その2413 (2010-09-23) |
言おうとしていたことと 違うことを意図せず言ってしまう。 ま、言ってしまえばそれだけなんですが、 これがなんともおもしろくて、 なんと2000回以上も余裕で続いてるんです。 ご存じ、元祖「言いまつがい」。 どこから読んでも大丈夫ですし、 どこで読み止めてもオーケーです。 どうぞのんびりお楽しみくださいませー。 |

転職活動中、ある会社から 不採用の電話がかかってきました。 「誠に残念ですが 採用を見送らせていただきます」 と言われショックを受けた私は、なぜか「かしこまりました!」 ‥‥と元気に叫んでしまいました。 電話口に「えっ?」という空気が流れ、 恥ずかしくてすぐに切ってしまいました‥‥。 (転職は慎重に)

友達との会話で 「動機が不純だよ」と 突っ込みを入れようとして、 「不純が動機だよ」 と言いまつがった。 (ラクア)

会社で電話を取り次ぐ仕事をしてた時向かいの席に座る、同じ仕事をする方が、 鳴った電話を取るなり「もしもしもし」と。 「もし」が1個多い! (奈良の大仏)

昔、先輩の家に遊びに行った時の話。 初めて行くから緊張していて、 ドアを開けたら先輩のお母さんがいたから ビックリしたのか「お‥‥ おじゃ~んしますッ!」 と明るく元気にいい放ちました。 お母さんには苦笑いされましたが、 あれから先輩は「今日、おじゃんしに来る?」 と、からかって来る様になりました。 (マリィ)

ともだちがスイスへ行ってきて 興奮してみやげ話をしてくれました。 「ホンマに最高やった! ホッターマルン!」 いえ、そんなに最高には聞こえませんけど。 (マッターホルン)

となりの奥さんに 「今日の晩御飯は何?」と聞いたら、 「水菜の水びたし」 と返ってきました。 料理してないやん! (水菜の煮びたし)

実家の父とどこで電化製品を 買うか話している時。 「このあたりにだって大型電気店はあるんだ。 この前、町内会館の スイショウテレビだって そこで買ったんだ」 う~ん、おしい!! (アッサム)

海外のホテルに滞在してる友達と 電話をしていました。 朝ご飯について、質問する私。 「ねぇねぇ、朝ごはん何食べたの? オリエンタルブレックファースト、 食べた?」 「‥‥まぁ、ある意味、 オリエンタルブレックファーストだったよ。 ‥‥ごはんとかお味噌汁とかあったし」 「ん? ごはん? トーストとかベーコンエッグとか ベイクドビーンズとかじゃなくて?」 「それって‥‥ コンチネンタルブレックファーストのこと?」 (好きな飲み物はオリエンタルコーヒー)

「もっと、オトナにならなくちゃ」と ひとりごとを言おうとして 「もっと、おカネにならなくちゃ」 と言おうとしているのに気付いて、 苦笑した私。一人でよかった。 (こぢんまり)
|
こういう話に覚えがないとはいわせません。 あるでしょ? あるなら、ほら、投稿を。 「投稿する」ボタンをクリックし、 ことのあらましを簡潔に書き表して、 ためらうことなく送信ボタンを 気軽にクリックしてください。 それでは、また明日、お会いしましょうー。 |