いつもくちびるに、季節の風とラブソングを。
こんにちは、恋歌くちずさみ委員会です。

あまずっぱい企画は、とっても好評!
たーくさんの、おたよりがとどいています。
みなさんの、
たいせつなたいせつな思い出の「恋歌」、
どんどん紹介していきますね。
なのでどしどし、おたより(メール)くださーい!

ラリー・カールトンさんは
ギタリスト。

(投稿者・めりの)


『私はピアノ』
 歌/高田みづえ
 
1980年(昭和55年)

My恋歌ポイント

 思い出に酔うひまもなく
 心から好きよと云えた
 あの頃がなつかしくて
 何もかもーぉー

女子はいつの時代でも早熟と申しますが、
この曲に出会ったのは
忘れもしない小学校6年生のとき。
メロウな、それでいて
流れるようなテンポのよい曲、
おとなっぽい悲恋の歌詞に、
クラスの男子
(学級委員の子でした。
 昔から頭のいい
 理系っぽい男子が好きだった)
に片思いしていた
自分の状況を意味もなく重ねていました。
うー、青春。

ちなみに曲のタイトルを
すっかり忘れており、Googleで
「ふたりして聞くわ ラリーカールトン」と
検索してようやく判明。
ラリー・カールトンさんが
ギタリストだってことも
はじめて知りました。

本企画を見ていて
はっと思いだした曲です。
高田みづえさんも歌うまいなあ‥‥。
iTunesに入れて聞きまくろうと思います。

ラリー・カールトンさんのところは
「ふたりして菊笑いかと」
と思ってました。
ほら、福笑いみたいな菊笑いというのがあって
それをふたりでやってるんですよ。
あの頃は歌詞のテロップはないし、
みんな憶えて歌ってましたから、
「聞くわラリーカールトン」と
正しく歌ってた人のほうがあんがい少ないかも‥‥

小学6年生で、
「片思いしていた自分の状況を重ねていた」
のですね‥‥。

うちの息子は高校2年になりますが、
おそらく彼は、自分の状況を
恋歌に重ねるような状況には
まったく遭遇していないとおもわれ。

‥‥はっ。
知らないだけなのかな、親が。
いやいや、うちの子にかぎって(笑)。

ところでスガノさん。
「菊笑い」って(笑)。
なんか、いい!
平和な昭和の遊びのムードを感じる。

2番には、ビリー・ジョエルも
出てきますよね。
あのころの歌の歌詞って、
聴いたままをまるごと憶えてたから、
ラリー・カールトンが誰だろうが
ビリー・ジョエルがなんだろうが
「そういうフレーズ」として
くちずさんでいたような。

ちなみにこの歌、
自分の部屋に自分の音楽を
持ち込めるようになってからは、
サザンのバージョンをよく聴きました。
あの、途中にかけ合いが入るほう。
「あっ、そう!」

たしか郁恵ちゃんと
同期だったような気がするけど、
「みずえちゃん」とは呼ばれず、
「高田みずえ」とフルネームで
呼ばれるタイプのひとでしたねー。

歌うとすっごくまじめで暗め
(すみません、そういう印象なんです)
なのに、コントやると、
なんだか突き抜けた間抜けさが
あったような気が‥‥
「カックラキン大放送!!」とか
出てませんでしたっけ?!
ああ、記憶があいまい。

2011-05-10-TUE
最新のページへ
感想をおくる ツイートする ほぼ日ホームへ
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN