[糸井]
清水さんのモノマネを似てるとか、似てないとか、ダンナさんは言わない?
[清水]
言わないですね。
似てるとも言わない。
[糸井]
つまり、大きく言えば、仕事の話はしないってことですね。
[清水]
そうですね、うんうん。
[糸井]
それはうちもそうなんですよ。
まったくしないんですよ。
訊かれたりすれば言うかもしれないんだけど、でも、1年に1ぺんもないね。
[清水]
へぇー。
[飯島]
へぇー。
[糸井]
ない。
あとオレがやってる仕事についても訊かれない。
社員に対してのほうがよっぽどいろんなこと言ってる。
[清水]
ふーん。
ああ、そうかそうか。
三谷幸喜さんのところもお互いの作品を見ないし、批評っていうかね、感想を言い合わないそうですよ。
[糸井]
いや、わかるわ、それ。
[清水]
わたしの周りのプロの料理人で家に入るともう料理したくない、って人多いですけど。
[飯島]
ほんとですか。
[糸井]
飯島さんは、つながってますよね。
[飯島]
そうですね。
[清水]
すごーい。
[糸井]
板前さんとか男の料理人さんって家でもやってますって人、ものすごく多いですよね。
[飯島]
つくるものがちがうんでしょうね。
仕事ではこういうのをつくりたいというのと、趣味ではこういうのをつくりたいというのが、ちがうかもしれないです。
和食の人はアウトドアクッキングとかすごく好きな人がいたりします。
[糸井]
趣味でモノマネしないよね?
あ、するよね!
[清水]
するよ!
[糸井]
するんだ!
[清水]
そんな怒ることないじゃん。
[糸井]
するねぇ!
なにがちがうんだろう。
商品と商品じゃないものか。
[清水]
でも、わたしが好きな人はみんなも好きな人だし、まぁ、公の人が多いからじゃないですかね。
芸能人が好きだから。
[糸井]
学校の先生のモノマネっていうんじゃないもんね。
[清水]
学校の先生に憧れの人がひとりいたんですけど、そのときは、みんなの前でやらなかったですね。
[糸井]
ぶふふふっ。
憧れの先生のモノマネ。
[清水]
自分の部屋でやってました。
アサダ先生によくなってました。
[糸井]
すっごいなぁ。
『ガラスの仮面』みたいですね。
[清水]
ぷっ(笑)。よく言えばね。
[糸井]
セーラー服着た子がさ、誰もいない部屋に入ってさ、先生のモノマネ!
勉強してるかと思ったら、また先生のモノマネ!
[清水]
だって好きなんだもの。
でも、みんなやってるかと思ってたからね。
わたしは。
[糸井]
国民全部ね(笑)。
[清水]
うん。
でも、負けませんからね、その日が来ても。
[糸井]
飯島さんだって、もともとは好きではじめたことだからね。
[清水]
ちっちゃいころからお料理好きでした?
[飯島]
そうです、好きでした。
最初はママレンジっていうの買ってもらって。
[清水]
あ! 持ってました。
[飯島]
それで、褒められてすごい好きになって。
[清水]
持ってなかったでしょ、男子。
[糸井]
ふふ。
うまくいかない料理っていうのつくっちゃうことあるんですか?
[飯島]
あります、あります。
[糸井]
その時は、やっぱり近寄れないような人になるの?
[飯島]
あ、ぜんぜんそんなことないです。
大丈夫です。
ま、これはこれ、みたいな感じで。
[糸井]
清水さんはいかがですか。
まずくできちゃったら。
[清水]
料理とかはぜんぜん平気です。
[糸井]
ぼくは落ち込むんです。
ただ焼きそばぐらいでも、食べてる最中とか、さびしい。
つづきを読む
前へ
次へ
目次へ
友だちに教える
感想を送る
書籍版「LIFE」
ほぼ日のTOPへ