にわかファンのにわかファンによる にわかファンのためのオリンピック企画  観たぞ、ロンドンオリンピック!


ロンドンオリンピック、本格始動!
柔道は軽量級がスタート! ほかにもいろいろ!

いやーーーー、たいへん。
ロンドンオリンピック、たいへん。
つまり、超たのしいってことさ。

ていうかね、今日掲載したメールにもあるけどね、
もう、「どれを観ればいいのか!」ってこと。
それをうれしい悲鳴というのかもしれませんが、
日本選手の競技、かぶりまくり!

マジメな話、どこを観ればいいかわかんないときは
番組表じゃなくて、ツイッターの
「ハッシュタグ:#mitazo」を観たほうがいいかも。
そこで盛り上がってるのが観るべき競技です。
ちなみに、ぼくも、編集の合間に
「@1101_nagata」というアカウントから
ときどきツイートしてます。

とはいえ、メインはメール編集!
今日もほんとにかたまりで届いてます。
それをナタとのこぎりでさばくように編集しております。
が、最後にはきちんとヤスリもかけております。
申し遅れました、私、
男子長時間耐久編集。ニッポンの永田です。

さぁ、今日もドボンから発表しましょう。
まずは、昨日ぜんぶ載せきれなかったため、
今日あらためて掲載する開会式のもようから、こちら!


エリザベス女王、
イギリス選手団が入場しているのに、
指のささくれをむいてらっしゃいます!
指のささくれをむいてらっしゃいます!
じょ、女王様ーーー!

はい、こちら、目立つ場面だったというのもあって、
それはもう、たいへんな数のメールが届きました。
どうもありがとうございます。
しかしながら、ユー・アー・ドボン!

