新着「言いまつがい」〜その394〜
♪キーンコーンカーンコーン。 さあ、みんな、席についてー。 静かに、静かに、し・ず・か・に! じゃあ、こないだのテストを返すけど‥‥ もう‥‥先生‥‥辞めよっかな。 だって、みんな、 「珍解答」の嵐なんだもん! 先生、採点しながら、 大笑いするやら、 泣きたくなるやらだったぞ。 とりあえず、この愉快な答案を返すから、 呼ばれた人から取りにくるように!
社会のテストが返って来ました。 そのうち、 「現在EUに加盟しているのは何カ国か」 という問題が。 解答欄には「( )カ国」と。 空白部分に加盟国の 数を入れればいいのですが、 とある男子は何を考えたのか 「(ドミニ)カ国」と‥‥。 確かにドミニカという国はあるけれど、 それはあまりにも。 (夕凪)
すこしまえのこと。 理科でプリントをしたんですが 「分子」と答えるべきところに 自分が書いた答えは 「分分」。 (サタデー兆治)
昔、社会の公民で非核三原則というのを 習いましたよね。とても重要なんだ、 ということでテストにも出ました。 「作らず、持たず」 まではよかったのですが、 「持ち歩かず」 とまつがえて答えた生徒がいたそうです。 正しくは「持ち込ませず」 (りんりん)
姉の珍解答。 「玄人」の読みを答える問題で、 素人の反対という意味は覚えていたのに 「くろうと」が思い出せず、 結局「プロ」と書いて 見事にさんかくをもらいました。 先生ナイス。 (白の反対は黒と覚えよう)
小学3年生の次男坊。 日ごろからのんびりした男です。 先日の学力診断テストで 「植物の各部分の名前を書きなさい」 という問題があって 正解は「葉」「くき」「根」なんですが。 「葉っぱ」「根っこ」と書いて、 先生に赤ペンで 「葉」「根」と訂正されてました。 ちなみに「くき」は「枝」と書いて、 あっさりと×をもらってました。 (かえるの子はとんび)
高校の時 「虎穴(こけつ)にいらずんば 虎子(こじ)を得ず」 を当てられたF君。 「意味を言いなさい」と先生に言われて、 しばし沈黙したあと 「あの‥‥これ‥‥ いやらしいんですか?」 ときいて先生に深いため息をつかせた。 (かずこ)
「浮世絵」を「乳世絵」と書いた という投稿がありましたが、 私は地理のテストで 「乳牛」と答えるべき解答欄に 「浮牛」 と堂々と書いたことがあります。 (浮遊人)
高校生の頃世界史のテストで、 「鉄製器」のところを 「鉄製土器」と 書いてしまったことがあります。 クラスに結構いたそうです。 (何製?)
いやあ、笑った笑った‥‥ってコラ! こんなんじゃダメだぞ、みんな! 珍解答は、社会に出たとき、 役に立たないんだぞ! たぶん! しっかり反省するように。 あと、ほかにも「珍解答」があった場合、 下のボタンをクリックして 先生にメールしてください。 先生、待ってるぞー。 じゃあ、今日はここまで。 花粉がひどいようだから、 まっすぐ家に帰れよー。はい、号令。 起立! 礼! 着陸! ♪キーンコーンカーンコーン。