 |
空模様が気になって
窓から顔だけ出して見ようとしたら、
思いっきり網戸に
顔を押し付けてしまいました。
しかも、掃除もロクにしていないので、
薄汚れた顔になってしまいました。
(とん) |
 |
駅構内の自販機でお茶を買おうと思い、
お金を入れたのですが
金額の表示さえされません。
あれー不思議だ‥‥と思っていたら
自販機は補充中で扉が開いていました。
中から顔をだした
係の方も笑っていました。
(モー子) |
 |
とある地下駐車場。
バックで駐車するために
窓を開け顔を出したところ、
下水の臭いが充満していて
「くさっ!」と思った瞬間、
咄嗟にパワーウインドウの
スイッチを入れてしまった。
閉じ切るまでAUTOで上がるので、
そのままギロチン状態に‥‥。
「ぐゲっ!!」
と悲鳴を上げてしまったので
見事に注目の的。
(ナウなクルマは挟込み防止装置付) |
 |
コンニャクのあく抜きに
お湯を沸かしたときの事。
余ったお湯がもったいないので
消毒用にとっておき、
直後にお肉を切っていた私は
手もお湯で洗わなきゃ! と思って、
沸騰してるお湯だから
水で薄めなきゃと思いつつ鍋をつかんで
手にぶちかけてしまいました。
あまりの熱さに茫然としつつ、
なぜか手が止まらず
煮えたぎっている鍋の湯を
空になるまでかけ続けていました‥‥。
何がしたかったんだろ、私‥‥。
(一人SM) |
 |
道を急いでいたら、
向こうから父がきたので、
「パパ~」と叫んで手を振った。
よく見たらハゲ加減がそっくりなものの、
父よりかなり若い男の人が
ボウゼンとした顔で私を見ていました。
30を過ぎた女に「パパ」と呼ばれて
きっとびっくりしたと思う。
(おみ) |
 |
初めて1人でバスに乗った時、
「降りたいところになったら
ボタンを押すんだよ」
と何度も教えられた私は
何駅も前からずっとボタンを注視し、
そしてついに一つ前のバス停を通り過ぎ、
押さなきゃ!
という思いと共に強く押しました。
でも音もしないし光りもしません。
何度も何度も押していたのは光る部分で、
ボタンはその下だったのです。
様子を見かねたおばさんが、
代わりに押してくれて
無事降りられました。
(minato) |
 |
先日コンタクトレンズを作りに
眼科へ行きました。
視力検査で、係の方に
「このひらがなは読めますか?」
と聞かれ、ぎりぎり見えるか
見えないかの瀬戸際だったのですが
「17!」
と答えてしまいました。それは数字。
(答えは「け」) |
 |
以前、フードの中にパンツが入っていた
という方がいらっしゃいましたが、
私もひどいことを
しでかしてしまいました。
先日友達何人かと
ファミレスで談笑していたとき、
私の隣に座っていた青年が
勢いあまって水をこぼしてしまい、
「ここは女の子らしいところを
見せて点数を稼がねば」
と思った私は急いでバッグから
ハンカチを差し出しました。
すると周囲はドン引き。
なんと私は純粋な青年に向かって
フリフリパンツを差し出していたのです。
「洗濯済みパンツだったのが
唯一の救い」
‥‥痛いほどよくわかりました。
(えり@えり) |
 |
久し振りのお休みで、
ジムにいこうと張り切っていた私。
ドリンク代節約のため、
500mlの空きペットボトルに麦茶をいれ、
いざ出発!
到着し靴を履き替えようと
スポーツバッグをあけてみたら、
グッショリと
濡れているではありませんか!
さては、お茶のキャップが
ゆるくてはずれたかなと思い、
バッグの中を捜してみたけど
キャップはみあたらない‥‥。
えっ、まさか‥‥
実はキャップするの忘れてたんですぅ。
なんで? なんで?
なんでこんなことするん?
誰が? 誰が?
誰がこんなことするん?
今までも大ボケといわれて
久しい私ですが、
完全ノックダウンでした。
(大塚) |
 |
このところの暑さに小学校では
毎日のように水泳の時間があります。
先日、水泳指導を終えて
プールからあがった小学校教員の友人は、
水着を脱ごうとして
なんか変だと思ったそうです。
なんと彼女は腹巻きをしたまま、
水着を着ていた!
腹巻きは水を含んで
べろ~~んとなっていたとのこと‥‥。
それにしても、
下着は脱いでたのになぜ腹巻きが?
泳いでて気付かなかったのも不思議だ。
(みきこ) |
 |
何かとまつがいが多い実家の母。
「こんなまつがいをした!」と、
忘れないようにまつがいメモまで取って
私に報告してくれます。
ある日母から電話が。
「メモに『しょんべん』って
書いてるけど何だった?」
もちろん私が知るわけもなく。
何をどうまつがえたのか、
いまだに謎です。
(ハナコ) |