[黒柳]
あのね、パンダって指が6つあるんですよ。

[糸井]
あ、たしか、そうですよね。

[黒柳]
6本指というか、手首の近くに突起した指みたいのがあるんです。
それは、竹をつかむために進化したようです。



[糸井]
竹つかみ用かぁ。

[黒柳]
その手でそうとう長く竹を食べていたにちがいないのに、お肉食べてるみたいに、消化吸収のための腸が短いの。
パンダはいっぱい不思議があります。
うんと赤ちゃんのときはもう、たらこみたい。

[糸井]
すごいちっちゃいですよね(笑)。

[黒柳]
100グラムです。
あれはね、そのへんに落ちてたら‥‥フッ(笑)、絶対、だれも拾わない。
パンダの生まれたては、ピンク色の、なんだかわかんないものなんです。



[糸井]
幼虫みたいですよね。

[黒柳]
え? うーん、あんまり幼虫っていうふうには言わないわよ。
うっすらと、たらこに毛が生えたみたいなの。

[糸井]
それ、幼虫より悪いですよ(笑)。

[黒柳]
ええ、まぁそれで、生まれて3週間近くになると、そのたらこみたいのにジワーッと模様が出てくるんです。
墨で湿したみたいに、目のまわりや手や足に色がついてくる。
それはそれは、かわいいわけ。

[糸井]
「あなたパンダだったのね!」と。

[黒柳]
そうそう。
「たらこに毛が生えたのじゃないのね!」
ってね。
パンダの白黒の模様がなんであんなことになっちゃってるのか、動物学的には、まだ解明されていないんですって。



[糸井]
はぁああ、そうか、オスもメスも黒い模様ですもんね。

[黒柳]
パンダはオスかメスかがそうとうわかんないのよ。
ライオンみたいなトサカはないし。

[糸井]
トサカ‥‥

[黒柳]
たてがみだ、たてがみ。

[糸井]
トサカだと、ボッシュートになりますね。
「黒柳さん、ボッシュートです」

[黒柳]
ちょっと、忘れないうちに、話が戻りますけどもね。

[糸井]
はい(笑)。

[黒柳]
「世界ふしぎ発見!」の解答の話なんですけどね。

[糸井]
そっちですか(笑)、はい、はい。

[観客]
(笑)

[黒柳]
昔、エジプトのナイル川の近くに、川の水が豊富だったときに、木が生えてて、その木は日本でもおなじみで、皮を煎じて飲むと、頭痛などに効く
「その木はなんだ」
というような問題だったんですよ。

[糸井]
はい。

[黒柳]
わたしもいろいろ考えてね、日本になじみ深くて木の皮がとれそうで薬になりそうでしかもいまだったらエジプトには生えない感じなんだったらこれは「柳だな」と思って。

[糸井]
うん。

[黒柳]
そして、「世界ふしぎ発見!」のスタジオの解答を書く場所に、いつものように答えを書き入れました。
木へんを書いて、カタカナの「タ」って書いて、
わたしはそういうふうに書くんですよ、柳という字をね。

[糸井]
ほう。

[黒柳]
そうしたら、すごい勢いでAD(アシスタント・ディレクター)の人が飛んできました。
「すいません、黒柳さん!
 これ、草野さんが、 なんていう字だか読めないって 言ってますけど」

[観客]
(笑)

[黒柳]
ええ!?
東大出てる人が「やなぎ」って読めないの?
と、わたしは思いましてね。



[糸井]
ははははは。

[黒柳]
ADの人に「やなぎですよ」と小さい声で伝えました。
そしたら、また戻ってきて、
「すいません、徹子さん、ちがってます」
って言うのよ。

[糸井]
うん、うん。

[黒柳]
あなたね‥‥フッ(笑)、わたしの名前、黒柳っていうのよ?

[観客]
(爆笑)



[黒柳]
「自分の名前ですから、 まちがうわけもないです」
ADの方がもう困ったような顔をして、
「やっぱり、ちょっとちがってるとみんなが‥‥」
と言うから、
「わたし、あなたの言ってることがわかんないわ」
と言い返しました。



[観客]
(笑)

[黒柳]
あのしくみ、ご存じ?
下がすごい電気的になっててほかの人の解答は見えないようになってるけど、もしもひどいこと書いた人がいたら、まぁ、そんなのめったにないけど、前に板東(英二)さんが、一回あったんですけど(笑)、スタッフが、ちがう答えにしてくださいって、板(ばん)のところに字で言ってくるんです。
つづきを読む

前へ 次へ
目次へ    
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