてしまい
ビシャァっと飲み物をこぼします。
熱かったり、冷たかったり、
度々びっくりさせられます。
どうせ距離感誤るなら、ぜひ毎回
前歯にぶつけて欲しいくらいです。
(ちゃあ) |
 |
カップやグラスを前歯にぶつける
で、思い出しました。
この間、本を読みながら
スープを飲んでいたら、
カップが口に到達する前に
傾けてしまいました。
哀れ、スープは会社の制服の上にダイブ。
何とか乾かしてから人前に出ました。
(さやか) |
 |
10年ぐらい前の事、
都内某デパートの文具売り場にて
「ピンセットありますか?」と聞いたら
「は? ピンのセットですか?」
と切り返してきた店員(若い女の子)。
「ピンセットでございますね。お客様」
とあわてて後ろからフォローしてくれた
店員その2(中堅どころの男性)。
あなたがいてくれてよかった。
これって、なにまつがい?
(れいこあらの姉) |

|
連日の残業疲れで、
ぼーっとしていたんです‥‥。
エレベーターの階数ボタンとまつがえて、
緊急ボタンを押してしまったわたし。
動揺のあまり、
スピーカーから問いかけの声がするのに、
あろうことか、
無視して逃げてしまったんです。
数時間後、出社するとビルの前に
パトカーと警官がいっぱい!
なんとビル荒らしにあったと。
被害は、無人だった1階から5階まで。
わたしのオフィスは6階。
しかも犯行時間は、
ひとりで残業している頃だったのです。
電気がついていたため、
6階だけは犯人があきらめた模様。
他の階は相当荒らされ、
パソコンまで持っていかれてました。
全然気づかなかった~、こわい~!
事情聴取のおじさん警官は
「犯人はエレベーターで
移動したようなんだよ。でもなぜか、
セキュリティーボタンを押しててね。
応答はなかったらしいんだけど、
謎なんだよね」
急に無言になったわたしに、
おじさん警官は
「こわいよね、
もし中でかちあってたらさ。
でもアンタは無事で
よかったよかった」と
気遣いの言葉をかけてくれました。
‥‥違うんです、
‥‥まつがっただけなんです。
(bw) |