2007.10.10
「バンドマンに広めたい!」フラワーカンパニーズ鈴木圭介さんの使い方 前編(1/3)

ある日、手帳クラブ宛てに このようなメールが届きました。


フラワーカンパニーズというバンドの 鈴木圭介さんの手帳の使い方を見てみたいのです。
この前のライブで、 ライブのMC(※)の「こんにちわーーー!
フラワーカンパニーズです!」というMC台本を すべてほぼ日手帳に書いているっていう話を されていたそうです。
ぜひ、そのMC手帳を見てみたい!
もう、アルバムの特典に その手帳のコピーを付けてくれるなら、いいのに!
というぐらい見たいのです。
圭介さんが自ら みんなの使い方に応募してくれればいいのですが、 たぶんムリなので、 ぜひほぼ日からオファーしてもらえませんか?
 (K)
※編集部註  MCとはライブやコンサートで  歌や演奏の間に入れるトークのことです。

こんなに熱いメールを送ってくださるファンがいて、 しかもライブでほぼ日手帳の話をしているなんて!
これはすぐにでもコンタクトをせねば!
ということで、 日本全国で年間100本以上のライブを行っている フラワーカンパニーズのボーカル鈴木圭介さんに 手帳の話を伺ってきました。

バンドマンやボーカリストに広めたい手帳!
曲順やMC一字一句を体に染み込ませるんです。

[ ーー ]
はじめまして。
今日は、どうもありがとうございます!

[ 鈴木 ]
こちらこそ。
ぼく、パソコンとか、機械が全くだめなんで、 フラカン(フラワーカンパニーズの略)のページと 「ほぼ日」だけを見て、パソコンを消すんです。
「ほぼ日」を本で知って、 これはちょっとパソコン買わねばいかんなと思ったので、 パソコンは「ほぼ日」を見るために 買ったって言えるぐらいです。
ライブでも「ほぼ日手帳」を使っているっていう話は よく言っていたんですね。
ほぼ日手帳はかなり使いやすいっていうことを バンドマンやボーカリストに広めたいんですよ。
ボーカリストだったら、 「MCのことを全く考えてない」と口では言うけど 絶対考えると思うんです。
よっぽどMCがないバンドは別にして。
実際に使っている人も多いですし。
ライブハウスで何回か、言われましたもん。
「あれ、それ、俺も使ってるよ」って。

[ ーー ]
いきなりうれしいお話をありがとうございます!
噂のMC手帳、どのように使っているか 具体的に教えていただいてもいいですか。


[ 鈴木 ]
どのライブもなんですけど、 手帳には何を喋るかと、 その日のライブの曲順がばーっと書いてあるんです。

もう十八年もバンドをやってるくせに、 毎回「フラワーカンパニーズです」から 「京都・磔磔(たくたく・京都の老舗ライブハウス)、  元気ですか」と こんなあおりまで書かないとダメなんですよ。

十八年もやってて、そこから書いてる人って 多分ぼくしかいないと思います。
挨拶なんて、わかるだろうっていう感じなんですけど、 でもね、やっぱね、体になじませることが大切なんです。

ライブはね、出だしが肝心なんですよ。
最初のMCが気持ちよくウケると、 もう気持ちがのってるんで 最後まで楽しくいけるんです。

こっちが楽しいムードで話してると お客さんにもムードが伝わるものですよね。
ところがおっかなびっくりでやると、 お客さんも何かね、探りながら来るので、 最初ってものすごく肝心なんですよ。
それはやっぱね、出だしの、 「こんにちわー」からが大事。
そこはね、やっぱ書いておかないとダメなんです。
ライブは死ぬ程やってるし、 やり慣れてるはずなんですけど、 毎回、ギリギリまで悩みますね、MCは。

[ ーー ]
それはもう十八年前から変わらないんですか。

[ 鈴木 ]
変わらないですね。
十八年前‥‥昔の方がよっぽど考えてなかったです。
ここ十年ぐらいで 書かないと不安になるようになってきて、 すごく書くようになりましたね。

ライブの前の日までにある程度 なにを話してどんなオチにするかまで 全部考えて組み立てるんです。

ライブのときは楽屋で、 本番5分前まで開いて、復唱する。
(手帳を開きながら)こうやって、ほんとやるんですよ。


本番の時間になったら、 ちゃんとペンを、手帳にぐっと差し込んで 確実に閉めてからステージに行きます。
もしかしたら誰かが見るかもしれないじゃないですか。
ちょっとこれ、ガッカリするんじゃないかと、 オチまで全部書いてあるから(笑)。
だから開けっ放しでは絶対にヤバいですよね。

つづきを読む


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る