 |
世界柔道のニュースを
見ていた母の言葉です。
「今回は
ヤヨイちゃん
出ないのよね。
おめでただから、
ほら、西選手の」
お母さん、全て違うけど通じました。
ヤワラちゃんに、谷選手ですね。
(もと) |
 |
今日スポーツニュースで
米大リーグ、メッツの
「稼頭井松央」
と言っていた。
ニューヒーローの誕生です。
(ひろあき) |
 |
サッカー日本vsホンジュラス戦を
テレビで見ていたときのこと。
試合が始まって少しして、
母が日本代表の
先発メンバーを確認していた時
母「あらっ、あの人出てないじゃん」
私「だれ~?」
母「ほらっ‥‥
蛭子さん!!」
私「‥‥はぁ!?」
どうやら、「よしかず」つながりで
川口能活選手と言いまつがえたようです。
蛭子さんが日本のゴールキーパー‥‥
あんまし頼れない‥‥。
(なた) |
 |
母は、レアル・マドリードの
ベッカム選手がテレビに映るたびに
「おーい、
ガッデムが出てるよー」
と私を呼びます。
(ガッデムファン) |
 |
ビートルズを聞き出した中学の頃、
母に、
「ビートルズのメンバーて、
知ってる?」
と聞くと、
「2人しか知らんわ。
ジョン・レノンやろ、
ポール・マッカーサー
やろ」。
(とん平丸) |
 |
先日テレビを見ていたら
ヨン様が映っていたので
「あ、ヨンさま」
と、言おうとしたら、
「あ、ヨンさん」
と言ってしまいました。
何だか近所の人見つけたみたいで‥‥。
ひと文字ちがうだけで
ずいぶんイメージって変わるんですね。
(くれよん) |
 |
会社の後輩が、
携帯の着メロを流しながら言いました。
後輩「いいでしょ。この曲」
私 「誰の曲?」
後輩「ケシメイシ!」
私 「カタカナのシとツを
間違えないように、
言われんかった?」
後輩「そうや!
ケツメイツや!」
(結局、わかってへんし‥‥) |
 |
今年の夏、
ライジングサン・ロックフェスティバルに
行ってきた時のこと。
母がどんなアーティストが出たのか
知りたいと言ってきたので、
パンフレットを見せた時に発した言葉。
「あっ!
東京スカダラパーが
出たんだ!」
東京スカパラダイスオーケストラと
スチャダラパーのことを
言いたかったらしい。
(g) |
 |
中学生の頃の思い出です。
クラスの男子がまだ声変わりしていない
甲高い声で、得意げに
「オレ、
ミソチルのCD
買ったで~!」
なんだか、
おいしい香りのする思い出です。
(ミル) |
 |
テレビを見ていた母が、
「この人、
ラサ中山って人だよね」
と言うので、誰だ、それ?
と思って見てみたら
ラサール石井の事だった。
ラサ中山って
うちの近くの葬儀場の名前でしょっ!
(かおる) |
 |
母が今日もやってくれました。
「この人の顔って
一度見たら
忘れないよねぇ。
ダンベルだっけ。
ん? バルサンか?」
正解はベンガルさんでした。
(でめくろちゃん) |
 |
選挙速報をみていて、うちの姉。
「こっちのチャンネルだと
筑紫さんと
久米てつやがやってるよ」
筑紫さんはてつや、
久米さんはひろしです、お姉さん。
(まつがい姉妹) |
 |
私が就職活動の面接を受けた時の事です。
面接官に、
「好きな本は?」と聞かれたので、
井上靖の『敦煌』と言おうとして、
何を血迷ったのか、
「ハイ、
小野ヤスシさんの
作品が好きです!」
と口走った私。
面接官はポカンとした
表情をしていましたが、
何も指摘せず、
私もその場で気付かず、面接終了。
帰りの電車の中で
「やすし」まつがいだった
事に気付きました。
それ以降、その会社からは
連絡ありませんでした。
(やすしさんごめんなさい) |
 |
昨日、夫が借りてきたビデオを見ていた。
チラッと画面を見た私は、
「あ~、これ知ってる。
『爪切りジャック』
でしょ?」
と、普通に言ってしまった。
夫、「親切そうだね」と、
これまた普通に返してくれた。
正解は『切り裂きジャック』。
(爪切っちゃうぞ~) |
 |
『容疑者 室井慎次』、
私もやりましたよ。
それもチケット買う窓口で。
「『室井滋』、2枚」
題名が簡略化してるし。
(カオリ) |
 |
うちの父。
映画『北の零年』を
『エゾ元年』と‥‥。
(gurico) |
 |
土曜の9時と言えば、
我が家では毎週
『女王の教室』を見ています。
しかし、先週の土曜日のことです。
テレビを見ていた母親が聞いてきました。
「今日はあれないの?
ほらほら~あれ、
何だっけ‥‥
『暴力教師』」
母はいつもニュアンスだけで
ものを言います。
(宇) |
 |
料理番組のコーナーで、
『たまにいくならこんな店』というのが
ありましたが、父はいつも
『どうせ行くならこんな店』
と言います。
(せいぞう) |
 |
今日、
『世界の車窓から』
と言おうとして
『世界の社長から』
と言ってしまいました。
なんだかすごく
ゴージャスリッチな光景が
脳裏をよぎりました。
(目指すは会長) |
 |
テレビを見ていたら、
大きなサメが出てきた。中1の娘が
「えーと、
『スーザン』じゃないし、
『タイガーバーム』
でもないし‥‥」
『ジョーズ』と言いたいのかな、
と思ったが、あまりにもかけ離れている。
何か違うものだろう、と思っていると、
「あ、わかった、『ジョージ』だ!」
やっぱり『ジョーズ』だった‥‥。
(くらむぼん) |