 |
友人とコンサート会場で
待ち合わせすることになっていた日に
彼女から届いたメール。
「海上でまってるね~!」
(クルージング?) |
 |
営業マンに、
パソコンでメールを打ちました。
すると、返事が返ってきました。
「可愛いですね」と、書いてある。
??? 愛の告白?!
でも、○○さん、結婚してるはず‥‥。
自分が送ったメールを
よくよく読み返してみると
「お疲れ玉でした」
と、打ちまつがっていた!
はずかしー。
(あっちゃん35) |
 |
「松原球
いつも
ありがとうございます。」
いえいえ、どういたしまして。
すばらしい適応能力で
新しいCADも使いこなす、
素敵なおばさまから
お礼メールをいただきました。
(おばさま手前のシステム管理者) |
 |
「件名:あはよう」
という投稿がありましたが、
上司から来たメールの件名は
「おなよう」でした。
携帯で急いで打ったと思われます。
(「な」と「は」は
ボタンがとなりどうし) |
 |
うちの父親は大阪に単身赴任してます。
月に1、2回は帰省するのですが、
いつも朝早く帰ってくるので、
前日くらいになると
母にメールを送ってきます。
ある時、メールを受信した母が
爆笑しているので
何事かと思って携帯を見たら
「朝飯帰る」と一言。
たぶん「朝帰る」と
打ったつもりなのでしょうが、
「朝」と打ったら一番最初に出たのが
「朝飯」だったのではないかと。
(朝飯帰れない) |
 |
姉から
「産休に入った」
とのメールが来ました。
しんどいので安静にしているとのこと。
私はおなかの赤ちゃんの様子が気になり、
「赤子は無事か?」
と入れようとして
「赤子は武士か?」
あ! 間違えた! と思いましたが、
すでに指は送信ボタンへ‥‥。
数秒後。
「いや、姫かもしれん。」
素晴らしき姉妹愛だと思いました。
(まだどっちかわからない) |
 |
携帯メールには
予測変換なる機能がついてますよね。
昨晩、リオちゃんのママから
メールが入りました。
「明日はリオの
ピアノコンクールの本番です」
そうか。いつも真剣に練習してたもんね。
応援メールを送ってあげなくちゃ。
眠気が襲いながらも、さっそく返信。
「がんばってね! きっと
リオデジャネイロちゃんなら
大丈夫~!」
気づいたのは送信ボタンを押したと同時。
私への返信は送られて来ません‥‥。
(RYO) |
 |
野球友達のT君から、
広島カープファンの私に
「最近、新井が
ホームページ
量産してるね!」
というメールが送られてきました。
「そうだね」と返信しておきました。
(ドリ虫) |
 |
社長宛に客先の入金のことで
問合せのメールを出し
返事が返ってきました。
「本日か父さんから
メールが届きましたので
転送します」
ぇっ? 父さん? なぜ親が‥‥?
と、転送されたメールをみると
客先の加藤さんからのメールでした。
(長谷川) |
 |
久しぶりに会う友達との
待ち合わせ時間に遅れそうになり、
少し遅れるかも‥‥とメールしたら、即、
「いいわよ。焦らないでね」
とのやさしいメール。
うれしくて、大急ぎで
「ありがとう」と打ったはずなのに
飛んで行った文字は
「ありがてえ」。
(取り返しがつかない70才) |
 |
母の、ある友人から
来るメールがおかしくて、
いつも見せてくれます。
中でも、私が気に入ったのは
「お腹が好きます」
というフレーズです。
(私も好きます) |
 |
以前、会社の上司から
担当内に怒り口調でメールが来ました。
「書類に
王位印ファナイト
受領できません!」
王位印? ファナイト?
ずっと意味を考えてたのですが、
どうやら「押印が無いと」の
打ちまつがいでした。
王位印ファナイト、
2年経ってもみんなのネタになってます。
(チャーミー) |
 |
うちの父親から
「むかえたの
ぐりーんないとむ」
というわけのわからない
メールが送られてきました。
電話して確かめたら
「今、ぐりーんないとにいる」とのこと。
「ぐりーんないと」
というのはスナックの名前。
「むかえたのむ。ぐりーんないと。」
と送りたかったらしいです。
どうやったらこんな
ややこしい間違いになるんでしょうか。
(ぐりーんないとむ) |