その382 (2005-03-02)
言おうとしたことと違ったことを言ってしまう。たったそれだけなのにこんなに愉快。ほぼ日刊イトイ新聞名物、「言いまつがい」は毎日更新です。


3歳の甥が、絵本に載っていたジャイアント・パンダを指差して言いました。「ライオンとパンダ!」(TOSHIKO)


「今日の晩御飯何がいい?」と4歳の息子にきいてみた。すると「カラオケ!」という力強い返事。「?」からあげだった‥‥。(聞きまつがい?)


5歳の息子がある日わたしに言いました。「マカロニどこ?」食事中でもないのにマカロニって?と聞き返すと、息子はじっと考えて、「ナポリタンどこ?」と言い直しました。よくよく聞き返すと、「モノポリー」と言いたかったらしい。(ビーハイブ)


以前、タツノオトシゴのことを「たつのおしごと」という言いまつがいがありましたが、うちの4才の息子は、「たつのおとしごろ」と言っていました。もうそろそろタツになるという適齢期があるってかんじです。(水族館は爆笑の渦)


家族で焼肉を食べに行ったときのこと。中学生の娘が7歳の妹に、「レバーって、どこか知ってる?」と聞いたところ、少し考えて「う〜ん、アメリカ?」(yayoiママ)


5歳の姪が「さなぎ食べた〜い」。それは彼女の好物うなぎのことでした。(ちゃりちゃりバンビーノ)


入浴剤を選んでいて、長女「オレンジのにおいがいい!」次女「ピンチのにおいがいい!」(れちこママ)


息子はお友達の女の子に「私、8月23日うまれ!6歳になったよ!○○ちゃんはいつ、お誕生日?」と聞かれて「ぼくは、八月の日曜日!」と答えていました。まつがいではないんですが。(たつのおとしごろ)


お祭に行った時、6才の息子が突然おっきな声で「ママー、ドッグフード食べたい!」と叫びました。周囲の人々が驚いてこちらを注視するなかで、息子の指差す先には「アメリカンドッグ」の屋台が。私もひときわおっきな声で「あれはドッグフードじゃなくてアメリカンドッグだよー!」と周囲にも聞こえるように言いました。(ちなみにその後、ホットドッグもドッグフードと言った)


友人の3歳になる息子は、抱っこをせがみながら、「ねー、めだま見せて、めだまー」と言うので、めだま見てどうするのと、顔を近づけると、「ちがうよー、こっちー」と言うので、ふと目をやると、それはテーブルの上の水盤に入っているめだかでした。(目玉の親分の友人)


とってもインドア志向のわが息子。でも、幼稚園では雪のちらつく日も上着も着ないで外遊びをしているらしい。目指せアウトドア、と「さぁすがぁ!」とよいしょしてみると、「うん!こどもはタケノコ元気な子!」と自信満々に叫んでレゴに興じていた。(うちのまわりは竹やぶです)


「おにはーそとー」と、はじめは正しく言っていたのに途中から「おにはーうちー」と言い出した2歳の四男。ついには、「おにはーうんちー」と‥‥。(あっちい)


保育園で働いています。最近子供たちの間で(1歳児クラス)インタビューごっこが流行っていて、「お名前は?」と言うと、「ちーちゃんでしゅ」と答えてくれてとても可愛いのですが、逆に「おなまえは?」と聞いてくるとき、舌が回らないので、「おまえは?」となってしまいます。先日、お客様がいらしたときに、嬉しさのあまりか、何人もの子供たちが集まって「おまえは?」「おまえは??」「おまえはー???」の連呼でした。保育士はただただ絶句でした‥‥。(くみちゃん)


8歳の息子が「今ね、おかあさんにバスガイドやってるの」と意味不明のことを言います。「えっ、何?」と聞くと、「あっ、違った。スチュワーデス」と言うので、ますます分からなくなりましたが、見ると何かしきりにパントマイムのようなことをやっています。「それって、もしかして‥‥手話?」と聞くと、「あっ、そうそう」ですって。手話→スチュワーデス→バスガイドって、変換しすぎ。(たまごっつ)


転んだ3歳の次男。泣きながら「おがーーぢゃーん」と、かけよってきたけど、目測を誤ったのか、隣にいた夫に抱きついてしまい「ぉ、ぉ、おがぁぢゃんじゃない」とさらに号泣。すぐに大笑いしながら、抱っこしてあげました。(お兄ちゃんもそうだったよ)

みなさまからの投稿も募集中です。ぜひ、お気軽にご参加ください!
ページトップへ
前へ 次へ
感想を送る    
ほぼ日のTOPへもどる