ほぼ日刊イトイ新聞

過去の僕に 戻りたいとは思わない。 金沢と園田、 オリックス・バファローズの 小谷野栄一選手に会いに行く。

金沢俊吾(ほぼ日の塾・第4期生) 園田菜々(ほぼ日の塾・第3期生)

「パニック障害」をご存じですか?
満員電車や人ごみといった、
特定の緊張するシチュエーションなどで感じた
不安や恐怖が、身体に伝わり、動悸や過呼吸、
吐き気などの症状を引き起こす病気です。
日本人の100人に1人は
パニック障害にかかっていると言われています。
オリックス・バファローズの小谷野栄一選手もそのひとり。
12年前にパニック障害を発症し、
今も病気を抱えながら、プロ野球の世界で戦っています。
今回、同じく不安やパニックで苦しんだ経験のある
「ほぼ日の塾」の卒業生、金沢と園田が、
小谷野選手にお話をうかがいました。
年齢も職業も症状も異なる3人に共通していたのは、
不安や恐怖を伴いながらも
「その経験をした自分を肯定しよう」という、
前向きな気持ちでした。
前半は金沢と園田による対談、
後半は小谷野選手へのインタビューです。

小谷野選手のプロフィール

小谷野栄一(こやの・えいいち)

1980年生まれ。東京都出身。
プロ野球選手。内野手。右投右打。
創価高校、創価大学を経て、
2002年、日本ハムファイターズから
ドラフト5位で指名され入団。
2010年、最多打点のタイトルを獲得。
2014年オフにFA権を行使し、
オリックス・バファローズに移籍。
2006年、パニック障害を発症し、
現在も症状を抱えながらプレイしている。
著書に『心で勝つ 技で勝つ』(潮出版社)。

小谷野栄一選手インタビュー
第4回病気が一番の個性。

園田
パニック障害を、
完治させようって思ったことはありますか?
小谷野
ないですね。
これが僕自身だって、個性として認められたから。
今の、こっちの自分の方が好きだし。
園田
あぁ‥‥。
小谷野
過去の僕に戻りたいとは思わない。
この経験があって、
弱い部分、恥ずかしい部分出せてるから、
今の自分のほうが好きですね。
        
園田
なるほど。
小谷野
これが個性だってわかってもらえれば、
もう全然いいと思うから。
今の僕は変わりたいとも思わないし、
完治させようという気持ちもないですね。
やっぱり、今のほうが楽しいです。
園田
治す治さないって次元じゃないんですね。
個性ってなったら、もう病気じゃないし。
小谷野
僕は、パニック障害が
一番の個性だと思ってますから。
園田
「完治させよう」ってなると、
逆にプレッシャーになるのかなって思うんです。
小谷野
だから、しなくていいなと。
いや、逃げてるわけじゃないですよ(笑)。
僕も、20代の時に発症して、
そこから、1つずつこうやって、
いろいろなものをステップアップしていって、
過去の自分を超えている自信があるから。
        
園田
なるほど。
小谷野
たとえば、僕、日ハムにいた時は
もっと気張ってたから、たぶん、
周りに好かれていない人間だったと思うんです。
でも、オリックスに来て、
後輩にいじってもらったりとかすると、
「いじられるって、気持ちいいな」って(笑)。
金沢
ああ(笑)。
小谷野
今、すごくいい。
オリックスに来て本当によかったなって思うのは、
新しい自分の発見もあるし、
新しい人との出会いも増えたから。
金沢
後輩の指導もされていますよね。
一緒に自主トレしたり。
小谷野
そうですね。
「やろう」って言われたりしたら、全然やります。
金沢
後輩のほうから、
「小谷野さんと一緒にやりたい」
って言ってくるんですか?
小谷野
そう言ってくれる子もいるんで。
僕、ある程度、力のある選手よりも、
一軍を目指している選手とやるのが
すごく好きなんです。
園田
そうなんですね。
小谷野
彼らから学ぶことって、たくさんあるから。
僕も今、37歳で、ちょっとでも怪我したら、
もう来年契約してもらえるかどうか
わからない年齢になってきてるじゃないですか。
「あとがない」っていう意味では
一緒の立場でやれるから、
彼らの必死な姿を見ていると。
        
金沢
感化されるようなところも?
小谷野
そうですね。本当にいい刺激を受けて。
だから、彼らは今、二軍にいますけど、
一軍に上がれるように、
毎日必死に練習してるんだなって勇気付けられるんで、
ああいう子たちとやるのはすごくいいです。
金沢
ああ‥‥。
なんか、慕われてらっしゃるんだろうなと、
いま聞きながら思いました。
小谷野
慕われてるかどうかわかんないですけど、
なにか訊かれた時に応えられるように、
周りをなるべく見るようにしていないとな、
っていうのは、思ってますね。
金沢
「自分のことよりチーム」っていう、
そういう気持ちなんでしょうか。
小谷野
チームのことを考えるようになってから、
僕は成長できたんです。
1年間やった個人の成績は、
チームへの貢献度とは、また違うので。
個人成績以外のところで、
後輩の心の支えになったりとか、
そういうものを大切しながらやっていきたいなと、
今は思ってます。
金沢
パニック障害になってから
チーム内での変な競争心がなくなった
っていうお話を、
インタビューで拝見したんですけど、
それも、「チームを支える」
っていう想いがあるからですか?
小谷野
あぁ。
それは、人と比較して、行動するのをやめたんです。
        
金沢
「自分は自分」っていう。
小谷野
団体スポーツの中で、
競争というか、ライバルみたいなものは絶対、
必要な部分はあると思うんですけど。
自分のプロセスに対して、人は関係ないと思うんで、
そこに競争は生まれないんですよ。
自分が思い描く目標設定を作ってみたら、
僕の中での長期的な目標って、
「日本一」とか「優勝」なんです。
そこに他の選手との競争は関係ないから。
金沢
ああ、なるほど‥‥。
見据える先がしっかりあると、
周りに引きずられないんですかね。
あの、僕は、周りの人を見ていて、
「なんで、みんなは満員電車に乗れるのに、
自分は乗れないんだろう」
とか思って、そこで落ち込んだりするんです。
やっぱり、周りの人を気にしすぎなんでしょうか。
小谷野
もうそれは、
自分は、周りの人たちよりも繊細というか、
色々なものに気付きがある、すごい人間だって
思っちゃえばいいんですよ。
周りの人たちは、あんまり大したことないから、
平気な顔して生きてるんだって。
言い方悪いですけど(笑)。
金沢
はい(笑)。
小谷野
「お前ら、テキトウにやってるから
そんなに寝てられるんだろうが。
こっちは、いろいろ考えて、
いろいろ準備してるんだよ」
と思っておけば、別に平気でしょ?
金沢
なるほど、いいですね(笑)。
        

(つづきます)

2018年7月15日(日)