 |
BSで『寅さん』シリーズを見た後、
「♪おまーえが
いたーんじゃ
およーめにゆけーぬー」
と、風呂場で歌っていたら、
嫁に大笑いされました。
(敏) |
 |
部室で大学の先輩に、
食べていたチップスターを薦めたら
「おーありがとう。
チップスターって
美味いよな。
なんかCMの歌が
印象的なんだよな。
♪チップスタ~ァ~
食べたその日から~」
と気分よく歌われました。
違和感ないけど違うよ~。
(なおすけ) |
 |
妹はMISIAの歌の
「♪泣き疲れて
眠る夜もあるから」
というところを、
「♪巻き付かれて
眠る夜もあるから」
だと思っていました。
今流行りのニシキヘビとでも
添い寝するんでしょうか‥‥。
(みそしる) |
 |
マッサージチェアにかかりながら
ウトウトしていた母(51)が急に
「♪アイダホー
アイダホー」
と歌いだしました。どうやら
「♪マイアヒ~マイアハ~」
ってやつを歌いたかったようです。
(おが) |
 |
名曲『異邦人』が、
よくテレビから流れてた
小学2~3年生の頃。
「♪ちょっと~
すりむいて~みただけの、
いーほーおじーん~」と弟。
歌い終わった直後、
「なんで、
すりむいて
みたんかなあ?」
(あっちゃん35) |
 |
「♪胸~につけてろ、
マ~クは流星~
自慢につけ~てろ、
マ~クは流星~」
と、唄っていたという話を読んで
かわいいなぁと、思いつつ、
くくく、と笑っていると、後ろから母が
「♪じまーんの
じぇぇっとで~
ネ~ギをうつ~
ってあんたは
歌ってたわよ」
アイタタタタ‥‥。
(ネギ大嫌いですからね) |
 |
息子が3歳の時、
ムーニーのオムツのCMが流れると
一緒に
「♪泣かせるオムツ、
ムーニーマン」
と歌っておりました。
(泣かせないで、はかせるのよ) |
 |
2歳8ヶ月の娘が最近のお気に入り
『さっちゃん』を歌ってくれました。
�「♪さっちゃんはね、
さちこっていうんだ、
ほんとかな」
疑ってるんかい!
(ともねこ) |
 |
私は子どもの頃
『いぬのおまわりさん』を
「♪まいごの、まいごの、
いぬこねちゃん」
と歌っていたとよく母に聞かされます。
我ながら「いぬこねちゃん」って
なんなのかわかりません。
(もう30代) |
 |
3歳になったばかりの息子。
6歳の姉が歌う
『クラリネットこわしちゃった』
という歌の
「♪パッキャラマード、
パッキャラマード」
のところを、
「♪ポッケッモンノー、
ポッケッモンノ」
と一緒に歌い、ちがうと、
いつも怒られている。
ポケモン好きだもんね。
(放っておく母) |
 |
我が家の2歳になる息子は
『さんぽ』という曲の
「♪あ・る・こう、あ・る・こう」
という歌詞をまつがって、
「♪はんぶんこー、
はんぶんこー」
と歌ってました。
(ととろ) |
 |
けさの鼻歌。
「♪お~お~きな
のっぽの砂時計~~」
ん? なんか変?
あんまりナチュラルに歌ったので
同居人も聞き流していました。
(ひっくり返すのが大変) |
 |
よく知ってる歌なのに、なぜか、
まつがって口ずさんでしまいました。
「♪百年動かずに
チクタクチクタク」
(MAD) |
 |
子供のころ、
『大きな古時計』の歌詞をずっと
「♪天ごーくへのー
ボルおじいさんー」
だと思っていました。
外国のおじいさんの名前かと‥‥。
(さと) |