さぁ、そういうわけで開会式、いきますよー!
一日経ったらもううろ覚え?
開会式は、こんなでしたよ。
昨日掲載した分の直後のあたりから
スタートさせましょう。




開会式

開会式を見ています。
永田さん、これだけ人が多かったら、
1人くらい紛れても、
分からなかったんじゃないかと‥‥。
(あちゃやん)
うん、毎回、オリンピックの
開会式を観るたびにそう思うんだけど、
とりわけ今回は入れそうだった!
だって、アテネのときの
ブロンズみたいな神々のなかに
オレがいても浮くだろう?
北京の一糸乱れぬ太鼓叩きのときに
オレがいたらバレバレだろう?
きれいなグリーンの芝の生えた島から
人がうじゃうじゃ、
煙突ニョキニョキ、まさかの産業革命。
どうなるの、オリンピック開会式が、
笑顔のない群像劇だなんて。
(さややや)
そうそうそう、開会式、
なっかなか、最初のカタルシスが来ないんですよね。
その、花火ドカーーン、ビカビカビカー!
すっげー! みたいなのが。
自国の歴史の中に、
ウーマンリブを盛り込んじゃうの、すごい。
それをオリンピックのセレモニーで見せちゃうのも。
解体途中の田園風景と、
できていく工場地帯が合わさって、
ほんとうに一瞬、
戦争時の廃墟に見えるのとか‥‥すごい!
(まい)
なにしろ、カメラワークが決め決めだったよね。
刈屋さんも言ってたけど、明らかに
「世界のディスプレイへ向けた映像」だった。
火の輪が五輪のマークになった瞬間
思わず拍手してしまいました!
一人で!
すごいよー、超感動〜〜。
英国すごいよ〜〜。
(もるぷい)
やっとここで最初のカタルシスが!
引っ張ったなー。
「たどり着いた敵の本拠地」っぽい。
領民踊る。天から火が降る。
最初のボス天から降臨。
なんか『FF7』にこういう画面なかったでしたっけ。
(ナナシ)
まずは工場の最下部へ。
東側と西側のコンピューターの
数字を合わせてセキュリティを切り、
新倫敦ビルの最上階へ。
ヘリポートで最初のボスと遭遇。
全体攻撃のダンシング・シルクハットにだけ
注意すれば、リミットブレイクだけで勝てる。
このあとすぐにセーブポイントがあるから
ラストエリクサーは温存が吉。
女王陛下のジェイムズボンド!
(世羅)
♪ジャンジャカジャンジャーンジャジャジャ
 ジャンジャカジャンジャーンジャジャジャ
 ジャンジャカジャンジャーンジャジャジャ
 ジャンジャカジャンジャーンジャジャジャ
 チャラッチャラーーー♪
コーギー、超かわいい!
(たちょ)
そっち? と思ったら、
「観たぞ」読者の反応は
ボンド1、女王4、コーギー5な感じ。
女王が振り向いたときの歓声!
ハッとする美人、だと初めて思った。
存在感バツグン!
(ap)
そう、そう、そう。
女王、キレイ!
女王様、
ヘリから飛んでよくぞご無事で!
(m)
この日のために鍛えてきました。
女王のありがたいドヤ顔。
(ぶしお)
ふはははは。
権威と長寿が重ならなければ
なかなかあの表情にはならん。
これは史上最高にカッコイイ
女王陛下の登場なのではないでしょうか!
日本だとこうはいかないですよね、
必殺仕事人が天皇陛下を連れてくるのはちょっとね。
問題ありです。たぶん。
(もるぷい)
ロンドンオリンピックは
コーヒーじゃなくて、紅茶を吹き出すべき?
バッキンガム宮殿でコーギーを見たら、
近くに女王陛下がいらっしゃる証拠だそうです。
(まにちゃん)
東京糸井事務所でブイヨンを見かけたら
近くに糸井重里がいる証拠です。
ロゲ!
(青井)
呼び捨て、ごめん。
曲がエクソシスト??
(坪)
マイク・オールドフィールド!
チューブラー・ベルズ!
わたし、イギリスの物語で育ったんです。
夢みるファンタジー。
行きて帰りし物語。
産業革命により「子ども」が「発見」され、
児童文学が産まれました。
この目でファンタジーを観られるなんて!
ふるえる。
(けいとのぱんつ)
日本だと、マンガですかねぇ。
毎回、「日本だったら‥‥」を考えちゃうな。
基礎工事の仕事をしている父が、
あの山をどうやって崩すのかばかり気にしています。
娘(私)の「出っぱなしじゃん?」は
無視されました。
(ワナ)
いろんな人がいろんな職業意識で
観ているオリンピック。
けっきょく、出しっぱ?
子供のベッドがトランポリン!
私も子供の頃おじいちゃんの
ベッドの上で飛び跳ねました。
(かのあ)
ちょっと『コルテオ』っぽかったよね。
いやーんナースさん服かわいいー。
パフスリーブかーわーいーいー。
ええ! この体さばきで医療関係者とは!
ダンサーの人かと!
(ナナシ)
わかんないけど、イギリスの人って
基礎芝居能力みたいなものが
高いんじゃないだろうか。
ハリーポッター書いたひとが
ピーターパン読んでる!
(けいとのぱんつ)
J・K・ローリング!
イギリスの国旗は「米」。
(三重県民)
ぶふぁっ。
コーヒー、吹き出しちゃったよ。
いや、急に、こんなところで、
この手の投稿がくるとは思わなかった。
ま、たしかにね、ユニオンジャック、
「米」だよね。
ハンドルネームまでおもしろい気がしてきた。
三重県民が、イギリス国旗を、「米」って‥‥。
ベッドの中で懐中電灯で
本を読むのはお約束です。
(はやま)
しかし、その女の子を、
カメラはどこから撮ってんねん、
と言いたい。
ヴォルデモート以外の悪役も
紹介してください、武田さん。
(いらこ)
ハリーポッターファンだという武田アナ、
まっさきに「ヴォルデモート卿だ!」と紹介。
いや、ていうか、武田さんっ、
その名前、言っちゃダメ!
「例のあの人です!」でお願いします。
メリー・ポピンズ
大量生産!
(もるぷい)
量産型メリー・ポピンズRMP-79。
プロトタイプとの違いは
傘がシルクからナイロンに。
予備の帽子がなくなった。
童謡を演奏する
マイク・オールドフィールドに
動揺するダンナ。
(ぬばたまの)
ふははははは。
炎のランナー! 燃える!
‥‥と思ったらなんかいるー!!!
(青井)
またなんか怪しい人が?
例のあの人? キャプテンフック?
じゃなくて‥‥。
ミスタービーン!
日本で言ったら、
開会式に変なおじさん、出ちゃうような?
イギリスすごい!
(カ)
Mr.ビーーーーン!
いやー、持ち味、超発揮。
あの、指揮者のすごい人が
助演男優賞だったよね。
ていうか、やっぱりイギリス人は
素人さんも演技が上手。
ローワン・アトキンソンきたー!!!
そうだ、台無しにしろ!
(まい)
ほどほどにな!
男性用下着のCMっぽい。
(べるべる)
なにがかというと、海辺を走るシーンが。
よくよく考えれば
「オリンピックの開会式」なんて
これほどコメディ向きな
シチュエーションもありませんね。
(セブンスター)
たしかに、たしかに、
緊張感があって、お約束がしみついてて、
みんなちょっと退屈してて‥‥だものね。
Mr.ビーン氏、
会場のどデカさに合わない小ネタを披露。
(きららレモン)
そうそうそう、
そのギャップに仕掛けるほうの余裕を感じる。
開会式、どこかで見たことのあるあの人が。
「ゴーン社長だ!」と叫んだ私でしたが
Mr.ビーンでした。社長ごめんなさい。
(けろ)
わはははははは!
名前はもちろん、
肩書きも間違えてるのがおかしい。
ローバーミニだ。
世界的に有名なイギリス車ですね。
でも子供が持ってるゲームは
任天堂DS from Japan。
(ふみ)
DSでしたねー。
ソフトはオリジナルだったっぽかった。
『BEAT UK』でございます。
(サチック)
『ベストヒットUSA』ではなく。
『ミュートマジャパン』でもなく。
何この大根のおばけみたいな。
(m)
さぁ、開会式っぽくなってきました。
だんだんカオスが混ざりはじめます。
開会式のショーってこんなに続きましたっけ。
今は「何がなんだかわからない」パートですね。
(カサネコ)
だんだん増えていくのよ、そのパートが。
オリンピックの開会式って。
永田さんおはようございます。
目覚めたらカブが跳ねてます。
(カビー)
寝る直前にその風景を見た人もいるでしょうね。
ドクター中松のピョンピョン飛ぶ靴は
オリンピックの公式靴になったんでしょうか。
確か前にも跳ねてた気が。
(クロのブラッシング係)
いや、細かいことを言うようだけど、
ドクター中松のジャンピングシューズとは
形状が違うよ。
ドクターのやつは、なんていうんだろう、
横から見ると◇←こうなってる。
ごめん、こまかくて。
じつは前に履いたことがあるのよ、あれ。
キスシーンのラッシュにシュレックもいた!
(雪桜)
クラシック演奏の舞台に
Mr.ビーンを入れて笑わせる一方で、
カオスなUKロックメドレーを
キッスのラッシュで閉める!
グレートブリテン、さすがの振れ幅!
え、聖火リレーで
プロポーズしてましたね、今!
女子としては食いつきますよ、
なんというコイバナ!
(はやま)
そう、聖火リレーのダイジェスト映像に
一瞬、映ったよね。
結婚しちゃうでしょう、あれは。
ベッカム、船運転してる!!
(べるべる)
ブックメイカーの賭けでは、
「ほんとにベッカムが運転してる」が4.2倍。
永田さん、
目を覚ましてテレビをつけると
ベッカムが燃えるボートを操縦して
ニヤリと笑っています。
夢なんでしょうか
(にしし)
夢かうつつか、うつつか夢か。
そうです、それがオリンピック開会式。
選手入場始まりました!
ここまで無事見れて良かった、自分。
しかしもう限界なので諦めて、
Japanが出るまでちょっと寝ます。
AからKの国のみなさん、ゴメンナサイ。
(うーたん)
おやすみなさい。
けど、そんなにうまく起きられるかな。
毎度のことながら、
選手入場忘れてた! ってなりますね。
(さやかえる)
そうそうそう。
あ、そうだ、これ開会式だったってね。
おぉ、選手だ。
そっか、このための開会式か!
(のぃのぃ)
「このための開会式」ってのがおかしい。
国名のプラカードが背負うタイプです
長時間でも楽そうです
(青井)
そう、なんつーの、あれ。
文字を背負う、みたいな。
あー、説明が難しいな。
あの、ほら、お仏像がさ、
自分を中心にぐるっといろいろ
背負ってらっしゃるじゃない?
ちっちゃい仏像とか、ずらっとぐるっと。
あんな感じに国名の文字を
ぐるっと‥‥もういいよ!(逆ギレ)
国名のプレートを持つひと、
ヒコーキで救命胴衣の
説明してくれるひとみたい。
(けいとのぱんつ)
ああっ、それ、ナイス例え!
プラカード嬢はひざ丈ワンピ。
身ごろは茶色っぽくて
人々の顔がプリントされている。
袖は白の半そで。
背中から棒が二本もしくは三本
前から棒が二本出ていて
(手で二本の棒を持っている)、
頭上の国名アルファベットを
前後から支えている感じ。
(ぬばたまの)
よっ、ぬばたまのっ!
選手入場。
ギリシャの旗手は室伏さんに似てる。
逆か‥‥室伏さんがギリシャ顔なのか。
(佳奈)
室伏さんをめぐる「似てる問題」に、
我々はもう、足かけ8年、取り組んでいるのです。
女王様、足組んでお膝が見えてますよ!
(雪桜)
「ほら、あっちゃん、
 ご飯食べるときに、足、組まないの」
「だって、女王様も組んでたじゃん」
「‥‥あなたは女王様じゃないでしょっ!」
開会式は、ホテルでシャンパン飲みながら、
ガールズパーティー! よく起きた私達!
ロンドンオリンピック楽しい!!
(起き抜け女子)
なにそれ、超たのしそう。
選手入場とともに亭主が起きて来て、
首都をつぶやきはじめました。
ブエノスアイレス。
(おいこ。)
ま、また、あんたらか!
ある意味、仲いいな!
ちょっとうらやましくなってきた。
選手入場に関するバミューダ問題は
決着が着くのでしょうか?
アナウンサーは武田の真ちゃんです。
(あややん)
今年、はじめてこのコンテンツを
読みはじめたみなさまにお知らせします。
オリンピックの選手入場時には、
「バミューダの選手が
 バミューダパンツをはいて入場してるのに
 アナウンサーがまったくそれに触れない」
という、いわゆる「バミューダ問題」が、
長く、話題になっており、
「観たぞ」歴の長い読者は、
選手入場となると、まず、バミューダ問題を
チェックするようになってしまったのです。
バミューダ問題、
なにか動きが欲しいな。そろそろ。
(サチック)
そうだね。毎回、毎回、
「バミューダ問題、今回もスルー!」
って言ってらんないしね。
バミューダ、きたー!
(鼻血が出そうな、みけにゃんこ。)
そんなところで鼻血を使うな。
バミューダはやっぱりバミューダパンツ。
赤が鮮やか。
(べるべる)
そう、バミューダの選手が
バミューダパンツを
はいていること自体は問題ではない。
問題は、実況が、
それに触れるかどうかだっ!
きた! バミューダ!
(あややん)
どうなるっ!
(気持ち的には、演出スーパースロー)
バミューダ!
‥‥。
やっぱりバミューダパンツには
触れられず‥‥。
(みたき)
ガーーーーン!
永田さん、バミューダ問題再発です!
武田さんなら触れてくれると思ったのにー。
(ipAd)
武田でもダメなのか!
(いや、そういう話じゃなかったけど、
 そういうことにしたほうがおもしろいね)
バミューダ! やっぱりパンツに触れず!
私、バンクーバーの途中に
「観たぞ!」を知ったので、
初めてこれに参加できたので満足です。
(カ)
バミューダウォッチャーの間に
わけのわからない達成感も広がっている模様。
きたーーー!! バミューダ!!
バミューダパンツを履いてるのに、
アナウンサーはこれを華麗にスルー。
あぁ、オリンピックがはじまったのですね。
(のぃのぃ)
風物詩にするな、風物詩に。
バミューダ、待ち構えていたのに
自然の呼び声に勝てず
トイレ行ってる間に入場終了‥‥。
(みずき)
また、2年後があるさ!
って、大げさにするなってば。
開会式も選手入場で佳境に。
ウォッチング&タイピング決勝
永田さんのメールフォルダは
戦場と化しています!
バミューダパンツという言葉が
送りつけられています!
(はなこ)
そのとおり!
きみら、バミューダ問題好きすぎ!
キラとゴ!
キラとゴですよ!
永田さん!
(博多にわか)
ブータンの民族衣装
男性の衣装が「ゴ」で、
女性の衣装が「キラ」。
バハマのユニはやすしきよし。
(おいこ。)
ふはははははは。
ブルキナファソの首都を忘れたと
亭主が頭を抱えております。
(おいこ。)
ふはははははは。
ベルギーの旗手は
走り高跳びのメガネ女子エレボー。
北京後引退、2人の子供出産した後復帰、
今回の出場だって。
(はゆ)
ああ、あのメガネ女子!
ふたりのママになったあと復帰?
‥‥すっげーなぁ。
オレもがんばろう。
カナダ選手団が大きい歓声に迎えられ入場。
夏季でも冬季でも大人数ですね。
歌い出すのではないかとヒヤヒヤしました。
(セブンスター)
キャナダーーー!
歌い出したら、誰にもとめらんないぜ?
中国選手、一眼レフ。
(青井)
そう、もう、デジカメ撮影しながらの入場は
ぜんぜん驚かないけど、
女子選手が急にでっかい一眼出して
撮り出すのはちょっとびっくりした。
そのうち、本格的なビデオカメラとか
持ち込む選手が出てくるかも?
チェコ、長靴?
(世羅)
「チェコ長靴」とだけ書かれたメールが
突然、何通も舞い込むという不思議な体験を
あなたはしたことがありますか?
チェコ、折りたたみ傘もって雨靴はいてた。
雨の国イギリスでも準備万端やで!
ってことかな?
(けいとのぱんつ)
あっ、なるほど!
しかし、それ、思い切ったコンセプトというか、
ある意味、出オチというか‥‥。
4歳の息子起きました
キューバ、博士ばっかりじゃん!
とかいきなり言ってます。
卵色のジャケットは博士らしいです
(はなこ)
これもおかしいー。
その歳の子って、急に独特の理由で
怒り出したりするんだよなぁ。
フィジーの旗手かっこいい!
高校大学、日本てことはウチの子?
(まにちゃん)
片手で国旗もってムキムキで
目立ってましたねー。
しかも、うちの子扱い可?
開会式は楽しいのに、
左上の今日の予想最高気温が
ふと目についた瞬間に萎える‥‥。
NHKよ、何故。
(OLは巻きが命)
♪今日もあつーい
 一日になりそーですねー。
そろそろ日本出てきますよね。
いつもどこの国の後に来るのか
調べるの忘れてしまう。
(ささな)
うん、うん、そろそろ、
入場の順番憶えてもいいよな、オレら。
なんか、「すいへいりーべ」みたいな
語呂合わせで日本までの順番言うとか。
日本の前にボルト。
(3103)
そう、ジャパンの前はジャマイカだと知れ、オレ。
テレビにボルトが映った途端、母が
「ボルトで思い出したんだけど、
 電気料金がね‥‥」
と話始めました。
どういう連想か分かりやすい。
(たちょ)
だははははは。
きたよー! 日本選手団ー!
旗手は吉田選手。男前〜!
(あやぞぅ)
男前ーーー!
よっさんのコーチいた!
(サチック)
前は上だったけど、
前の前は下だった人ね。
日本の登場。
「ちづるはいないよ!
 ちかせんせいいるかなあ」と、娘。
残念ながら、
きみの幼稚園の先生はいません。
(みだれそめにし)
かわいいなぁ。
あ、やっと日本が!!
社会人になってから
はじめてのオリンピックです。
出勤時間とはこうやって戦うんですね‥‥!
そして待った割には短い!!!
(まりっぺ)
そう、その短さと意義の重さを
社会人なればこそ、痛感する。
Japan、ギリギリセーフで起きれた〜!
って、映る時間短っ。
でもみんな、いい顔してる!
応援しつつ、もう一眠りします。
(うーたん)
達人か、キミは。
マレーシアは虎!!!
(観たぞビギナー)
ちょっと目が覚めたね。
イタリア人選手団の中に、
「ママ、僕はここだよ」って
紙持った男の人がいました。
さすがお母さん大好きの国!!
(スタート遅れた)
いいですねー、まさに「観たぞ」な投稿。
メキシコ選手団、華やか! 自由!
あまりのカラフルさに、明け方から起きている
こちらの目がどうにかなったかと錯覚。
(はやま)
メヒコ、すごかったねー。
オランダ、胸にチューリップさしてる。
そしてそして服のオレンジが、うさこちゃんの色。
(けいとのぱんつ)
オランダは女性からの投稿が多かった。
パナマはパナマ帽かぶらないんですかー?!
(みずき)
もういい、もういい!
これ以上、問題を増やさないでくれ!
「パナマ運河のある国、パナマです」
‥‥武田アナのコメントが
じわじわおかしい。
(博多にわか)
パナマのパナマ運河のことは言うのに、
バミューダのバミューダパンツのことは‥‥
ええぃ、過ぎたことはもう言うまい!
明日から、切り替えていきたいと思います!
(選手のインタビュー風に)
ポルトガルの来賓夫妻、
夫人が旦那さんの上着のポケットに
デジカメ入れてから手を振ってました。
(大阪@PUPPY)
しかも、電源入れっぱで放り込んでてたね。
スゥェーデンのボーダーは
妙にカジュアルで浮いてますよ。
(観たぞビギナー)
あああっ! すいません!
ビギナーの方ですね!
よかったよかった、こういう人がいて。
いや、もう、昨今はみんな、
「永田さん、スのつぎはなんでしたっけ?」とか
わざわざ訊いてくる人ばっかりでね。
あ、話がそれちゃいました。
ビギナーの方ですよね。
あの、その国の名前って、
けっこう表記が難しくて間違えがちなんですよ。
ぼくが覚え方をお教えしますから、
どうぞ、覚えて帰ってください。
ええと、その国の名前の表記は‥‥。
スのつぎがウでエが小さい!
スのつぎがウでエが小さい!!
(雪桜)
‥‥‥‥ということですので、
どうぞ、覚えておいてくださいね。
イギリスのユニフォームのデザイナーは、
ポールマッカトニーさんの娘、
ステラ・マッカートニーさん。
パリコレ参加してる実力者です。
(世羅)
入場の最後は開催国。
イギリス、登場ーーーー!
開会式スタートから2時間54分。
ついにグレートブリテン入場。
白! 上下白! 襟が金色!
スタンドで見守るエリザベス女王、
眼鏡着用。
紙吹雪舞う中、エリザベス女王の
バラ色の髪飾りがひらひらふわふわ。
(ぬばたまの)
おお、いいところで解説を。
ありがとうございます。
イギリス入場の音楽は
デビッドボウイのヒーローズ、イイ曲だなあ。
(fox)
「We can be heroes
 Just for one day」
うん、まさに、まさに!
「梅ちゃん先生」についてのテロップ
そろそろひっこめて!
(サチック)
でもさ、ふつうに、
「さぁ、『梅ちゃん先生』観るかねー」
と思って起きてくる人だって
たくさんいるわけでさ。
そんな人が、パッとつけて
メキシコ選手団だったりしたら、
びっくりしちゃうでしょ?
ちょっと目を離したすきに
ロックコンサートが始まってますが、
これは開会式の映像で間違いないのですよね?
(あしがる)
ぼくはいくつもの開会式を観てて
そういうことを覚えてますから教えてあげましょう。
オリンピックの開会式というのは、しばしば、
オリンピックの閉会式に似るんですよ。
入場行進の道に、なんかいろいろ落ちてる。
帽子とか、棒とか、紙くずとか。
掃除してあげたい。
もしくはルンバも行進させたい。
(ねこちゅう)
最後に無数のルンバが掃除しながら
ずらずらずらーっと行ったら
世界的に大評判だろうなぁ。
豆知識メモメモ(NHK解説より)。
インドネシアは獲得メダルの
ほとんどがバドミントン。
モーリシャスではビーチバレー人気が急上昇。
ニュージーランドは、次
回大会から開催される7人制のラグビー強い。
セネガル選手、
「柔道着のほうが
 レスリングのウェアより素敵だったから」
セイシェルにウィリアム王子が新婚旅行。
トーゴ初のメダルはカヌー。
イギリスサッカーは4つの地域合同のチーム。
(観たぞビギナー)
あ、助かります。
ビギナーの方にまかせてしまってすいません。
言われないと鳩には見えないよ。蝶でしょ。
自転車で飛んだらETじゃないか。
(碧海月)
いや、蛾だろう。
すみません。歌っているのが、
どうにも三浦番長投手に見えるのですか、
私がおかしいのですか?
昨夜DeNAが勝ったから、浮かれてるだけですか?
(なま)
三浦番長がなぜか歌ってたら
おもしろいんだけどなー。
それは、アークティックモンキーズ
という人たちです。
ジャック・ロゲ会長のスピーチになりましたけど、
どうですか? 短文メールきてますか?
私はそろそろ限界です‥‥。
(りんりんご)
来てる、来てる、山ほど来てる。
もう、みんな、超呼び捨て。
長いと。巻けと。ちょっとは笑えと。
もう、みんな、ロゲ、ロゲ、言ってる。
参加団体すべてに
女性選手が含まれるのは初めてのこと。
そうか、そうだったのか。
(ぬばたまの)
ロゲ、いいことも言う。
ロゲ会長、
拍手がおこった時のタモリさんの、
チャッ! チャッチャッチャッ!
をやってくれないかな。
(サクラチョコ)
ふふふふふふ、ふふふ。
あ、いかん、これ、
ロンドンオリンピック初の「じわじわモノ」だ。
みなさん、想像してごらん。
ロゲ会長が大観衆の前でスピーチ。
要所でいいことを言って大きな拍手。
ロゲ、まんざらでもない顔で右手を挙げ、
「チャッ! チャッチャッチャッ!」
てことは、ベッカム、
せっかくの現地開催なのに
開会式観れてないのか‥‥。
(らう)
あ、そういえば、そうだね!
かっこいいけど、ずっと川で船運転かぁ。
オレなら断っちゃうかもなぁ。
そんな依頼、こないんだけどね。
NHKよ、「梅ちゃん先生」の件はわかったから、
字幕はもうやめてください。
(大魔人先生)
いや、でもさ、ふつうに、
「さて『梅ちゃん先生』観っかー」
と思って起きてきた人がさ、
パッとテレビつけたときに
女王陛下がささくれ剥いてたら
「あれ? 堀北真希、老けたね?」
って思っちゃうでしょ?
花びらに点火した!
あれが集まって花=聖火台になるとみた。
(碧海月)
ようやく点火です!
すごい!!
参加国の数だけ聖火が!!
(おなぎ)
素敵でした!
一つになった!
これは予想外。すごい演出だー。
(かのあ)
さぁ、そして、事前のウワサどおり‥‥。
ぐずぐず泣いていた娘が
『ヘイジュード』で泣き止みました!
さすがです! ありがとうポール!
(なすか)
イントロの『The End』もよかった!
さぁ、そんなわけで、
まだまだ紹介したいですが、
開会式のレポートはこのあたりで。
夢‥‥見てたよてたようです。
ベッカムがプールサイドで小銭を落とす、
というものでした。
そんなシーンはなかったですね?
(ワナ)
そりゃ、ほんとの夢だ!
女子柔道

いよいよ、柔道始まりました!
四年前の記憶は吹っ飛び、
すっかりルールを忘れているので、
予選を観ながら復習して、決勝にのぞみます!
(ふにゃ〜)
大丈夫、大丈夫、観てれば思い出すから。
そして、完全にルールを把握したころ、
オリンピックは終わってしまう。
以下、2年後にくりかえし。
女子柔道を見ているのですが。
「最初に足を狙っちゃいけないルール」
ってどういうことですか?
キューバの選手が
なんで反則負けになったかわからんかった‥‥。
いつの間にルールが変わったの?
誰かにわかファンにもわかるように
解説してくれないかなあ。
(小波)
「足を手でつかんじゃいけないよ。
 ただし、投げたあととか、
 技で崩した流れのなかで、
 相手の足を手でつかむのはOKよ」
ということだと思うんですけどね。
キューバの選手の場合は、
本人的には相手の足に
自分の足を引っかけたあと、
手で足を取りに行ったつもりだったんだけど、
ジャッジはそれを、
「いきなり手で足をつかみに行った」
と判断したんですね。
あ、すいません、真面目な解説でした。
ところでアナウンサーの人が
「組手はケンカ組手になります」
と言った気がしたのですが、
ケンカ組手?
なんやわれこれやるんかこら、
われこそなんやこらやるんかこら、みたいな?
(ナナシ)
おいコラわれなにおくえりとってんねん。
おんどれこそなにそでしぼってんねん。
ごちゃごちゃいわんとくませろや。
おまえがくませへんのちゃうんか。
とかいいながらこのぼけなにあしとばしてんねん。
とばしてなにがわるいんじゃかす
おまえおびゆるいんじゃぼけ。
おまえこそどうぎみだれすぎなんじゃ。
さんてんじめでおくばがたがたいわしたろかこら。
たちぎわもぐりこんでともえなげするぞぼけ。
「‥‥マティ!」
「おっと、ここで両者に指導です」
「両者、まったく技が出てませんからね」
「積極的にいってほしいですね」
女子柔道、福見選手が二回戦を一本勝ちで終え、
テレビがスタジオに切り替わった瞬間の、
福山雅治さんのかっこよさが半端なかったです。
はぁ。柔道に集中できなくなりました。
(こて)
なにを言ってるんだ、なにを。
柔道、副審の椅子がおしゃれじゃないですか?
前よりイラッと来る試合が減ったような気がします。
(ポチ四十路)
まさにそれが「デザインの力」というものですね。
その一方で、あんなにおしゃれにするくらいなら
さっさと車輪をつけろ、という声もあるようです。
福見、準々決勝。
またやるの?
え、1日で決勝まで行くの?
(観たぞビギナー)
そう、4年ごとに言ってる気がしますが、
柔道は、ワンデートーナメントです。
柔道観てるんですけど、
画面左上の数字の横の白いマークは何ですか?
(パピコ)
これも4年ごとに言ってますが、
道着の色だけど?
柔道の指導を
「ぐるぐるぐるぐるどっかーん!」と呼びたい。
(ゆう)
♪ぐるぐるぐるぐるどっかーん!
 うれしくなっちゃうなーっ
柔道は一瞬のよそ見も厳禁。
試合の最中に煮物のおかわりに
席を立ってはいけませんね。
かぼちゃがおいしく煮えたのですよ。
(茶鰐)
山口香師匠も言ってたではないですか。
「目を離さないほうがいいですよ」
でも、かぼちゃがおいしく煮えたのなら
しかたがありませんね。
にわか柔道ファンの母娘の会話。
「指導って何よ?」
「悪いことしたんじゃない?」
「技ありってどういうことよ?」
「うーん、上手いねぇ! って感じ?」
「一本はやっぱり気持ちいいねぇ。
 ってどういうのが一本かわからんけど」
「どすんって音がしたら一本ってことで」
(kei)
全体的に、それで大丈夫かと。
柔道にネクストバッターズサークル的な
システムが導入されています。
選手は柔道着と同じ色の枠に入って
次の試合を待つようです。
柔道着の色分けはすっかり定着したようですね。
(茶鰐)
ネクストバッターズサークルならぬ
ネクストジュードーカスクエアでしょうか。
柔道。なんて鮮やかな会場。
ピンクのフロアの中に黄色の畳。
周囲の低いフェンスは赤。
そこへ青と白の柔道着。
(ぬばたまの)
もう、ぬばたまのさんは、
あちこちの会場にふらりと現れては
情景をスケッチしていく画家のようですね。
これは、大きな色合いを
ざっくりと読んだ雄大な1枚。
メールうってたら福見が!
柔道は一瞬目を離しただけで
ポイントが入るので怖いです‥‥。
(海原)
準決勝、勝てばメダル確定、だった。
谷本さんが、きちんと組めと。
1分半を過ぎたので、攻めろと。
(さややや)
じりじりと、時間が過ぎていく。
福見さん‥‥やっとオリンピックに来て‥‥
うまくいかないものですね。
あーオリンピックって厳しい。
(mami)
昨日、ぼくは、つくづく思ったんだけれども。
ほんと、オリンピックって、
勝ったり負けたりだよ。
勝ち続けることもないし、
負け続けることもないし、
だからといって祈らないこともないし、
一喜一憂しないわけないし。
福見選手、3位決定戦へ。
福見選手の歩んできた
道のりを思うと泣けてくる。
(のるり)
たまたま、同じ国の、同じ階級に、
谷(田村)選手がいた。
やっとつかんだオリンピック。
勝負の世界は、きびしいなぁ。
もう一方の準決勝を観ていても、ぼんやり。
谷本さんは冷静に解説。すごいなぁ。
(さややや)
そうそう。
同じ重さの準決勝のはずなのに。
まったくぼんやり観てしまう。
いや、久々に、応援しすぎて、
こめかみ痛くなった。
柔道、だらんと寝転がって、
頑張れーとかいいながら見てたら、
福見さんが負けちゃったじゃないですか。
うあー、すっごい悔しい、すっごい悔しい!
柔道って、試合時間短いんだった。
忘れてたー!
(あすか)
5分だもんねー。
ふだんの生活なら、
ほんとにあっという間だよ。
女子48キロ級のベルギーの
ヴァンスニック選手、
Tシャツが後ろ前! タグが見えてた!
(モモもん子)
うわぁ、よく観てましたね。
いかん、ぼんやりしてちゃだめだ。
ブラジルのコーチまじで顔がこわい。
アップになったら恐さ倍増。
(いらこ)
そうそうそう、この人、ほんと怖かった。
しかもわざわざスロー。
なんでコーチをわざわざスロー。
福見‥‥悔しい。
淡々と、凛々しい姿が素敵でした。
お疲れ様です!
(はなこ)
たくさんの悲鳴に近いメールが届きました。
残念でした。
個人的にも、このロンドンオリンピックで
勝ってほしかった選手のひとりでした。
私、決めた!
福見さんと同じ髪型にする!
(れん)
そ、そういう見方もありましたか。
男子柔道

