KINDER
ガキの頃は、バカだったなぁ。

(10月5日)

・ずいぶん前に見かけた光景を思い出しました。
 私は近くの保健所の待合室にいました。
 妹の子供の3歳児検診につきあって。
 すっぱだかのまま廊下に逃げ出す男の子もいたりして
 なかなかにぎやかな光景でした。
 その待合室の片隅で、子供用の傘にまたがり
 じっとしてる女の子がいました。
 「ママ、もう少し待ってね」
 「あと少しで飛べそうなんだけど」
 「やっぱり家でホウキで練習したほうがいいかな」
 なんて言いながら。
 彼女は、映画か何かでホウキにまたがると
 空が飛べることを知ったのだと思います。
 一生懸命チャレンジする彼女と、
 「ホウキの方がいいかもね」と相槌を打つ
 彼女のお母さんと。
 なんだかとてもいい光景でした。
 つい、「そんなことしてないで早くしなさい」と
 言ってしまいそうなところですが、
 そこで子供のことを待てるお母さんは
 すごいな・・・と思いました。
 (れいん)

・小学校低学年のころ、
 友達の家に遊びに行った時の第一声は
 「○○ちゃん、遊びましょ!」というのが
 男女を問わず定番でしたが、
 学年が上がるにつれて、特に男の場合
 「○○君、遊ぼうぜー!」などと
 言い方が大人っぽく変化していきました。
 ところがクラスで一番運動が得意で、
 体育の時間はいつもヒーローだった今井君は
 最後まで「○○ちゃん、遊びましょ」の
 スタイルを崩さず、
 運動能力の高さに似合わないかわいい一面に、
 クラス中の人気を集めていました。
 (さんこー)

・あいさん、ゆうさん、そして
 ミッキーことみゆきさんに続く外国で困る名前シリーズ!
 私の名前は「さやか」です。
 豪州在住時よくあった間違いは「さかや」。
 オージーに「酒屋」と日本語の意味を教えたら妙に納得。
 いくら私と彼(今では夫に昇格)が
 オージーも呆れるほどのビール飲みで
 カートンでビールを購入&ストックするからって
 その納得の仕方は間違ってるよ!
 そのうちちゃんと呼んでくれるようになりましたが、
 帰国・結婚した今も変わらず
 ビールはストックしていて「さかや」状態です…。
 (SAYAKA)

・試験の勉強法という以前に、
 どんなに勉強しても、安心できない性格なので、
 最後は、“縁起かつぎ”で、なんとか、
 凌いでいました。クラスの子たちには、
 完璧に勉強してきた“ふり”…を、しつつ。
 中学のころから続けていたのは、
 試験中は、とくに、洋服の着方や
 靴の履き方は、必ず左から…を厳守。
 さらに、“試験用シャープペン”を
 中・高・大まで、同じものを使っていました。
 試験勉強は、音楽がかかっているほうが
 落ち着くので、中・高のころは、まず
 “試験勉強用、お気に入りソングカセット”を
 作ってから、試験勉強に臨んでいました。
 それから、前日の夜は、
 枕の下に、暗記したい単語とか
 語句とかまとめたものを、敷いて寝ていました。
 睡眠学習のつもり。効果があったのかは
 今もってわかりません。

 あとは、試験中は、清楚な気持ちで…?か、
 着る下着も、お気に入りのものにしていましたよ~。
 何の勝負かい…!って、
 いまなら自分に突っこみを入れるところです。
 オトナになって振り返ると、そんなことに集中して
 悪あがきする前に、そもそもの勉強のほうに、
 力を入れろよ、という感じですね。
 なんとか進学して社会人になっている、ということは、
 悪あがきも、通用していたのかもしれませんけど。
 ただ、今の仕事のうえでは、あんまり効いていません。
 (ルーシー)

・私は家庭勉強が苦手なもので、
 テスト前にやろうとしても出来ない、
 ということが多々あります。
 だったら、学校でせっかく勉強をしてるんだから、
 授業だけは真面目に受けようと。
 わからないところは先生に聞いたり、
 友達に聞いたりして、学校で頑張っています。
 でもそれだけじゃ歴史や英語等の
 「覚える教科」は全然出来ません。
 なのでそうゆうものは仕方なく家で勉強するのですが、
 全部覚えるなんて到底無理で、
 結局は「ヤマ」をかけてしまいます。
 テストの時は、いつもその問題がでるかどうか
 不安で仕方がないです。
 「だったら勉強しろ」と言われそうなものですが…。
 (はひべえ)

・高校3年、受験真っ盛りの女子です。
 私も、遠距離恋愛と言えるかどうか・・・
 中距離恋愛?のようなものをしてます。
 (彼:埼玉-私:静岡)
 いろんな遠距離恋愛についてのメールを見てると、
 そんなに離れてないじゃん!
 と思われるかもしれないですが。
 でも、私にとってはとっても遠い距離なんです。
 高校生同士のカップルは、
 毎日手をつないで学校から帰ったり、
 放課後、一緒に勉強したり……。
 見てるとすごく悲しくなって、
 私もそうゆう恋愛すればよかったのかと思います。
 できることなら私だって、
 お昼を一緒に食べたり、放課後一緒に勉強したり、
 手をつないで帰ったりしたいんです!!
 でも、私が好きなのは彼で、
 同級生とか、高校生じゃダメなんです。
 こんなに切なくなることは今までなかったです。
 「大学行ったら、毎日のように会える!!」
 って自分に言い聞かせて、
 今までがんばってきています。
 大学受験まであと半年切りました。
 今は、ほとんどの週末が模試でつぶれます。
 今まで一ヶ月に一回は会えたんですが、
 これからはわかりません。
 でも、あと数ヶ月で受験は終わるんです!
 夢にまで見た大学生活が始まるんです!!
 もちろん、将来の夢はあります。
 大学に行くのはそのためです。
 でも、彼氏と好きなだけデートができる!
 と思って今までがんばってきたのも事実ですし、
 これからもそう言い聞かせてがんばります。
 (S)

(ミニコメント)


最後のふたつは、現役の学生さんからのおたよりでした。
ガキというよりは、中高生特有の話になっていますけど、
こういうのも、「共感するわ」と思う人、
ひょっとしたら、いらっしゃるんじゃないかと思いまして。

あなたや、あなたのまわりの「ガキばなし」は
postman@1101.com
こちらまで、件名を「ガキ」として、
どんどん、おおくりくださいませー!!!


あなたや、あなたのまわりのガキばなしを、
件名に「ガキ」と書いて、
postman@1101.comに送ってくださいね!

2003-10-04-SAT
BACK
戻る