糸井 |
勝ったほうが優勝、
という中日との最終戦「10.8」。
試合の途中から川相さんが感じたという
「負けない流れ」について、
もっと詳しくことばにできます?
|
川相 |
そうですね、
なぜ、そう感じたかというと、
あの試合、ドラゴンズは
ピッチャーを温存してるんですよ。
|
|
糸井 |
なるほど。
|
川相 |
先発は今中ですけど、
山本昌も投げてないし、
郭源治さんも投げてない。
|
|
赤坂 |
‥‥山本昌は投げてなかった?
|
|
川相 |
投げてないです。
あんなに大事な試合ですから、
ほんとうなら山本昌と
郭さんが投げていい試合なのに、
投げなかったんですよ。
そのことがぼくたちも
ジャイアンツのベンチにいて
「なんで投げないんだ?」っていう感じで。
|
糸井 |
そうか、そうか。
|
川相 |
で、今中を崩したあとに、
追加点を取っていけたんですね。
その時点で、気持ち的にも、
また、ピッチャーの顔ぶれ的にも
やっぱり、優位じゃないですか。
なにせ、巨人はあの試合、
3本柱を全員つぎ込んでるんですから。
|
赤坂 |
槇原、斎藤、桑田。
|
|
糸井 |
抑えが桑田だからね。
|
川相 |
だから、もう、そのときの巨人としては
負けるわけがないと。
もちろん、途中からの流れですよ?
はじまるまでは、不安はありました。
むしろ、巨人のほうが
プレッシャーは感じてました。
|
糸井 |
ああ、やっぱりねぇ。
|
赤坂 |
試合のずっとあとで、
当時の監督だった高木守道監督に
会って訊いたんですよ。
「この試合でシーズン終わり
っていう状況なのに、
なぜピッチャーをどんどん
つぎ込まなかったんですか?」って。
|
糸井 |
ほぅ!
|
|
赤坂 |
高木さんいわく、「130分の1だ」と。
当時は130試合制でしたからね。
「130試合目の試合なんだから、
ふだんどおりの野球をやろう」
って言ってたんですって。
だから、ローテーションどおりに
先発は今中であり、中継ぎもぜんぶ、
役割どおりにやったんですよ、って。
で、山本昌のことをいま思い出したんだけど、
二日前の阪神戦で100球以上投げてたんですよ。
そこから中一日っていう状態でしたから。
|
|
川相 |
山本昌は、それでも投げます、
投げたいっていう気持ちだったらしいです。
|
赤坂 |
ま、そうでしょうねぇ。
|
糸井 |
山本昌って、やっぱりおもしろいなぁ!
|
川相 |
本人はそう言ってました。
|
糸井 |
あ、そうか、
川相さんはドラゴンズに行ってから
直接訊いてるんですね。
|
川相 |
はい。今中とも、
このあいだその話をしたんですけど、
彼は、「覚えてない」って言ってました。
|
|
糸井 |
はーーー。
|
川相 |
最初、マウンドに行ったときのことは
まだ覚えてるらしいんですけど、
交代してからあとの展開は
一切覚えてない、って。
それぐらい、放心状態だったというか。
緊張してないと思って
マウンドに立ったんですけど
たぶんじつは緊張してたんでしょう、
と言ってました。
|
糸井 |
だって、今中って、
基本的には冷静な人でしょう?
|
川相 |
めちゃめちゃ冷静です。
|
糸井 |
そんな人が覚えてないんだね。
はーーー、すごいねぇ‥‥。
こうして、しゃべってるだけで
おもしろいっていうのも、
またおもしろいものですねぇ(笑)。
|
|
川相 |
ほんとうにそうですね。
|
糸井 |
ホームラン打った落合さんが
ケガして交代したり、
立浪が一塁にヘッドスライディングして
肩を脱臼したり、
おっそろしい試合ですよね、思えば。
|
|
川相 |
おそろしい試合でした、ほんとに。
|
|
糸井 |
ぼくは、あの日、もう、
いてもたってもいられなくなって、
チケットもないのに名古屋まで行って
なんとか観たんだけど、
「もう一回、ああいうのを観たい」
っていう気持ちと、
「あれはいいわ」っていう気持ちが
正直言って、両方ある。
|
赤坂 |
高木守道監督と話したときに
印象的だったんですけど、
あの試合でオレの運命も変わった、
っておっしゃってました。
「あの試合、勝っておけばね」って、
それは、何度もおっしゃってましたね。
(続きます) |