「青い胴着がアルメニアのガッチャンです。」
クプッピプー
(うた丸)
なんでも食べます。
のちに二人になります。
平岡選手の1回戦のお相手が
伊勢谷さん似のイケメンで
わたしはどうしたらいいですか?
(ゆう)
平岡選手を応援すればいいだけですよ。
柔道、スタンドの篠原さんの存在感たるや!
選手たちの気合が入らない訳がなかろうという、
遠くからでもよくわかる篠原さん。
(あべーぬ)
あと、手、伸ばしたら、
選手に届きそうじゃない?
客席から2、3歩で
畳まで降りてきそうじゃない?
北京に続き、今度は
柔道の電工掲示板がボルビックでした。
(めちゃ)
そう? ファミマの看板じゃない?
声に出して読みたい日本語、
「袖釣込腰」(そでつりこみごし)。
(ゆっ)
声に出すと気恥ずかしい柔道用語。
「ゴールデンスコア方式」
ゴールデンて。
柔道の、急所の調整ってつまり??
(ヒロコ)
あ、いいところ、拾ってるね。
言ってたよね、さらっと。
試合を中断して治療に入れるときの例を
いくつか挙げてるところで、さらっと。
柔道の急所の調整って、何をどうするので?
(みどりのり)
む! そのニヤニヤした訊き方。
さては「全女股ク」の者だな!
柔道男子60kg準々決勝、
平岡選手、ギリギリで勝ちました。
負けていた試合を残り7秒で追いつき、
延長での有効を取り消され、
最後、判定勝ち。
ひゃー、ドキドキする。
(ゆめら)
これ、もーーーのすごい試合だったね!
ラスト7秒で有効とって
追いついて延長なんだもん。
で、ゴールデンスコアで有効とって
勝ったと思ったら取り消されて
最後が判定勝ち。あーードキドキした。
って、オレ、投稿と同じこと言ってるわ。
青上げないで白上げて!
かなりの人が思ったはず。
(めちゃ)
審判、おねがい!
白あげて!
青あげないで、
白あげて!
白さげないで、
青あげない!
ぐるっとまわっちゃ
いけません! ピコッ!
(※最後の「ピコッ!」は
 ぐるっとまわってしまった審判を
 ピコピコハンマーで叩いた音です)
男女柔道の準決勝が始まる前に
お風呂に入って身を清めました。
新しいパジャマを着ました。
これで福見さん、平岡さんの応援が
心おきなく出来る! と思ったら、
お茶をこぼして身もパジャマもドロドロに‥‥。
準決勝始めるの待ってください〜!
(たま)
ああ、ああ、もう。
もっかいお風呂入ってらっしゃい!
内股もいいですねって。
そんな、短い髪もいいねみたいな。
(フィアンセになりたい)
ふははははは。
これ、わかりづらいけどおかしい。
たしか、キタダイ選手が
それまで出したことのなかった
内股出したときの解説のことばですよね。
ブラジルの男子コーチ、
めっちゃブラジルカラー。
(おなぎ)
ははははははは!
観たまま言うな、観たまま。
柔道はJUDOになっても
道着はしっかり襟元をまとめていただきたい。
うっかり胸毛とか見えたりすると
「あ、ウンジャラゲだ」
「こっちはハンジャラゲ」などと
姉が変な呼び名をつけるので
競技に集中できず困ります。
(ウオ)
がほっ、げほっ、
コ、コーヒーが気管に‥‥。
柔道男子60キロ級、敗者復活戦。
解説「これ絶対また帯とれますよ」
その通りになった!
(はるちゃん)
あの帯のゆるさはひどかった。
最後、ぎゅっと力を加えたように見せるあたりの
工夫までしてるあたりが、ちとたちがワルイ。
よし! きもちいい!
(あまえび)
これがどんな情景を表したひと言かというと、
帯ゆるゆる、組んずほぐれつの
だらだら敗者復活戦が終わったあと、
平岡選手の準決勝、鮮やかな一本勝ち!
平岡選手、準々決勝の苦戦が嘘のように、
開始1分、一本勝ちで決勝進出。
今大会、メダル確定第1号。
(たっきー)
そうだ、メダル確定! おめでとう!
さぁ、決勝!
柔道男子準決勝。
「観たぞ」に送るため、
会場にヘンな人がいないか物色していたら、
平岡があっちゅう間に一本。本末転倒やがな。
でもオリンピックおじさん、復活してたのね。
男子サッカーで一瞬映ったので、
見間違いかと思っていたけど。
(おやつ番長)
あ、復活したそうですね、オリンピックおじさん。
結果的に、1大会、休んだだけ?
柔道男子決勝間に合ったー!
オリンピックの神様ありがとう!
平岡選手頑張れ!
(かのあ)
さぁ、最後だ! しかし‥‥。
うぬぬ、平岡選手金メダルならず。
悔しいけど、
決勝戦の技の掛け合いは見事でした!
銀メダルおめでとう!
(ボッセ)
うん。あの内股をこらえて、
ホッとせず、「待て」に逃げず、
一瞬で足をはずして
すくい投げに持って行ったあの展開は
スローで観てものすごいなと思いました。
そのあと、足を外へ出し直した
相手もまたすごい。
男子柔道、あっという間に
一本になったのもびっくりしたけど
NHKで「平岡、銀メダル」というニュース速報が
出たのにもびっくりした。
いや、見てたから! 見てるから!
(ナツメグ)
すいません、そういう決まりなもので‥‥。
ともあれ、平岡選手、銀メダルです!
すばらしい銀メダルです!
思えば、「あと7秒で敗退」というところから
有効取って、延長に持ち込んで勝って、
そこから勝ち取った銀メダルです。
おめでとうございます!
女子バレー

