2008.11.30
子どもの成長具合で書くことが増えていくんです。(1/3)

ほぼにちわ、です。

「ダンシング・ヒーロー」、「コーヒールンバ」などの ヒット曲を歌い、一世を風靡した荻野目洋子さん。
現在は芸能活動を行うかたわら、 3児の母として子育てに精を出す日々を送っておられます。

そんな荻野目洋子さんもほぼ日手帳ユーザー。
家事と育児、そしてお仕事。
その3つを手帳とともに じょうずにこなしていらっしゃいました。

********************


「こう使いなさい」っていう 押しつけがましさみたいなものがないのが よかったんですよ。

[ 荻野目 ]
いま、子供が上から6、4、2歳なんですね。
上の子はそんなに手がかからないんですけど、 下のふたりはもう手のかかるピーク(笑)。

[ ほぼ日 ]
それはもう大変さが目に浮かびます。
でも、そんな忙しいさなか、 まめにブログを更新されてますよね。

[ 荻野目 ]
もう生活のペースの一部になっている感じですね。
携帯電話からだからできるんですよ。
あれがもしパソコンからしかできないのであれば まったくできないです。
もう「だっこだっこ」ってね。
やっと夜中に時間ができて「いざ」と思っても、 ヘトヘトで見られない状態だったり。
だからもっぱら携帯電話ですね。

[ ほぼ日 ]
なるほど。じつは 読者の方が荻野目さんのブログを見て、 「ほぼ日手帳のこと書いてましたよ」って 報告をいただいたんですよ。
それで、今回取材を申し込んだわけです。

[ 荻野目 ]
あ、そうなんですね!
すごく不思議で、 「どうして使ってるのが  わかったんだろう?」と思ってました(笑)。

[ ほぼ日 ]
タレコミです(笑)。

[ 荻野目 ]
あははは。
でも、もう ほぼ日手帳は使い始めて3年になるんですよ。
子どものことを書いているんですけど、 子どもの成長具合によって どんどん書くことが増えてるんですね。

[ ほぼ日 ]
うんうん。

[ 荻野目 ]
幼稚園に入ったら入ったで、 いろいろな行事も始まるし、 習いごとも増えたりと どんどんスケジュールが変わってくるので すごく重宝しています。
使い始めたのも、上の子の入園準備だとか、 下の子のミルクのスケジュール、予防接種だとか 絶対に忘れてはいけないことが 山積みになってきちゃったのがきっかけですね。
私、「あ、忘れてた!」みたいな大ボケを かましちゃうことが多かったんです。

[ ほぼ日 ]
それまでは手帳はお持ちじゃなかったんですか?

[ 荻野目 ]
えぇ、持ってなかったんです。
自分で言うのもなんですが、けっこう筆忠実なほうで 日記をつけたりとかはしてたんです。
だけど、赤ちゃんを育ててるときは 赤ちゃんに合わせて動いているので 必要なかったんですね。

[ ほぼ日 ]
なるほど。
お仕事のスケジュールは どうやって管理されてたんですか?

[ 荻野目 ]
それは事務所で管理してもらってて、 「はい、今月のスケジュール」というふうに コピーを渡される感じです。
だからスケジュールを書くという習慣も まったくなかったですね。

[ ほぼ日 ]
そんななかで、ほぼ日手帳に 決めていただけた理由はなんですか?

[ 荻野目 ]
糸井さんのホームページを見て、 あれだけこだわってるなら 使いやすそうだなと思って購入したんです。
じつはまえに、誕生日のプレゼントで ある手帳をいただいたんですが、書くことが あまりなくてやめちゃったことがあるんですね。
自分のなかで 「手帳というものはこうじゃなくちゃダメだ」
みたいな先入観があったんです。
で、糸井さんのホームページの みなさんの手帳の使いかたを見てたら そんなことぜんぜんないし、空白も多い(笑)。
「こう使いなさい」っていう押しつけがましさ みたいなものがないのがよかったんですよ。

[ ほぼ日 ]
そう言っていただけるとうれしいです。
ありがとうございます。

いま、大殺界なんですよ。
[ 荻野目 ]
これが今年と去年の手帳です。


[ ほぼ日 ]
あ、カスタマイズされてますね。

つづきを読む


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る