|
 |
── |
‥‥今日はありがとうございました。
ごちそうさまでした! |
 |
ごちそうさまでしたー!(拍手) |
 |
みなさん、また会いましょう。 |
 |
じゃオレ、「せんとくん」との撮影に
行ってきますんで。 |
 |
ははははは。 |
 |
ありがとうございましたー。
こうして、みんなで記念写真も撮り終え、
ぶじ、終了したかに見えた「ほぼ日の芋煮会」。
が、しかし‥‥。
銀杏BOYZのメンバーが、
なにやら、ひそひそと、話し込んでいます。
|
 |
‥‥結局アレ出さなかったんだ。
 |
 |
もう、みんな解散しちゃったよ。 |
 |
今ならまだ間に合うんじゃない? |
 |
いや、いいっていいって! |
── |
あのう、どうかされましたか‥‥? |
 |
あははははっ! |
 |
いや、あの‥‥うちのチン中村がですね。
 |
 |
いや、もういいって! |
 |
あははははっ! |
── |
チン中村さんが、なにか‥‥? |
 |
いや、こいつ「エプロン」つくってきたんですよ。 |
 |
もう、いいのに~‥‥。 |
── |
エプロン‥‥? |
 |
こいつ、今日の芋煮会のために
オリジナルのエプロンつくってきたんですよ。 |
 |
‥‥。 |
 |
なのに、気が弱くて、出せなかったんですよ。
みなさんの前に。 |
── |
ええっ! せっかくつくってきたのに!? |
 |
昨日の夜から徹夜して
つくってきたらしいんですけどね。 |
 |
‥‥。 |
 |
糸井さんとかみうらさんとかを前にしたら、
「つくってきたんです!」って
言い出せなくなっちゃったんだって(笑)。
 |
── |
あ、そういえば、
みんなで芋煮をつくっているとき、
それらしきものが
チラチラ見えていたような気も‥‥。 |
 |
だから、そのエプロンをね、
せめて写真だけでも撮っといたほうが
いいんじゃないかって。 |
── |
いやいや、ぜひ見せてくださいよ! |
 |
そ、そうですか? じゃ、これなんですけども‥‥。
こうして、チン中村さんは、
かばんの底のほうから
おずおずと
うすいベージュのエプロンを取り出し、
身につけたのであった。

これがチン中村氏によるオリジナルのエプロンだ!

プリント部分を拡大したところ。
|
── |
すてきなエプロンじゃないですか!
おなかにプリントされているのは‥‥
今日の参加メンバーですか? |
 |
そうです。 |
 |
ちょっとそれで「ハカセタロウ」やって! |