バレーボール女子が始まります!
背番号がガラリと変わったのは
眞鍋監督の作戦だそうです。
背番号で分析している他国の裏をかくためですって。
奇襲ですね。
(しのぶ)
うーわ、その発想はなかったわ!
ごくごく個人的な話なのですが、
七月に内線番号の変更がありまして、
「背番号を入れ替えて、相手チームを撹乱する」
という作戦の恐ろしさを骨身にしみて感じております。
怖いわー、火の鳥ジャパン。
(北の庄)
だとすると、対戦チームのデータ担当は
しみじみこう思っただろうなぁ。
「‥‥なんでそういうことするわけ?!」
女子バレー。
水色フロアに低い赤いフェンス。
コートは茶色。
紺色で襟白の審判。
アルジェリア選手は白メインで
右わきからおへそ下を通る
緩やかな赤い曲線、
左肩近くにも赤い緩やか曲線、
背中側にも赤い緩やか曲線、
黒短パン。
(リベロは赤メイン白ライン)
日本選手は身ごろが赤メイン、
両サイドは黒で、黒短パン。
むっちゃ引き締まって見えます。
(リベロは白でサイド赤、赤短パン)
監督・コーチ陣、日本は黒ポロ。
アルジェリアは鮮やか緑ポロ。
(ぬばたまの)
「緩やか曲線」など、
独自の言い回しが違和感なく
つかわれているあたり、さすがです。
ありがとうございます。
バレー女子観てます。
ボールはメイドイン広島なんですよ。
(博多にわか)
ってことはミカサか。
「オリンピック女子選手が教える
 くずれないヘアアレンジ」
とかいう本があったら売れそうだなあと、
バレーボールのおだんごヘアを見て思う。
(かみや)
まずは6時起床、
ストレッチ後、10キロ走ります。
その後、ベンチプレス、腹筋。
プロテインをのんだあと、
髪の毛を図のように
きつく、きつく、おだんごにすればOKです。
なによりも、気持ちで負けないこと!
眞鍋ジャパン、
(アルジェリアには悪いが)あっさり勝利。
女子バレーって強いんだなぁ。
(タカハs)
そう、この日、
「日本の出ている中継」が
あまりにも重なっていたため、
まったく危なげのなかった女子バレーを
「勝つもの」としてパスし、
ほかをしっかり観たりしました。
日本の女子バレーって強いんだよなぁ、
と思ってあらためて
世界ランキングを調べてびっくり。
今年1月のランキングだけど、
日本って3位なんだね。
ちなみに対戦したアルジェリアは16位。
3位って、じゃぁ、順当に行けば、
メダルが‥‥げふん、げふん、げふん、
うわぁ、なんか、妙なプレッシャーを
勝手に感じちゃったよ。調べなきゃよかった。
女子バレー。まずは1勝。よしよし。
ただね。国際映像のクルーさん。
カメラ位置。再検討して欲しいなぁ。
引き画は、コート全体を写しておくれよ。
ま、譲ったとしても、
ボールや、ボールおっかける選手が
見切れちゃうのはどうなのよ?
そうそう、3mくらいさがって、
7度くらいカメラ上向きにすると
ちょうどイイと思うんだよね。
(aketan)
ふだん日本のファンがきちんと
テレビ中継を観ている競技は
どうしてもこういうところが気になります。
それでぼくが思い出すのは、
アテネオリンピックの野球中継ですよ。
ありゃぁ、ひどかった!
大事な場面でアイス食ってる客映すわ、
カウントの表示は遅いうえに
ときどき間違ってるわ、
大野コーチを中畑監督代理だと思って
ずっとアップにしてるわ‥‥。
競泳

