title



[糸井]
さて、来年はどうなるんでしょう。
まず、日本球界復帰は、ないんですね?

[田口]
ないです。

[糸井]
つまり、フィリーズ以外のメジャーの球団で、契約先をさがしてる状態ですね。
そうすると、おそらく、いちばんいいケースと悪いケースというのをすでに想像なさってるでしょうけど。

[田口]
そうですね。
ま、いちばんいいケースというのはわかりやすくて、複数の球団からオファーがあって、こちらから選ぶことができること。



[糸井]
なるほど。

[田口]
いちばん悪いケースは、マイナー契約で、招待選手としてキャンプに参加するかたちですね。
つまり、いつ契約を切られてもおかしくないという状態。

[糸井]
それがいちばん悪いケース。

[田口]
はい。そこまでは想定に入れてます。

[糸井]
その場合には、
「だったらやんない」じゃなくて、
「ある」という意味ですよね。

[田口]
はい。

[糸井]
当然、そこからメジャーに復帰して、という可能性を十分に見込んで。

[田口]
そうです。
だから、そういう状況になったら、そのチームの状況を見て、ぼくがうまく当てはまるかどうかというのを考えて契約しないといけないでしょうね。

[糸井]
田口さんは客観的に自分を見られる人だから他人事みたいに冷静に答えてくださるけど、当事者としては、ほんとはたいへんですよね。

[田口]
(笑)



[糸井]
もろもろの条件とかではなく、もっと大きなビジョンとして
「こういうチームでこう仕事したい」
というような考えはあるんですか。

[田口]
ビジョンというわけじゃないんですけど、いま、興味があるのは、
「織田信長タイプ」の監督です。

[糸井]
織田信長? それは?

[田口]
カージナルスのトニー・ラルーサ監督は
「豊臣秀吉タイプ」だと思うんですよ。
つまり「鳴かぬなら鳴かせてみよう」っていう。
で、チャーリー(・マニエル)は「徳川家康」。
「鳴くまで待とう」というタイプです。

[糸井]
ああ、なるほど(笑)。
それで、もうひとつのタイプが。

[田口]
はい。たぶん、「織田信長タイプ」、
「鳴かぬなら殺してしまえ」
というタイプの監督もいると思うんです。
「働かないんやったら、 こいつ要らん」というような(笑)。
一回、そういう監督の下でやるのもおもしろいかなぁと思ってるんですけどね。

[糸井]
失礼な言い方を平気でしてしまいますけど、いまが年齢的に選手生命の終盤だから、賭けられる勝負をしてみたい、というような意味もありますか。

[田口]
いや、その感覚はあまりないです。

[糸井]
あ、そうですか。
じゃあ、いままでに経験したことのないもうひとつのタイプを経験したいという純粋な好奇心から?

[田口]
はい。ただ単に興味だけですね。



[糸井]
はー、そうですか。おもしろいですね。
やっぱり、落ち着いた人ですね、田口さんは。

[田口]
いや、落ち着いてないですよ(笑)。
たぶん、物事がおこってからじゃないとなにも考えられないんだと思います。
そのあたりは、赤鬼といっしょです(笑)。

[糸井]
考えようによっては、自信があるとも言えますね。

[田口]
自信はあります。

[糸井]
そういう感じですよね。
どんな船に乗っても船酔いしないっていうか。

[田口]
そうですね。

[糸井]
気の早い話ですけど、そこまでいろんなことをしっかりと言語化できる田口さんが監督になったらどうなるのかというのをたのしみにしている人もいると思うんです。

[田口]
うん、あのう‥‥そういう思いはあります。
監督、やってみたい。ただ、どこでやるのか‥‥。
できるかどうかは別にして、アメリカで監督になるのも、おもしろいなと思ってます。

[糸井]
あーーー、それは見てみたい。

[田口]
ただ、そうなろうと思ったらことばの問題が出てくるので、おそらく野球辞めてから、学校行くかクラス取るかして勉強し直さないとダメでしょうね。

[糸井]
日本で監督というのは?

[田口]
やってみたい気持ちはあるんですけども、たぶん、ぼく、日本で監督やったら半年持たないような気がします(笑)。

[糸井]
そうですか(笑)。
日本での監督というのも見たいですけど、勝手なことをいうと、田口さんにはもうちょっと粘ってアメリカにこだわってみてほしいですね。

[田口]
そうですね。
つづきを読む
前へ 次へ
感想を送る
友だちに教える
目次へ
2008年の対談
ほぼ日のTOPへ