2009-06-23 |
|
2009-06-24 |
|
2009-06-25 |
|
2009-06-26 |
|
2009-06-29 |
|
2009-06-30 |
|
2009-07-01 |
|
糸井 | おひさしぶりで。 |
村松 | おひさしぶりで。 |
糸井 | この対談のオッケーを ファックスでくださったとき、 村松さんは、伊丹さんのことを 「一冊の本として書くターゲットとしては、 永遠の逃げ水みたいになっております」 と書いていらっしゃいました。 ぼくはそれがなんだか ピッタリな表現だなぁと思うんです。 伊丹さんというのは、もしかして 「逃げるように、逃げるように」いた人 だったんじゃないでしょうか。 |
村松 | そうかもしれない。 |
糸井 | だけど、考えてみれば、 伊丹さんとつきあいのある方々も、 そういう人ばっかりなんじゃないかなぁ? 村松さんにしても、その傾向は あるんじゃないでしょうか。 |
村松 | ああ、そういえば ありますね。 |
糸井 | ぼくも、伊丹さんのことは「なにか気になる」と 思っていた人間ですから、 つまりは、同じ病気だと思います(笑)。 |
村松 | うん、きっとそうだよね。 伊丹さんが雑誌の 『mon oncle』(モノンクル)をやるときに、 誰かいないかなぁという話になって、 イトイと伸坊さんを紹介したのは俺なんだけど。 |
糸井 | え?! 村松さんだったんですか。 |
村松 | そう。だって、「伊丹十三」が「糸井重里」には、 |
糸井 | そうか‥‥直にはたどり着かないですよね。 うーん、村松さんだったのかぁ。 考えてみれば、そうですよね。 |
村松 | 栗本慎一郎さんあたりの人たちについてもそうで、 「あいつがいるなぁ」なんて話を ぼんやりしていくうちに あの雑誌が成り立っていくことになるわけだけど、 伊丹さんは、まぁ、 自分がはじめから考えてたことで すべての道が開かれたと言うし、思い込むよね。 それはつまり、本気で思い込む(笑)。 |
糸井 | 本気なんですよね(笑)。 大物は、みんなそうです。 |
村松 | そこがコツなんだよな。 たしかにさ、 「鉄棒につかまらせてくれた人がいるから 俺はウルトラCができたんだ」 なんてことかみしめてるやつに できるわけないもん、ウルトラCは。 |
糸井 | ははは、そうですよね。 そうか、どうりで『mon oncle』は 伊丹さんにしては『ガロ』っ気が強いような おかしなメンバーが集まったわけですね(笑)。 村松さんは当時、中央公論の編集者として 伊丹さんの相談を受けてらしたんですか。 |
村松 | うん、まだ会社にいたころだった。 伊丹さんは、俺のこと 「ブラバス」って呼ぶんだよ。 ブラバスっていう化粧品、ありますよね。 |
糸井 | うん、資生堂の「BRAVAS」。 |
村松 | ムラマツ、ムラマツって 言ってるうちに「ブラバス」。 あのね、伊丹さんは、俺の8つ上なんだよね。 |
糸井 | 8つ、ですか。 |
村松 | まぁ、ブラバスって呼ばれて うれしくてしかたがない、というわけじゃ ないんだけどさ(笑)、 俺を最後までブラバスって呼んでた。 |
糸井 | 伊丹さんは、村松さんにとって まず最初は、どういう存在だったんでしょう。 |
村松 | 最初に会ったのは、 会社に入った翌年か‥‥ あるいは入社の年かもしれない。 22歳ぐらいの頃です。 伊丹さんはまだ、「十三」じゃなくて 「一三(いちぞう)」と名乗ってた。 まず、伊丹さんの作った 『ゴムデッポウ』という短編作品を観たの。 |
糸井 | 最初の監督作品といわれてるやつですね。 『ゴムデッポウ』1963年公開 |
村松 | そう。ちょうどその頃 『ヨーロッパ退屈日記』も出てたんだ。 それ、読んでさ。 ‥‥俺はその頃、先輩から 1日ひとり違う人に会え、って言われてて。 |
糸井 | 22歳の新入社員だから。 |
村松 | うん(笑)。 「知らない人に毎日ひとり、 例えばそれが靴磨きの人だとしても、 違う人に会ってたら、 1年経てば365人に会うわけだし」 なぁ〜んてこと言われてさ、 実は冗談で言ってたらしいんだけど 俺はそれを本気にしてね。 唐(十郎)さんに出会ったのも、 |
糸井 | 22歳の青年が。 |
村松 | そう(笑)。 当然、「何なんですか」ってなるじゃない。 |
糸井 | なる、なる。 |
村松 | 「いや、ちょっとお会いして、 何を考えてらっしゃるか お話してみたい」 |
糸井 | (笑) |
村松 | そしたらね、「どうぞ」となったんです。 |
糸井 | なるほど。 |
村松 | そうやって電話して行った先が、一番町の、 川喜多和子さんと伊丹さんがふたりで住んでた 独特の空間でした。 それはもう、俺にとっては、 「これが中央公論的に仕事になる」という ことよりも、 自分の体験として、すごく新鮮な人と 出会っちゃったな、という感じでね。 |
糸井 | 伊丹さんは、そのとき30歳くらいなんですよね。 具体的にはどういう印象なんでしょう? |
村松 | いや(笑)、あのね、いまでこそね、 コンクリート打ちっぱなしの だだっぴろい部屋に、 書斎なんか作るやつ、多いと思うけど 当時じゃめずらしいことでさ。 ガラーンとした何にもないようなところの、 奥のほうにコタツがあるような部屋。 それで、伊丹さんは 床の上を靴で歩いてるわけ。 外国映画なんか見れば あった光景かもしれないけど、 「それが普通でしょ?」みたいな感じで 靴で歩いてるわけ。 |
糸井 | すごいね。 |
村松 | そこへ俺が行って、玄関から 靴を履いたまま上がれるか、 っつうことだよね! |
糸井 | はい(笑)。 |
村松 | やっぱり俺は靴を脱いじゃった。 そうすると、伊丹さんは 「履いたままでどうぞ」とも 何とも言わないという。 |
糸井 | (笑) |
村松 | 自分だけカッコよく 靴で歩いてんの。 それで、奥のほうのコタツの上に ちょこちょこっと原稿用紙が置いてあって、 そこで伊丹さんは、鉛筆で原稿を書いてた。 コタツで、靴履いてんだよ? コール天のズボン穿いて靴履いてコタツ。 おかしいんだよね。 で、その次。 2度目に行ったら、ブリーフ姿。 また「それが普通でしょ?」ってな感じで |
|
|||
2009-06-23-TUE |
|||
|
|