2007.12.25
なんでもない日、おめでとうちょっとほろりとする日だった人も。(1/2)
「今年の4月10日と7月1日の
ほぼ日手帳にはなにが書かれていますか」
そんな問い掛けに寄せられたメールの中に、
手帳に書かれていることにまつわるエピソードが
添えられているものがありました。
本日は手帳に書かれていた言葉と
なんでもない日にまつわる
ちょっと気持ちがあったかくなる、
ほろりとするメールをどうぞ。
※4月10日の「なんでもない日」特集は、こちらをどうぞ。
7月1日の「なんでもない日」特集は、こちらをどうぞ。
今年の1月からほぼ日手帳を使い始めました。
4月10日には
「あおむしのぬいぐるみ完成!!
これでお誕生日がむかえられる」
と書いてありました。
ちょうちょのシールも貼ってあります。
4月19日は娘の誕生日です。
ふだん娘を保育園に預けて仕事をしているので、
今年は何か手作りのプレゼントをあげたいと思いました。
娘が好きな「はらぺこあおむし」の絵本にちなみ、
3月からぬいぐるみを作り始め、
秘密で制作していたのがようやく完成した日、
それが4月10日だったんですね。
途中、間に合わないんじゃないかと
不安になったりもしたので、
できたこの日は本当に安堵したのでした。
誕生日のことはもちろんおぼえていますが、
準備していた時のことは、
我ながらすっかり忘れていました。
誕生日とちがって、
「なんでもないけど、思い出深い一日」でした。
(yasuko)
私のほぼ日手帳は、娘の育児日記です。
娘の1日の生活記録(食事、トイレ)、
その日の出来事などを記録しています。
4月10日は、娘が1歳10ヶ月になった日です。
まず、目覚めと同時に、
お気に入りの絵本を読みたい! と泣いたようです。
その頃から自己主張が始まり、
言葉もいっぱいしゃべるように。
その日の発言の記録だと‥‥
(娘の発した言葉には赤ペンでカギ括弧しています)
夕食後に「おふろはいろうか」
ソファーからずっこけたら「びっくりした〜」
お風呂のドアを開けたら「さむい〜」
などなど、
単語レベルの言葉がいっぱい出るようになってきた
時期だったよう。
それから、上手にスプーンで食べれるようになってきた
記録もありました。
7月1日は、ベランダで栽培したトマトの初収穫でした。
娘が自分で水遣りをして育てた、
赤とオレンジのトマトを食べた日です。
私達家族にとって、
毎日が「なんでもないけど、素敵な日」です。
(ksfiori)
4月10日は、祖母の告別式でした。
喪主は父だったのですが、
あまりにも突然だった為に父も母も放心状態だったので
葬儀社さんとの打合せは私が主で進めておりました。
なのでその日の手帳には
葬儀社さんとの打合せの内容がぎっしり書いてありました。
祖母の命日は覚えていましたが
この日が告別式だったということを忘れていました。
ただひとつ、打合せでの事務的な内容が書いてある所に、
ぽつんと
「おばあちゃん、優しくしてあげられなくて
ごめんね。」
とその時の自分の気持ちが書いてありました。
自分で書いた言葉なのに、
見つけたときは思わず泣いてしまいました。
(tomo)
2007年7月1日は‥‥
「二人でバーゲンに行ってきたよ!
長島♪
たのしかったぁ。
たまにはお金も使わないとね☆」
だそうです。
実は先月、約3年同棲していた彼とお別れしました。
この日記は、私が転職がうまくいかず、
生活費がカツカツの状態の時に、
ストレスでギスギスしていたので、
彼がボーナスで買い物へ行こうと
誘ってくれた時のものです。
今はお別れしてしまいましたが、
それも私たちがお互いに自立して、
もう一度出会うための大切な期間だと思って
がんばっています。
偶然ですが、今日は付き合い続けていれば3年目の記念日。
なんでもある日。
ですが、もうなんでもない日。なんだなぁと
考えると、まだちょっと悲しいですが、
その代わり第一歩の日でもあります。
彼とお別れしてから、
自分の道をがんばって進もうと思いがんばっていたら、
ひょんなきっかけで
やりたかったボイストレーナーのお仕事に
就けることになりました。
実は今日は「すでにない3年目の記念日」であり、
また「ボイストレーナーの研修開始日」なのです。
たくさんのなんでもない日の積み重ねで
今日があるということを思い出し、
かみ締めて、がんばっていこうと思います。
つづきを読む