マイケル・フェルプス選手、
白のスイミングキャップの下に
黒のスイミングキャップ。
スイミングキャップの2枚重ね。
(大魔人先生)
あ、それね、北京オリンピックのときに
教えてもらったんだけど、
頭に直でゴーグルつけると痛いんだけど、
キャップの上だと水の抵抗を受けちゃうんだって。
だから、まずキャップして、ゴーグルつけて
そんでそのあとまたキャップ。
そういうふうにしてるらしいですよ。
男子400m個人メドレー。
萩野君1位で決勝進出!!
堀畑君も7位で決勝進出!
うわ、フェルプス8位通過。ながしすぎ?
(観たぞビギナー)
ねぇ。「フェルプス」ってのはもう、
出ればかならずメダルをもってくっていう、
絶対的ななにかだと覚えちゃってるからね。
それが8位なんて、まさかそんな。
競泳女子400M個人メドレー予選の前に
エリザベス女王ちらっと登場。
お召物の色はロイヤルブルーです。
帽子も同じ色。
会場の皆様立ちあがっています。
(ぬばたまの)
うっそ、女王様、うろうろすんだ?
会期中ずっと?
ラッキーチャンスだね、それ。
女王様が観てるときは
もらえるメダルの数が
倍になるというのはどうだろう。
メドレーの萩野さんは流線型の顔をしている。
例えるならN700系。
(り)
どうりで速いわけだ。
ナポレオンが泳いでます!
男子400m自由で!
(ぴちぴち)
うっそ。
辞書に不可能という文字がないにも
ほどがあるね。
日本の水泳陣、男子も女子も
皆こんがり日焼けしていて格好いいです!
それだけ激しく練習を積んできたのかなぁ
と想像して、それだけでぐっときます。
水泳は個人種目が多いけど、でもチームなんだと、
それを意識してやっているそうです。
昨日の公式練習では、プールサイドで円陣。
中心にはキャプテンじゃなくて高校生の萩野選手。
それは、一番最初の種目に出る萩野選手に
チームのパワーを持って行って欲しいからとか。
水泳チームいいっ!
あーオリンピックって本当に感動しまくりです。
(mami)
あー、急にいい話が。
じわっとくるじゃないですか、もう。
はじめまして、永田さん。
今、水泳を見ています。
素朴な疑問ですが、
審判の人は何を見ているのでしょう?
水面がバシャバシャしていて
よく見えないのでは? と心配になります。
(もち)
はじめまして。
あれを、当コーナーでは
「釣れますか?」の人、と呼んでいます。
その他の競技

