クマちゃんからの便り |
半音階的幻想 アングラの拠点のひとつだった新宿 <NADJA>の四〇周年記念。 若松孝二、嵐山光三郎、唐十郎、吉増剛造、三上寛、 そのほか懐かしい大勢の面影。 すでに齢六〇ちかいか超えちまった 白髪・無毛の群れの大エン会。 ジダイの変遷に新宿三丁目界隈を 転居しながらの四〇年。 酒量も墜ちたアングラ野郎の客もすっかり減って、 いよいよ閉店かという折、 年老いたオカマの小さな店がひっそり閉店した。 <新宿の立身出世者>トクチャンの耳寄り情報だ。 彼の情報収集能力は高い。 この物件に、看板だけを掛け替えて 新装なったNADJA。 一〇人も座ればいっぱいになる鏡張りは、 いかにもオカマ好みのカウンターである。 ここでの三次会。もう後がない NADJAに、ご祝儀代わりの客は ドアーが閉まるヒマもないほど溢れていた。 「グワンバレ、NADJA!」 ふたムカシほど前なら乱暴狼藉が勃発した オカマ街なのだが、 この地域ではやっぱし金子國義、 四谷シモンは最後まで舌好調。 糖尿、痛風、心臓など内臓をことごとく、 生活習慣病とやらにむしばまれた客も、 いつの間にかひとり消え、 二人去りとうとうカウンターには オレと南伸坊、林静一だけになっていた。 久しぶりにアングラな朝を迎えてしまったのは、 <バカ笑い三人組>だった。 <アズサ>のグリーン席はまばらだった。 時速百数キロのシートから眺める 刈り入れ寸前の稲穂は、 <半音階的>な渦巻きになって波打っていた。 ゴッホの絵のようでもある。 自作の刺繍セットを出して 安いシーチング生地に糸を刺す。 iPodのバッハの<半音階的幻想曲>と、 リヒャルド・シュトラウスの <ツァラトストラはかく語りき>は、新しく更新した。 美しいオクターブの<数列>の長い証明と この曲名が、プロフェッサー・藁谷からの解答だった。 数学者から届くメールは、 毎回マニエリスムや芸術と科学との関係性を エキサイティングに展開していく。次の課題は <何故宮本武蔵が1645年、 失意の中に世を去ったのかを 世界史的な観点から論じなさい> というものだ。 また思いも寄らない展開の<解答>が 届くが楽しみである。 <日夜をせかず、怠らず、 流れてやまぬ何十里、往々として海に入る> と云う校歌のフレーズがあって、 彼が守ったのは唯一つ 「日夜をせかず、怠らず」 だったとメールにあった。 数学家には及びようもないが、 秒速七ミリの刺繍ストロークも、 毎日せかず怠らずは同じかも知れない。 テラスに棲みついているミドリと 褐色のカエルが二匹。 寒くなってきたのに、どこからか現れて スイレンの葉の上に留まっているのだ。 夕方になれば競い合って鳴きだす。 わざわざ二階のテラスまで這い上がってくるのか、 どっかに隠れているのかは分からない。 毎朝、スイレンの花を眺めるのを 楽しみにしているのはオレだけではない。 このところボウフラ退治に飼っていた 黒メダカの数が、 日に日に減りだしていることに気付いた。 奇妙なことにメダカの死体はひとつも見つかってない。 あの勝ち誇ったようなケッケッケッか、 この辺りでギャアギャアと呼ばれる オナガの仕業か。 ホームページの内容が大充実にリニューアル。 充実した作品群をお楽しみください。 http://www.kuma-3.com/ |
クマさんへの激励や感想などを、
メールの表題に「クマさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ろう。
2006-09-29-FRI
戻る |