 |
今日、給食で茶碗蒸しが出ました。
でもすくうと落ちてしまって、
必死にすくってもすくえませんでした。
スプーンを逆さにしていると
わかったのは
茶碗蒸しがトレイの中に
落ちたときでした。
(きころぺ) |
 |
運転中のやりまつがいです。
カーラジオから
野球の結果を読み上げる声がし、
ボリュームを上げなきゃ、と
つまみをひねるとそこから急激に冷風が。
それなのに、
ラジオの音が大きくなった気がするから、
人間って不思議です。しばらくして
「う、さむっ‥‥」と感じ、
初めて音がまだ小さいままだと
気付いたのでした。
(kikumaru) |
 |
イヤーフック型ヘッドホンを装着して
ノリノリで家事をこなしていた私。
そのうち耳の中が
蒸れてきたような感じに。
耳掃除しようと突っ込んだ綿棒は
見事ヘッドホンに阻止されました。
(風邪のせい‥‥?) |
 |
物に何かぶつけると
「いてっ!」と言ってしまう
という話がありましたが、
私は物を落として
大きな音を立ててしまった時
人差し指を口に持ってゆき、
物に「しーっしーっ」
(静かに! という意味の)
と言ってしまいます。
(ひまひま) |
 |
だし巻き卵を作る際
中身を三角コーナーへ
殻をボウルへ入れて、
かきまぜたことがあります。
ボウルがやたらとカラカラと
うるさいので気がつきました。
3個分のぐしゃぐしゃの殻が
中で踊っていました。
慌てて三角コーナーへ目をやると
コーナーの穴から
黄身と白身がうらめしそうに、
流れ出てていました。
(だし巻きはあきらめた) |
 |
娘が、3歳ごろのこと。
やっとオムツが取れて
ひとりで便座に
座れるようになったある日。
ちょっとトイレから離れて
用事をしていると、トイレから大声で
「お母さーん!」と
大泣きしながら呼ぶ声が!
どうした! と急いで行くと
「おしっこがとまらな~い!」
と便座に座ったまま
怯えながら号泣してるんです。
間違ってウォシュレットのボタンを
押してしまったんですね‥‥。
延々と股間から流れる水
=おしっこがとまらない~と。
かなりこわかったようです。
(今ではウォシュレット
大好きなニ年生) |
 |
息子さんがお雑煮をスープだと
まつがえられたのを見て思い出しました。
我が家は初詣に
石段が700段ある観音様にお参りします。
息子の冬休みの絵日記には
長ーい石段の絵と
「今日は家族で
階段上りをしに行きました」
とひとこと書いてありました。
ま、確かにお参りよりもはるかに
階段上りの方がインパクトあったけど。
(翌日は筋肉痛) |
 |
たまたま入った定食屋のテレビに、
相撲中継が映っていました。
見てみるとなかなか熱い戦い。
やっぱスポーツっていいな、
そういや高校野球も
熱くておもしろかったよな、
などと思いながら食べていると、
テレビから目を放した隙に
「カキーン」という鋭い音が!
「打ったか?!」
と思い急いでテレビに目を移すと
取り組み前の拍子木の音でした。
‥‥そういや
相撲中継やってたんだったな。
(WamCob) |
 |
ある日、
上司が電話をかけていたときのこと。
モニターボタンを押して掛けていたので
「プルル‥‥」と
呼び出し音が部屋に響いていた。
電話の相手はなかなか出ないので
しばらく鳴っていたのだが、
それを聞いて上司がいらだたしげに一言。
「おい! 誰か早く電話に出なさい!」
ちがいますよ、課長。
その音は電話を掛けている
あなたの電話機から出ている音です。
第一、音でわかるでしょ!
(dorry) |
 |
ぐったり疲れた仕事帰り。
スーパーで買い物をして帰ってきて、
買ったものを冷蔵庫にしまおうとしたら、
買い物袋がない。
「車に置いたままだったかな?」
と思って車に行ったら、そこにもない。
‥‥そういえば、
スーパーの袋に入れた覚えもない。
そう、会計をしたことに満足して、
手ぶらで帰ってきていたのでした。
私のよく行くスーパーでは、会計中に、
買い物カゴを
「お運びしま~す」と言って、
わざわざ袋詰めの場所へ
運んでくれるのですが、
今日はそれが災いしてしまったようです。
急いでスーパーへ戻ると、
買い物カゴがそのままの状態で
残っていたので、何食わぬ顔で
袋詰めをして帰ってきましたが、
こんな自分にますます
疲れが増してしまいました。
(何でも人任せはいけない) |
 |
高校生の時のこと。
風邪でバイトを休んだ翌日、
バイト先に行って
社員さんに声を掛けました。
「昨日は突然休んじゃってすみません」
「いいのよ、
代わりにYさんが来てくれたから」
と言いながら振り向いた社員さん、
私の顔を見て
「あら、おたふくだったの?」
違います、このほっぺは元からです。
(ただの風邪だってば) |
 |
昔、友達とペットの話をしていたとき
突然、「え~っ!」と驚きの声をあげた。
「ネコはメスで
犬はオスじゃなかったの?」
ちなみに彼女の中では、
ライオンがオスで虎はメスらしい。
(希少価値の友の友) |