女子ハンドボールも予選スタート。
おかしいな〜、高校の体育でやったのに
ルール、ぜんっぜん覚えてない。
何点くらい入れたらいいのか、
ザックリしたとこもダメだ。
1チーム7人なのかぁ。
(かとぴこ)
あらゆるルールがうろ覚え。
おまけにルールだって変わってたりするし。
アーチェリー男子団体1回戦、
日本のチームを祈りながら
インドの選手の顔をまじまじと見ていたら
同点になってしまった!
日本ゴメン!
‥‥と思っていたら勝った!
応援諦めかけてゴメン!
(にきゃっち)
「ゴメン‥‥オレがわるかった」
「あやまんないでよ」
「‥‥ゴメン」
「ほら、また」
「あ!」
「ふふふ。ね、お汁粉食べにいこ?」
「う、うん」
‥‥なんかこれとまったく同じ話を
どっかで丸ごと書いた気がするなぁ。
馬術、総合馬術団体、馬場馬術1日目観ています。
なんか馬の額の布のとこに
海賊マークみたいなのがついてるやつがいます。
ちょっとワルっぽいです。
(まく)
馬主が『ワンピース』ファンなのかな。
馬術のルールが何となく分かってきました。
会場のはしっこをぐるっと一周回って、
回りながらちょっとスピードアップして
跳ねて(馬が)
最後にピタッと止まって
かっこよく礼をすればいいみたいです。
あ、カッコよく礼をするのは人です。
(まく)
いちおう、ネットの中継を観たんだけどさ、
なんとなく観てるだけと、ほんとうに、
ただただ「馬が走っております」
というだけに感じられるんだよなあ。
馬術の予選の放送は
午前0時45分まであるらしいです。
ある意味、馬が見放題です。
(まく)
うん。いや、ほんと、見放題よ。
馬を見るなら馬術を見たほうがいい、
とっても過言ではないくらい、
馬術は馬が見放題。
馬を見んと欲するなら馬術を見よ、
というくらい。
あ、これ、なんでも言えるな。
ロードレースは自転車見放題だよ。
マラソンはランナー見放題。
ふははははは。
なんだかおもしろくなってきちゃったぞ。
アーチェリーは矢見放題。
女子バレーは女子見放題。
ていうか、オリンピックは人見放題。
あれ? ぜんぜんおもしろくなくなったぞ。
マラソンくらいでやめとけばよかった。
バドミントン見た後に
ロードレース個人を見ています。
人が多過ぎて誰が誰やら‥‥
皆さん4次元ポケットみたいな物から
色々取り出したりしてる‥‥。
(そうちょ)
弊社の乗組員、さくらがロードレースの
ファンだったため、
いろいろ教えてもらいながら
ぼくもちょっとだけ観ました。
自転車が調子わるかったりすると、
走りながら車に乗ったコーチが直したりするのね。
あと、「立ちションストリート」の
風景の衝撃的なこと!
みなさん、ふだん観ない競技をネットで観るなら
自転車系はおもしろいですよ。
あとやっぱフェンシングは
もうちょっとわかるようになりたいなあ。
男子自転車ロードレースで、
大きな丸い池の左右どちらを
通ってもいい部分があったんですけど、
大集団が左コースをとった中、
一人だけ右に行った人が‥‥
勇者だなあ。
ちなみに私少々自転車を嗜みますが、
前に誰かがいて、
風除けになってくれると、ないとでは
走りやすさが全く違います。
そういう意味でも勇者だなあ。
誰かは存じませんが頑張って欲しいです。
(倫敦犬)
『マリオカート』的な観点からいえば、
片方は速いけど落ちる可能性があって、
片方は遅いけど安全。
あ、ひょっとしたら、その人、
混雑しててアイテムがとれなくなるのが
イヤだったんじゃない?
ヴィノクロフ金メダルーーーーー!!
何回目だったかの引退宣言は
撤回してくださっても全然かまいませんのよ。
ああ、ほんとうにほんとうに
おめでとうございます!
(すぱらる)
ロードレース、決着!
長く観ているであろう方から。
地上波だけでも
3チャンネル放送するのは、やめてぇ〜。
柔道・競泳・バレー、どれも見たいのにぃ。
TV・携帯ワンセグで2チャンネルが精一杯‥‥。
(ぽっぽはと)
この日はほんとひどかったなぁ。
いっつもこんな感じだっけ?
BSとかネットとかあるから
もう、なにしろ、追っかけるだけでたいへん。
ちょっとどうする! 女子サッカーが始まると
約2時間固定になっちゃうよ!
これがLIVE地獄。
ええい、とりあえず、NHKにロックオン!
(さややや)
この「LIVE地獄」という表現はいいですね。
ロゲ会長
「ハッハッハッ!(高笑い)
 世界中をザッピングの苦悩に陥れてやる!
 どうだお前ら悩め悩めー!」
(セブンスター)
くっ、こ、これが、LIVE地獄!
女子フェンシング、
イギリスの選手のフェイスマスクが
全面ユニオンジャックペイントでなんというかまるで
キン肉マンに出てくる超人みたいです!
しかも脱いだら美人!
(まく)
わ、そうなんだ! 観たかった。
ていうか、キミ、
さっきまで馬術観てなかったか?
馬、見放題、言うてなかったか?
わりとなに、マイナー競技派?
ネット中継派?
女子サッカー、
スウェーデン、まぶしい作戦だな。
まっ黄っ黄のユニフォームに全員金髪。
(mippi)
あっ、なるほど、
あれは「まぶしい作戦」だったのか!
超納得。
女子サッカー、
スウェーデンの監督を見て
ダンナが言い放ちました。
「あ、あの観光客みたいなの、監督か!」
(三児の母)
コーヒー、吹き出しちゃったよ。
気まぐれにNHKでやってる
ストリーミング中継をチェックしてみました。
ビーチバレーやってる! 即視聴開始!
男子でした。なんかごめんなさい。
(セブンスター)
これ、実際の会場でもありそうな気が。
「おお!」という感じでやってきたお客さんが
男子じゃん‥‥なんかごめんなさい、
という感じで帰って行ったりとか。
珍名さん、いらっしゃい。

変なウエイ。
(みどりのり)
だから、これだけ送られたらわかんないって。
女子バレーのヘンナウェイ選手のことです。
ヘンナウェイって。変なウェイ。
ハンガリーのシェー。
(三児の母)
うん。でもね、その変な名前の人は、
すごく早くて有名なんですよ。
アルメニアのダフチャン。
ダフちゃん。
犬の名前みたい。
(サチック)
はい、ダフちゃん、いくよーー!
取っておいでーー!!
‥‥ほら、ダフちゃん、
取っておいでってば。
投げたよ? ボール、投げたよ?
ダフちゃん、取っておいで!
あそこ! ダフちゃん! 見えてるでしょ!
ダーフーちゃん! ダフちゃん!
なでないなでない、ここでなでないよ。
ゴロンしない、ゴロンしない、
ダフちゃん! ダフちゃん!
スイスの選手、ヒクってなんやの?
ひくとなんかでてくんの?
(ありぱんだ)
ひいてみて、パンという音とともに
カラフルな紙吹雪などが舞うなら、
それはクラッカーです。
ひいてみて、はずれとか当たりがあるなら、
それはくじです。
ひいてみて、寒気がして微熱があるなら
それは風邪です。
深夜にぼくはいったい
なにを書いているんでしょうか。
kyrgyzstanって
母音がいっこしかない。
(yoko)
古い石造りの図書館の
窓際の席に座って調べ物をしている
メガネの少女。
眉間にしわをよせ、
分厚い本をぱたんと閉じて、
深い深いため息をつきながら、ひとこと。
「‥‥kyrgyzstanって、
 母音がいっこしかない」
似てる問題

女子バレー、アルジェリアに
機嫌の悪い鈴木明子選手がいます。
(はにわいぬ)
ひー、冬季五輪を席巻した
「鈴木明子ファミリー」。
ついに夏のロンドンにも進出!
そういや、女子48キロ級重量挙げにも
色黒の鈴木明子選手がいたような‥‥。
バレーボール女子、荒木選手は、
バナナマン日村さんに
似ていると思うんです‥‥
あぁ言っちゃった‥‥。
(NYON)
いえいえ、そういうコーナーですから、
もっと踏み込んでいきましょう。
サッカー男子代表、大津選手を一目見て
「KABAちゃんそっくり」
と言い放ったうちの奥さん。
(いちにのさんた)
そう、この「似てる問題」に
登場するというのは、ある意味、
一流アスリートであることの
証明でもあります。
ブラジルのキタダイ、郷ひろみに似てる。
(りこびたんD)
(「ジャパーン!」という風に)
ブラズィール!
中国の女子柔道選手(呉)、
お笑いの山田花子に似てる。
(観たぞビギナー)
あ、山田花子さんはね、
もう、オリンピックがあると、
かならずどこかに出てらっしゃいます。
おそらく、ミュンヘンオリンピックあたりから
ずっと出てらっしゃいます。
福見さん、
「みいつけた!」のスイちゃんに似てませんか。
(あまん)
あ、いまのスイちゃん?
オレ、ひとつ前のスイちゃんしか
わかんないんだよね。
本格的に見るのは初めての女子柔道。
取っ組み合いながらごろごろ転がり、
技をかける体制に持ち込もうとしているところが
何かに似ていると思ったのですが、
やっとわかりました。
「寄生バチがクモあたりに襲いかかって
 卵を産みつけようとしているところ」
に見えませんか?
(波乗蛙)
こらこらこらこら、
いろんな意味で怖いわ。
オリンピックと結婚と。

永田さん、助けてください!
私、これまでの「観たぞ」で報告されていた
ラブラブな観戦(伝説の、夫婦でリュージュごっこ)に
恋焦がれていた三十路女子です。
ところが、結婚して初めて迎える
オリンピックは冬季じゃない! なんてこった!
オリンピックに精通されているほぼ日読者のみなさま!
どうか夏季オリンピックでも
二人で楽しめる競技をご教授ください〜。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
(元フ女子)
なにを言ってるんだ、なにを。
旧姓・永里、大儀見って聞くたびに
きゅんとする〜。
(IZU1969)
みんなも、ガンバレ!
どうでも情報

