[糸井]
昔自分が決めたことについて、疑うことってないですか?

[矢沢]
俺ね、ものすごい正しいと思って走ってきたの。
ものすごい正しいと思って自分のやり方は間違ってないと思って走って、何度も確認した。何度も確認したの。
何度確認しても、間違ってなかった。

[糸井]
うん。

[矢沢]
ただ‥‥ここまでがんばることもなかったかな、という気持ちもちょっと、ある。

[糸井]
へぇぇ。

[矢沢]
ちょっとがんばりすぎちゃったかな、みたいな、ちょっと飛ばしすぎたかな、と。
そんなふうに思うことも、最近ある。

[糸井]
永ちゃんが言うと、ものすごくおかしいね。

[矢沢]
なんで?

[糸井]
だって、それは、矢沢を見て他人が言うことだよね。

[矢沢]
あ、そう?

[糸井]
息止めて走ってる矢沢を見て、ほかの人が言うことだよ。

[矢沢]
そうかもしれない(笑)。
とにかく、俺はすっごく走ってきたんだよね。
ちょっと飛ばし過ぎたかなと思うくらい。
そろそろ、ちょっとゆるめるところがあってもいいんじゃないかと思う。
この間、うちの息子の大学の入学式行ったときに、すごくそれ、思った。

[糸井]
感じ入るものがあった?

[矢沢]
うん。
せがれがもう大学生になっちゃったんだって思ったときにさ、思わずうちの奥さんの手をトントンと叩いたの。
で、「おまえ、よくやったな」って。
俺、ほとんどライブやってたじゃない。
幼稚園だの、何々スクールだのっていうのは、全部、おまえががんばれって状態だったの。
俺は金だけペイするからって感じだったわけよ。
で、その息子が晴れてスーツ着て、きちっとしてるのを見て、あのガキがもう大学かよと思ったときに、
「ありがとう」って気になっちゃったんだよ。
そういうシーンを見たときに思った。
俺もそろそろちょっとゆるめて、トーンダウンして‥‥かと言って、これは決してステージで手を抜くという意味ではないのね。
ステージはこれからも全力でやる。
でも、もうちょっとたのしみながら。
やっていくのもいいじゃんっていうところ。
ステージのパワーは変えないけど、もうちょっと、たのしみながら。
だって、前はたのしむよりも、
「義務感!」みたいなのがあったのよ。

[糸井]
あのステージの必死さっていうのは、義務感も混じってたんですか。

[矢沢]
あったねー。



[糸井]
うわ、すごいセリフだよそれ。
本人は、ずっと俺はたのしんでるって言い切ってたけど、その中には、義務感もあった。

[矢沢]
義務感もあった。

[糸井]
だからこそ、お客さんは、
「あいつ、毎日あれやってるのかよ」って感心しに行ったわけだよね。
見てる人には、今日だけのステージだけど、やってる本人には、明日もあるんだもんね。

[矢沢]
毎日やってんだもん。

[糸井]
恐ろしいことだよね。

[矢沢]
35年も36年も、やってんだもん。
でもね、しあわせなことに、やっぱり音楽はたのしいなと思えるし、ライブいいな、って思えるからね。
(続きます!)


前へ 次へ
目次へ    
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