ほぼ日ブックス
商品について分からないことは、ここでね!
どこで買えるの?
投稿、待ってるよ〜!

新着「言いまがい」〜その499


 

♪キーンコーンカーンコーン。
はいはい、みんな席について〜。
はい、静かに静かに、し・ず・か・に!
じゃあ、こないだやったテストを返すぞ〜。
こらこらこらこら、し・ず・か・に!
今回もまた「珍解答」の嵐で、
先生、採点しながら
腹がよじれるかと思ったぞ〜。
けどなあ、もうちょい、がんばってくれよ。
おもしろさは受験に必要ないんだぞー。
じゃあ、名前呼ばれた人から
取りに来なさーい。
青木〜。井上〜。宇都宮〜。後藤〜。


中学1年生のときの
中間テストでの間違いです。
「パピルス」と書けばいいところを
「ピクルス」
と書いて間違えました。
これが当たれば100点だったのに‥‥。
恥ずかしかったのを覚えています。
(ANDO)

中1のとき通っていた
塾の英単語テストで。
「アップル(apple)
 オップル
(opple)
 書いたやつがいる」
「わははバカだ〜」
「何笑ってんだ、お前だよ」
「!」
その後、塾では
「おい、オップル」と呼ばれ続けました。
(オップップーとかオップさんとか)

高校の日本史の授業で
『東海道中膝栗毛』の話が出て来たとき
弥次さんと喜多さんのことをまつがえて
「やぎさんときたさん」
と大声で言ってしまい
「片方は動物か!」
とクラス中に笑われました。
(ダ・ピンチ)

先日の中間テストで、
前回
「EUに加盟しているのは( )カ国」
という問いに
「(ドミニ)カ国」と書いた友人は、
「聖徳太子」を
「奈良の大仏」

「冠位十二階」を答える問題で、
やけくそ気味に
「十二指腸」
と書いて提出していました。
(夕凪)

中学の頃、となりの席のY君が
中間テストの休み時間に、
「つるながあきら!
 つるながあきら!」

と一生懸命声に出して暗記していたので、
誰のことかなと思い
彼が読んでいる本を覗いたら、
「鴨長明」のことでした。
(そんな彼より点が下だった僕って)

小学校5年の国語の時間。
柿本人麻呂や山上憶良、
大伴家持などの歌が
収録されている歌集は? との問いに、
張り切った男子が
「マンショウユ!」
と叫んだのです。
あぁ、それは『万葉集』。
その後、彼は
「どこの醤油や?
 キッコウマンか〜?」
とみんなから突っ込まれていました。
(薄口が好き)
小学校で人体の骨格について
習っていたときのことです。
ガイコツの絵がかいてあり、
それぞれの骨の名称を
答える小テストがあり、
「こつばん(骨盤)」
と答えなければならないところで、
「けつばん」
と書いてしまいました。
私の答えをのぞきこんだ周りの友達も
真似して「けつばん」と書いたので、
カンニングがバレてしまい、
二重に恥ずかしかったです。
(37歳主婦)
「日本国憲法であげられる、
 国民の義務を答えよ」
という社会の宿題の問題。
私が書いた答えは
教育を受けさせる義務、勤労の義務、
「納骨」の義務
暖かく気持ちの良い午後、
あまりの眠さに
とんでもない答えを書いていました‥‥。
(抹茶鰯アイス)
高校の頃。保健のテストがあって
「胎児と母体を繋いでいるものを
 なんと言うでしょう?」
という問題に
「ヘソの毛」
と書いてしまいました。
しばらく笑えましたが
すぐに、気色悪くなりました。
(ヘソの緒)
次の( )を埋めなさい。
「オーストラリアに
 多く生息するコアラは
 (   )を主な食料としている」
え〜っと、あのササみたいな‥‥。
「ユウバリ」
それって‥‥。
(メロンじゃ‥‥)
埼玉県の県庁所在地は?
「浦和」
ブー! 間違いでーす。
今は違うんだよー。
と言って、塾の先生が黒板に書きました。
「さいため」
って、先生それ、「さいたま」だから。
(ひらがなをまつがう
 その塾に不安を感じる)
中学の時の国語の授業で、
グル−プ対抗の音読大会がありました。
間違えずにどこまで読めるか
というものです。
音読に大変自信のあった私は
グル−プの代表として
自信満々に自分の番を待っておりました。
そして私の順番がきて
「エズラは‥‥」
大爆笑の中、ひとことで終了!!
20年たった今でも忘れられません。
(野生のエルザと言いたかった)

教員をしています。
小テストの採点をしていたら、
氏名欄に私の名前が書いてありました。
(同姓同名さんには教えていないぞ)


はい、いいかあ〜。
「珍解答」しちゃった人は、
きちんと復習しておくようにな〜。
あと、まだほかに「珍解答」がある人は、
下のボタンをクリックして
先生に投稿するようにー。
恥ずかしいかもしれないけど、
気軽に投稿することー。
じゃあ、今日はここまで。
起立! 礼! 着陸!
♪キーンコーンカーンコーン。


「言いまつがい」を投稿する。

手持ち無沙汰な時間よ、
さようなら!
バックナンバーは
携帯電話からも
おたのしみいただけますよ。
よかったら、
お友達にもすすめてくださいね!
QRコードにも対応しました!
(2004.7.12)
QRコードは、
(株)デンソーウェーブの登録商標です。

2005-06-27-MON
ホームへもどる