黄金の猿隊新宿襲撃編 |
12:30 |
こんにちは。9月30日に行われた
『がんばれ自炊くん!』
発売記念イベント中継班に
同行していたスガノです。
東急ハンズにてジャンケンキャベツ大会、
紀伊國屋書店においてスタンプ会が
催されましたが、
ワハハ本舗若手12名からなる
「黄金の猿隊」が
その場をウキャキャーと、
盛り上げてくださいました。
あのお猿さんたちは、イベントに先立って
12時30分~1時30分の1時間、
新宿の街を練り歩いたのですよ
(あの格好で!)。
なぜって?
それはイベントの志気を高めるため……
かどうかはわかりませんが。
黄金の猿隊、は、
ワハハ本舗の若手の皆さんが演じてくれました。
名誉のために名前を書いておきますね。
星川桂&光野亜希子(パー&ナー)、
清水ひとみ、矢原加奈子、ヴァチスト太田、
兵頭有紀、寺田奈美江、鹿糠唱子、
正源敬三、宮之原淳、村本准也、
アンドレ仁平。
まずはメイクアップ。
|
12:40 |
地下駐車場で振り付け確認。
『がんばれ自炊くん!のうた』を
ウッキー♪という声で歌い踊りながら
行進するつもりなのでした。
|
12:45 |
紀伊國屋書店さんの3F売り場を通って外へ。
ウッキー! スタート!
おばあさん二人を驚かせてしまったみたいだ。

|
12:50 |
そして道路へ……。いいんだろうか。
踊ります。
|
13:00 |
地下道だって通る。

|
13:10 |
東口はちょうど歩行者天国です。
これは俺らに踊れと言ってるようなものだ。
グッチの前で踊りましたよ。

|
13:15 |
同業者? を観察。
もちろん猿として、観察しました。
そこここでナゾのパフォーマンスをくり広げ、
伊勢丹前、南口ルミネをウヒャウヒャ通り、
紀伊國屋書店へ戻りました。
「本気で怖かった」というメールも
いただきましたが、
そんなこたぁ、ないです。
いろは坂よりずっとおとなしかったはず!
道中、いぶかしがる人びと、
泣き出すお子さん、吠えつく犬に
少々のすまなさを感じながらも決してめげず
『がんばれ自炊くん!』
プラカードをひっさげて
新宿中をお猿が駆け抜けていくさまは
圧巻でございました。
「すっ、すごい! 女もいる」
「キャー 握手」
「で、いったい何のワケで?」
という質問にもウキー、
ウヒャウヒャとしか答えられなくて
ごめんなさい。
路上での突然の猿の来襲を
あたたかく見守って下さったみなさま、
ほんとうにありがとうございました。
今日は途中で雨が降りだしたりして
寒いくらいだったんですけれども
お猿さんたちは汗だくになって、
(しかも、ウキョ!など、終始猿語で)
がんばり抜いてくださいました。
体をはっての猛烈アピールを
ほんとうにありがとうございました!
|