(8月16日)
・高校のときの友達のあだなは満月。
まん丸の顔に小ぶりな目と口が中央に
ちょこんとついている感じがいかにも・・・
入学した当時に小さいときからみんなが
満月って呼んでいたって聞いた時は
他の友達みんなで大受け。それ以来
(20年以上)満月、げつまん、
マンちゃんなどなど
いろいろ変化形があるんだけど
結局いまだに満月と呼ばれている彼女。
一つ難なのは人ごみで彼女を呼ぶとき!
ちょっと恥ずかしいでしょ、
まんげつーって呼ぶのは・・・・
(由美)
●高校2年の時、
母の言うことがあまりにも頭にきたので、
母の原付バイクのヘルメットに
水をたっぷりと入れて、登校しました。
母が出掛ける時に頭から水を被って
「ヒャー」って
ずぶ濡れになる姿を思うと、
1日中ニヤニヤとしていました。
帰宅してみると、母は
「雨水が溜まってるのかと思ったけど
雨なんか降ってなかったし、
どうせあんたの仕業だろうから無視した」
とのこと。
自分のガキさがものすごく恥ずかしかったです。
(もも)
●下半身系のあだ名は心に残りますよね〜。
先日「まん子ちゃん」という
あだ名が出ていましたが、
私の中学校時代もそういえば
「まんこ先生」と呼ばれていた
美術の先生がいました。
由来は残念ながら分かりません。
だけど、その先生も「まんこせんせー!」
と呼ばれて普通に返事をしていたように
記憶しています。男子も女子も平気で
「まんこがさあ」とか言っていましたね・・。
(れ)
●子どものとき、
「ゲリ」が恐かった。
ゲリはおなかの内臓が
出ていくことだとなぜか信じていて
「今出すと死ぬ」
と必死で我慢していました。
親に「内臓は出ない」といわれて
気付いた日のこと、一生忘れない。
(ぷー)
●昔、ゲームの1秒間16連射で
一世を風靡した高橋名人が、
小学校2年生のとき「高橋名人の冒険島」という
ファミコンソフトになりました。
ファンだったのでもちろん持っていたのですが、
その後学校で、
「高橋名人逮捕」という情報が・・・。
とんでもないガセネタでしたが、
とにかくぼくはショックで、
逮捕された人のグッズを持っていると
逮捕されちゃうと思い込み、
数年間そのゲームは
クッキーの空き缶の底にしまい、
誰もいないときしかできませんでした。
(じくじく)
●子供の頃の夏休みは、
学校のプールへ遊びに行きました。
ラジオ体操と同じで半強制で、
ぼくはプールへ行くのが大嫌いでした。
泳げないわけではありません。
むしろ水泳は得意でした。
何が嫌いだったかと言うと、着替えです。
男女でひどく差別されていて、
女子はコンクリート製の
きれいな更衣室なのに、
男は野外にある吹きさらしの汚い粘土室。
しかも女子には丸見え。
小学校の高学年にもなると、
つらいものがあります。
この不平等な状況に
どうしても耐えられなかったぼくは、
なんと自宅から水着で学校に向かったのです。
半裸状態で街を悠然と闊歩し、
市役所の前も堂々と通り過ぎ、
無事に学校へ辿り着きました。
こうしてぼくは、
ジレンマから解放されたわけですが、
今になって考えると、
女子に裸を見られることよりも、
水着で街を歩く方が恥ずかしい!
(リョム)
●中学入学後、吹奏楽部に入ったときに
「ここで先輩に
自分を売り込んで株を上げよう!」
と思い、当時(今でも)十八番だった
「もののけ姫」を熱唱。
作戦は成功し、大きなインパクトと共に
その日から『ひめ』と呼ばれるように。
その後高校に入学して友達にその話をしたら
「『もののけ』じゃなくてよかったね」
といわれました。
そして高校では
『もののけ』と呼ばれることに・・・
(ひめ)
●幼い頃、母が冗談で
「うちは貧乏だから」と言ったのを
本気で信じ込み、
いつガスが電気が水道が止まるかと
毎日ヒヤヒヤしていました。
夏の暑い夜に母が私を寝かしつける際、
部屋の扇風機を回してくれるのを、
「電気代がもったいない!」と
母が部屋を出て行くと同時に起き上がり
ダッシュでスイッチを切りに行きました。
家計が苦しくても子供が涼しいようにと
にこにこ「ゆっくりおやすみ」と
言っているのだと
勝手に想像した親心に毎晩泣きそうでした。
(mihoco)
●高校時代の担任で、
歴史の先生でもあった
先生のあだなを思い出しました。
以前からその先生は
「ヒッタイト」と呼ばれていました。
なぜ、そう呼ばれるのかよくわかりませんが、
肝心の本名は思い出せません。
(ちなみにヒッタイトとは紀元前2千年前に
小アジアで勢力をもった
オリエントの強国のひとつ。
鉄をつくったりした国)
中学の近くの書店の親父は
「ウルトラセブン」と呼ばれていました。
多分、その特徴的な髪型のせいだと思われます。
(ポコペン)
●高校の時、
かわいいのにあだ名が「けん子」という子がいて、
「なぜ?」と聞いたところ、
「志村けんに似てるから」ということでした。
今思っても、
女の子のあだ名としてそれってどうだろ。
(ジャム)
●大学時代、
「ナイチンゲール」
と呼ばれていた友人がいました。
もちろんあの白衣の天使の
ナイチンゲールから由来しているのですが、
その名にふさわしく、
