マシュマロ
■材料
卵白:2個分
砂糖:100g※ジャムを入れない場合130g
水:40cc
板ゼラチン:18g
レモン汁:大さじ2
レモン汁に入れるジャム:大さじ2
中に入れる好みのジャムや実など:適量
※今回はフランボアーズのジャムと
去年作ったサワーチェリーのシロップ漬けを
使いました。
コーンスターチ:適量※片栗粉でも可

☆下準備
・板ゼラチンを冷水につける。
・中に入れるジャムを絞り袋に入れる。
・実の種などをとる。
・トレーにコーンスターチをしいておく。
・レモン汁に好みのジャム大さじ2を入れて混ぜておく。

■作り方
(1)砂糖と水を入れてシロップを作り始める。

(2)シロップが110度になったら
卵白を攪拌し始める。

(3)角が立つまでしっかりたてる。

(4)115~120度を目安にする。

(5)(3)に熱いシロップを少しずつ入れる。

(6)数分くらい再び攪拌する。
モッタリした感じになる。

(7)ジャム入りレモン汁を
人肌より少し熱めにあたためて
水を切ったゼラチンを加えて溶かす。

(8)それを混ぜながら少しずつ加える。

(9)数分、攪拌する。
(温度が下がるまで)

(10)絞り袋に入れて
トレーの上に棒状に絞る。

(11)その上にジャムを絞る。
実の方はのせる。

(12)上にのせ終わりました。

(13)その上にまた絞る。

(14)さらにもう一層絞る。
冷蔵庫で2時間以上おく。
※ゼラチンが次第にかたまってきたので、
筋がつき始めました。
余った生地はシンプル味に。
棒状にしたり小さく絞りました。

(15)冷蔵庫から出し、
上からコーンスターチをかける。

(16)全体に粉をつける。

(17)好みの大きさに切る。

(18)切り口にも粉をつけ、
余分な粉をはたく。

はい!
楽しい形のマシュマロができあがりました。
たくさん作って冷凍にしておくと便利です。
甘さを抑えたマシュマロを、お楽しみ下さいませ。
Buon appetito!
 |