 |
うちのお母さんがテレビでCMを見て
「あ! 『パウエルの動く城』や!」
と言い放ちました。
国務長官、ジブリに登場!
(早く観たい!!) |
 |
ハリーポッターの『不死鳥の騎士団』を
『十二指腸の氣志團』
と言いまつがえた投稿がありましたが、
先日書店で女子中学生が
「ハリーポッターの
あれ‥‥なんだっけ‥‥
『長じゅばんの囚人』」
と言いまつがっておりました。
じゅばん姿の囚人を想像し、
ちょっと笑いをこらえました。
(アズカバンの囚人) |
 |
夫と『2001年宇宙の旅』の
ビデオを見た後、
難解なストーリーに放心状態の彼に
「もう遅いからさっさと
お風呂入っちゃって」
と言うと、
彼は着替えを用意しながら
「ねえ、さっきの
『2001年お風呂の旅』の
ラストなんだけどさあ‥‥」
と真顔で聞いてきました。
たいした旅じゃないですね。
(ねこ) |
 |
母が、女優の小雪さんのことを
「小柳ゆき」と言っていた。
(お美代) |
 |
ある日車の中で娘が突然
「お蝶婦人に
妹がいるじゃん、
で‥‥」
母は車を運転しながら
待ってくれ、一体何の話じゃ?
延々とお蝶婦人について
話を続けるわが娘。
それって
「叶姉妹!」
ビジュアルで似ていないことも
ないけれど‥‥。
(絵理) |
 |
中1の息子がへこんで帰って来て、
「お母さん、岡村と矢部っちの
コンビって何!?」
と聞くので
「ナイナイ?」と答えると
「そおやろ!?
ナイナイティーンやろ!?
今日、クラスの女子に笑われたし!
なんで!?」
って、そりゃあ‥‥笑われるし。
(99は英語で!?) |
 |
私は、娘とクロスワードパズルを
やっていました。全部解けて、
「○の7文字を並べ替えて
できる人名は?」に、
「わかった!
ヒグチヨウイチじゃん!」
と私。
「‥‥それって、
ヒグチイチヨウじゃん?」
と娘に言われました。
‥‥ヒグチヨウイチって、だれだよ。
(あかちゃん) |
 |
家族で野球中継を見ていたときのこと。
外国人選手の話題になりました。
「私あの選手が好きやったな。
国に帰ってしまったけど‥‥」
「あーあの、ちょっと
インテリ系の感じの‥‥」
と皆で必死に名前を
思い出そうとしていました。
そうだ! デストラーデだ!
と思い出した瞬間に、母が
「デストロイヤーや!」
と大声で叫びました。
(宮) |
 |
夏に車で旅行をするとき
娘の好きな歌でも
流してやろうとCD屋へ。
彼女はあややの曲がよいと言って
ひとりで棚を探しはじめ
「あった!」と手を伸ばしたのは
「藤あや子」‥‥。
まぁ、アダルトなあややですこと‥‥。
(ちんげやさいの母) |
 |
「後浦なつみ」を学んだ私。
さっそく、職場の忘年会で披露しました。
相手は、知ってるか知らないか
微妙な34歳。
「ねえねえ、
後浦なつみって、知ってる?
あややと、なっちゃんと、
ごくみ‥‥」
あ~。せっかく、ヤングたちの
尊敬を集めようと思ったのに。
(junko) |
 |
買い物巡りをし、
一息つこうと喫茶店を探している時に
アッと声をあげた友人。
友「あ、あそこなんだっけ、
エキシドール、
オキシドールカフェ?」
私「‥‥エクセルシオールだよ」
友「覚えられないよ!」
エタノールの
水割り出してそうです。
(結局行ったのはプロント) |
 |
うちの母は、
胃薬を買いに薬屋さんへ行き
「すみません。
パンタロンください」
と、言った。
(じゅんこ) |
 |
中学生の頃、
平将門(たいらのまさかど)を
家族の前で思いっきり、
「へいしょうもん」
と言いまつがえてしまいました。
案の定、家族は爆笑。
しかし、父だけは笑わず
「実は俺も中学の時、
言い間違えたんだよな~」
とぼそり。
この人とは間違いなく親子だ、
と確信しました。
(やや) |
 |
娘が遊んでいたおもちゃを見て、
遊びに来ていた義姉が言いました。
「あ~それなつかしい!
ちょびひげ危機一髪!」
ナイフを刺すとカトちゃんが
飛び出してくる絵を想像して
いつまでも笑えました。
(まつしたえみ) |