彼女はとてもかわいらしく、
いつも優しい微笑をたたえている
素敵な女性なのでした。
最初は、みんな
「ナイチンゲール」と呼んでいたのですが、
長いのでやがて「ナイチン」と
略されるようになりました。
しかし、人ごみの中で
そう呼びかけるのははばかられ
なぜかつい小声になってしまったものです。
そんなこと気にもせず、
大声で「ナイチ〜ン」なんて
呼びかける友もいましたが、そんな時も、
決して微笑を絶やさない彼女でした。
(とらんぽらん)
●中学・高校と一緒だった子で、
「ばあや」と呼ばれている男子がいました。
(由来はもう忘れました)
私たちにとっては
「ばあや」は彼を指す固有名詞なので、
何の違和感もなかったのですが、当時電車の中で
「ばあや、おまえさー」と普通に呼ばれて
何気なく返事をする高校生を見て、
まわりの人はさぞ変に思っていただろうなー、
と今になって思います。
(M)
●中学のころ、あだなが「ベルゲン」でした。
クラス委員をしていたんですが、
ホームルームの時間だったか、
あんまりみんながうるさくて
議事が進行しないので、大きな声で
「静かにしてくださいっ!!!」とか
キンキン声で叫んだんですね。
その叫び声が、
まるでスピッツ(犬)のようだったので
男子から「スピッツ」と
呼ばれるようになりました。
その後、地図帳を見ていたある男子が、
「スピッツベルゲン島ってのがあるぞ」
と見つけたことがきっかけで、
それ以来、わたしのあだ名は
「ベルゲン」になりました。
高校になって、そんな男子たちとも別れ、
平和に暮らしていたのですが、
高一の学園祭のときに、ふいに
「ベルゲン」と呼ばれました。
まさか、と思って振り向くと、
名付け親の男子が。
(他校から遊びに来ていたんですね)
もう忘れた名だったのに、
反応してしまった自分が悲しかったです。
(RUN)
●高校時代の化学の先生。
授業のはじめから終わりまで、
黒板に向かって書きながら、
ずっとぶつぶつ説明をしていた。
生徒の方を向こうとしなかった。
あだ名は「板つきかまぼこ」だった。
(茶花)
●生まれてはじめてもらったあだ名は
「えんどう」でした。
えんどう豆の「えんどう」です。
だいたいあだ名ってのは
本人の特徴に合わせて作られるもので、
豆が好きとか豆みたいな丸顔とか、
それらしいエピソードが
ありそうなものなんですが、
そういうまともな由来じゃないんですよね。
「いつも一緒にいた幼馴染の
『いんげん』くんから派生した」
という、私のパーソナリティとは
何の関係も無いあだ名でした。
子供心に「我ながら情けない」と
思ってたんですが
命名者が年上のいじめっ子の
「もりもりもうだいっきらいくん」
だったので逆らうわけにもいかず、
そのまま定着。
その後、えんどうを略した
「えん」というあだ名が一般的になり、
地元では今でも「えん」です。
(匿名希望)
●高校の時、
「あんぶ」という
アダ名の同級生がいました。
本名は近藤さんなのに
何でだろうと思っていたら、
理由は、中学の英語の時間に
"Umbrella"の発音が
完璧すぎたからだそうです。
(m)
●高校のときの尿検査。
担任の先生はその結果について、
教室に入ってくるなり
クラス中に響き渡る声で
「おーい○○。
おまえ尿検査でたんぱくでてるぞ」
その日から彼は「たんぱく」になりました。
あと、女の子なのに苗字が
「野口」だからというだけで「ゴロー」
「坂上」なので「二郎」と
呼ばれてた子もいたなぁ。
なつかしいな。
思い出させてくれてありがとです。
(たまね)
●中学生の時ですから20年前でしょうか。
「こまったちゃん」というあだなの
同級生の女の子がいました。
今は「困ったヤツ」という意味で使われますが、
その時は本人が困ってました。
何事も心配で、いつも困った顔をして
ため息をついていました。
聞いてみれば些細なことなんですが。
今、思い出してみて、言葉の感覚が
20年で違ってきてるなぁと感じます。
(JUNK)
●小学1年の時、
担任だった美人で優しいヨシコ先生が、
スケベなことばっかり言っている
I先生と結婚することを知って、大ショック。
「ヨシコ先生は、
きっとI先生がスケベなことを知らないんだ。
早く教えてあげないと!」と、
友達とふたりでわざわざ先生を呼び出して、
いかにI先生がスケベな人かを
必死で訴えました。先生は
「まあ、そうなの。どうもありがとうね」
と優しく微笑んでくれてました。
ああ、はずかしー。先生ごめんなさい・・・・。
(匿名希望)
|
(ミニコメント)
あだなの傾向は、ガキだから、
ある一定の法則さえ、感じますよねー。
だいたい、その場の勢いでついたはずなのに、
案外、長続きしてしまうというのが、
本人にとっては、困ったものでして・・・。
先生というのは、
これだけたくさんの学校がいるのだから、
やっぱり、いろんな先生がいるもんだなぁ。
ガキの視点から見た先生像を
たくさん読んでいると、つくづくそう感じます。
あなたや、あなたのまわりの「ガキばなし」は
postman@1101.com
こちらまで、件名を「ガキ」として、
どんどん、おおくりくださいませー!!!
|
|