バッカラのカルトッチョ
(塩漬けタラの包み焼き)
■材料(2人分)
水に戻したバッカラ:小4切
ゆでジャガイモ:2こ
トマト小:
10こ(かんたんカンディーテ用)
7こ(ソース用)
ニンニク:1かけら
タマネギ:4分の1
イタリアンパセリ:少々
オリーブ:10こ
オレガノ、ケッパー、タイム:少々
EVオリーブオイル:
少々(カンディーテ用とバッカラ用)
大さじ2(ソース用)
塩、砂糖:適量
アルミホイル:容器2つ分
クッキングペーパー:容器2つ分
クッキングシート:容器をつつむ分×2

☆下準備
・今回の主役のバッカラ(塩漬けタラ)。

・必要な分を切ってたっぷりの水に浸け、
1日3回水をかえて、3~4日間、塩抜きする。
※身の厚さによって加減する。

・おいしいソースを逃さないため、
包み焼き用の容器をつくる。
アルミホイルで外側をつくり、
内側にクッキングペーパーを敷く。
※容器の下に敷いてあるのは、
最後に容器全体を包み込むためのクッキングシート。

・オーブンを180度にセットする。
・かんたんトマトカンディーテをつくる。
フライパンにEVオリーブオイルを少々敷き、
薄切りにしたトマトの表面に、
オレガノと塩、砂糖少々を振りかけて弱火で焼く。

・ 同様にして裏側も焼く。

・トマトソースを作る。
EVオリーブオイルに
ニンニクを潰したものを入れて香りを出し、
ざく切りにしたトマトと
塩少々を入れて中火で5分煮る。

・バーミックスに数秒かける。

・かんたんトマトソースの出来上がり。

・ジャガイモはスライスする。
タマネギは薄いスライスに。
イタリアンパセリはみじん切り。

■作り方
(1)用意した容器にジャガイモ、
タマネギ、トマトソース、
イタリアンパセリをのせる。

(2)その上にバッカラをのせる。

(3)かんたんトマトカンディーテ、
種をとったオリーブ半分、ケッパーをのる。

(4)タイムをのせて
EVオリーブオイルを少しかける。

(5)クッキングシートで包む。

(6)180度のオーブンで25分焼く。
タイムと魚の香りが漂ってきたら出来上がり。
※オーブンによって時間を調節してください。

お皿にのせましょう。
飾りにタイムと楊枝にオリーブと
トマトカンディーテを通して
シートにさしました。

クッキングペーパーを開けると
湯気といっしょに良い香り。
熱々のソースをパンにたっぷり付けて
最後までお楽しみ下さいませ。
Buon appetito!

■おまけ編
こちらは違う包み方をしました。
ゆでジャガイモを星形で抜きました。
クリスマス感が盛り上がりますね。

開けるとこんな感じです。
こちらにはブロッコリーを入れました。
イタリアンカラーが楽しいですね。
 |