開会式後のNHKのニュース・お天気コーナーでの
アナウンサーの方々のやり取りがツボだったので、
お知らせします。
男性アナウンサー
「ロンドンではヘイ・ジュードでしたが、
 実際10℃です。かたや日本はと言いますと‥‥」
(各地の気温予想を表示)
女性アナウンサー
「わぁ! ヘイ・サンジュード!!」
ネタに鮮度、会話に勢いがあって良し!
(づーみん)
ダジャレには、いいダジャレと
そうでもないダジャレがあって、
両者ははっきりと区別したほうがいいと思う。
で、これは、いいと思う。
「観たぞ」シリーズではお馴染みの
ピーター・ファンデンフォーヘンバント選手。
残念ながら北京オリンピック後に引退してしまい、
今回は「観たぞ、○○オリンピック!」が
スタートして初めて、
ピーター・ファンデンフォーヘンバント選手の
出場しないオリンピックになりました。
ちなみに引退に際して、彼の練習場のプールが、
「ピーター・ヴァン・デン・ホヘバント水泳スタジアム」
と改名されたようです。
なぜわざわざこんな長い名前にするのか。
オランダ、不思議です。
(たっきー)
受付の人とかたいへんだろうなぁ。
「もしもしー、はい、こちら、
 ピーター・ファンデンフォーヘンバント
 水泳スタジアムです」
サッカー男女ともに初戦に勝利し、
にわかに盛り上がってきたロンドンオリンピック。
テレビにも頻繁にロンドンが出てくるのですが、
「ロンドン」という単語を聞くたびに
「ロンドン橋の歌」が頭に流れます。
そして、その歌詞は直ちに
「例のあの人」へ変わってゆくのです。
エンドレスピーターファンデンホーヘンバント祭が
しょっちゅう頭の中で開催され、大変です。
(今回は出てないのに!)
♪ピーター・ファンデンフォーヘンバ〜ント、
 ホーヘンバーン、ホーヘンバーン、
 ピーター・ファンデンフォーヘンバ〜ント、
 ホーヘンバーント
永井くん、あまりのスピードでドーピング疑惑!!
試合終了後2時間も拘束されて検査されたみたいです。
もちろん潔白なので、無事解放されたようですが。
おかげで妹がカンカンです。
「あんな素朴な顔の子が
 ドーピングするわけないじゃない!」
って怒ってます。
顔とは関係ないんじゃないかなぁ‥‥。
(のんのん)
顔とドーピングは関係ない。
そのとおりですね。
こちらでは英国選手は
座ってする競技が得意だといわれています。
なんだかご存知ですか?
自転車種目、
ボート種目、
そして乗馬種目。
これらはメダルが期待されるらしいです。
(おかあさんタヌキ)
へーー、これ、おもしろい。
バンクーバーで活躍した、
男子フィギュアスケートのジョニー・ウィアー選手。
Twitterで、開会式のアメリカ選手団の服装に
「アメリカチームのユニフォームに、
 どうしていつもベレー帽があるのか
 さっぱりわからないよ」
とコメントしてらっしゃいました。
ジョニーさん的にベストドレッサーは
女王陛下だったそうです。
(みだれそめにし)
いいわー、この話。聞けてよかった。
どうもありがとうございます!
ロンドンオリンピック全体のスローガンは、
“Inspire a generation ”
(世代を超えるインスピレーション)
なんだそうですね。
あのちょっと複雑な聖火の受け渡しは、
そういう意味か。
これまでだったら、若者から、
かつての有名アスリートに渡されて、点火
‥‥だったのが、結局、10代の若者たちが点ける。
「今、聖火を灯すのは、
 私たちでなく、若いあなたたちよ」って。
それ知って、余計にジーンときました。
(YO1)
たまには真面目な情報もありますよ。
たしかに、あの聖火点火シーンは
そのスローガンを象徴するものでしたね。
聖火が、あの後どこに行ったのか、
気になっています。
だれか、ご存じですか?
(かず)
ええっと、どうしたかな、あれは、
おーい、かあさん、かあさん、
フィールドの真ん中に
置いといた聖火、知らんか。
おーい、かあさん!
オリンピックのある風景

DSで開会式を見ています。
携帯電話でツイッターを見、
オリンピック絡みのアカウントをフォローし、
「ハッシュタグ:#mitazo」をチェックする。
どれもこれも、私(1970年代生まれ)が
子供だった頃には考えられない事です。
ゲームウォッチみたいなものでテレビが見られる。
電話機にコードがなくて、
しゃべらない使い方ができる。
‥‥当時の私に納得のいく
上手い説明する自信、ないなぁ。
(湊)
いや、たしかに、そのとおりだ。
ていうか、アテネのときにだって
こんなふうになると思ってなかったもの。
共に「見たぞ」を戦ったパソコンが壊れ、
リビングのエアコンが壊れ。
しかしオリンピック熱はくじけない!
でも一番の敵は、
むわむわと放熱しながら抱っこをせがむ息子3歳。
北京の時はおなかにいたんだよなー。
人類の進化と息子の成長、
己の老化を感じるオリンピックになりそうです。
(まにちゃん)
ぼくのいるこの特別な部屋もね、
昨日、エアコンが壊れかけてたいへんでした。
なんとか大丈夫でしたけど。
そのあたりのトラブルと、
変わらぬ情熱と、肉体的老化と。
いろいろ、共感できるメールでした。
ありがとうございます。
おはようございます! はじまりましたね。
魚市場の駐車場で、
ラジオと携帯とで聞いて観ています。
先程はラジオ体操で中断されました。
おもえば、トリノ五輪の荒川静香さんの
演技の後の点数発表の
まさしく今ってときにラジオ体操が始まって、
「やだもうっ!」と
車ん中で暴れまくった事思い出しました。
ああ、また幸せなにわかファンになれて、
しあわせなにわか時間がすごせるのね。
がんばってください永田さん!
(ふーぽん)
朝の早いご職業でしょうか。
「幸せなにわかファン」というフレーズが
いいなぁと思いました。
幸せな時間は今日で3日目。
まだまだ先のほうが長いという幸せよ。
夕食後、夫が薬をのみながら
「あっ! 朝、薬飲むの、忘れてた!
 オリンピックやってたけぇじゃ!」って‥‥。
夫よ、忘れてたのはね。
前立腺肥大とおんなじで、加齢のせいなの。
オリンピックさんのせいにしないでね。
(カタンちゃん)
はははははは。
いいわーー、これ。
永田さん、いよいよ始まりましたね!
今年も楽しみにしています。
今、火が灯り、中心に集まった
感動的なシーンが繰り広げられたのですが、
その前にベランダにいったら、
蜂の巣が出来ていることを発見しプチパニックです。
小さな火が集まったところは
蜂の巣のようにも見えてしまいました‥‥
メールを送ろうと思っていたのに、
まずハチの駆除を行うページ検索を行いました。
どうやら、アシナガバチなので
駆除できそうなのですが、もうドキドキです。
本日、彼が御挨拶をするために
私の実家に初めて行く予定なのです。
初顔合わせのこと、帰宅後の巣の駆除、
そして、オリンピック開会式‥‥
もういろんな意味で忘れられない開会式になりそうです。
これから、2週間参加しまーす! 楽しみです!
‥‥が、その前にハチ対策です。
彼に駆除助けてもらおうかな。自分でトライしようか。
あぁ、ポールが感動的なステージしてるのに。
(ハチ発見)
あきらかに、オリンピックより、
彼の実家へのご挨拶より、
ハチの巣のほうが気になってるみたいですね。
福見選手の準決勝も、ダフちゃんの帯負けも、
平岡さんの準決勝も、妻が毎週楽しみにしている
某アイドルグループの番組のために、観れていません。
それもまたオリンピックなのだとあきらめています。
(圭)
そう、それを我々は、
「ホームなのにアウェー」と呼んでいます。
二年ごと、オリンピックに
合わせるかのように無職になってる?
ええ、確信犯かも。
とことんリアルタイムで楽しみますよー。
(よく言えば家事手伝い)
「ライフスタイルです」と言い切ってしまおう。
大画面のテレビ求めて今から実家に帰ります!
新幹線快適だぁー。
(トナカイ)
二年ごと テレビ求めて 帰郷する
オリンピックは 言い訳なのかも
やった、やりましたよ!!
オリンピック開幕初日に俗世を断ち切り、
「女子長時間睡眠ング」に参加してしまいました。
記録は19時間20分‥‥。
やってしまった‥‥。
(もろきゅう★)
それは‥‥記録ですね‥‥。
また明日!!
重量挙げなども明日掲載する予定ですー。



最新のページへ

2012-07-29-SUN