すべての悩みを笑い飛ばせっ!!
‥‥とまでは、言いませんけどね。
な~んとなく、愉快な心持ちで、
くすくす笑ったりしながら、
2分とか3分とか、のんびり過ごすだけで、
ずいぶん、気分が軽くなると思いません?
そう、たとえば、この、
元祖「言いまつがい」を読んだりしたら、
そういう効果があると思いますよ。
どうぞ、最後まで、お楽しみくださいませ。 |
 |
 |
職場でコバヤシさん宛に電話がかかってきた。
ところがコバヤシさんは話し中。
お客様に向かって、私は言った。
「いまコバヤシチュウです」
忙しくて聞こえてなかったのか、
周りの誰もつっこんでくれなかったのがさみしい。
(カジノ) |
 |
先日、仕事で関連施設に電話しました。
「どうもお疲れ様です!」
と言いかけたところ、先方が
「あー、ご無沙汰してます」
と言った声とかぶり、気づいたら 「お疲れさたです!」
と言ってしまいました。
人の言葉に流されすぎ‥‥。
(ぴろ) |
 |
スニーカーを買ったときの事。
お会計で店員さんが、
「21センチのお返しになります」って。
笑いをこらえ目をそらし、
やや足早にお店を出てきました。
ちなみに、買ったサイズは、24.5cmです。
(三日月) |
 |
電話で、チケットの予約をしていたうちの母。
「何名様ですか?」と聞かれ、
「おとも2人です!」
とハッキリ言いまつがいました。
おとな? こども? それともお供?
(さざ) |
 |
先日、野球部仲間で
バトン部の練習を見ていた時、
隣にいた友達が
「バント部、スゲーよな」
と僕に言ってきました。
そんな部があるなら、
是非とも野球部に協力してもらいたいものです。
(バントが苦手な高校球児) |
 |
高校の頃、体育の授業中に先生が、
「よしっ、じゃあ、
身長体重順に並べ!」
と言われて並ぶことができず、
皆で、うろうろしていたら怒られた。
身長が同じだったら
体重が重い方が前なのか果たして逆なのか。
基準がどっちなのかも未だにわからない。
(えと) |
 |
先日、同僚と仕事終わりに
焼肉を食べていたときのこと。
その日の同僚はちょっと
気分が高揚している感じでした。
「なんか元気だねー」と私が言うと‥‥。
「いやー、今日オレ超忙しかったじゃん?
そしたら、だんだん楽しくなってきてさー。
アレが出てきちゃったって感じ。
ほらアレ、
ドモホルンリンクル?」
「‥‥‥‥アドレナリン?」
「それっ!!」
わかった私、スゴイ。
(さまんさ) |
 |
「書類、ナイナイしてください」
と、部下に頼んでしまった方が
いらっしゃいましたが、
夫はまだ息子がチビだった頃、
取引先とのやり取りが
うまくいかなかった時、思わず
「そういう時は、
パパに報告してください!」
と言い放ってしまい、
怪しい疑惑をかけられたことがあります。
(いまは、とうちゃん) |
 |
叔母は英語・カタカナ語が苦手らしく
先日もこんなことを言ってました。
「友達にボランティアに誘われてるの。
ほら、最近、
エヌ・ピー・ポーって
よく聞くでしょ、あれよ」
‥‥エヌ・ピー・オーですよ。
(コーヒーマニア) |
 |
タンスをごそごそしながら
「えーっと、
ハルマキ、ハルマキ‥‥」と、
つぶやいていることがけっこうよくあります。
探しているのはもちろんハラマキ。
(好物は春巻) |
 |
みなさまからの投稿を、
朝となく昼となく夜となくお待ちしております。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
身のまわりの「言いまつがい」を
シンプルに書いて送ってください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
大手書店やネット書店などで購入可能です。
どうぞよろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |