2009.04.07
「すてきな文房具」の便利な使い方、「ほぼ日の下敷き」篇。

ほぼにちわ、です。

4月はじまりの手帳をお使いのみなさまは、 1日1ページが解禁になって 今日でちょうど1週間ですね。
使い心地はいかがですか?  感想や使い方、自慢のカスタマイズ、などなど、 ぜひ教えてくださいね。

さて、手帳クラブでは、 「私だけが知っている  『すてきな文房具』の便利な使いかた」のメールを募集しています。

手帳といっしょに使うと、 さらに便利に、楽しくなるオプション・アイテム、 「すてきな文房具」。
先日『LIFE』も人気の飯島奈美さんによる 「ほぼ日のレシピブック」をご紹介しました。
本日の主役は、「ほぼ日の下敷き」です。


ポケットに挟んだ物のふくらみで、 ちょっと書き込みづらいと感じるときや、 筆圧でつく文字の跡が気になるというかたに 人気の「ほぼ日の下敷き」は、 「すてきな文房具」の隠れたベストセラーでもあるんです。
spring版で登場したカズンサイズの下敷きも たくさんのかたが使ってくださっているんですよ。
「書きやすさ」が評判の下敷きではありますが、 こんなふうに便利に活用してくださっているかたも いらっしゃいます。
まずは、いただいたメールをご紹介しますね。


わたしだけでないと思いますし、 以前にメールで紹介した記憶も‥‥。

ですが、あえて、 もう1度!

下敷きのメモリを お買いもののときのサイズ確認に 何度か使っています。

1,000円札の長辺が15センチというのは、 知っているから目安にはなりますが、 財布から、取り出して 折りたたんだりして (これで5センチ‥‥)
と三つ折にしたヒデヨさんを使うより ずっとスマート! ですよね。

サイズって、想像してるのと 違うことが多いように 感じるのはわたしだけでしょうか‥‥。

確かにみなさんが どのように便利に使われているかは、 興味深いところです。

(さくらもち)

ええ、「5センチくらいの」と説明したものが 実際には‥‥、ってよくあるんですよね。
2009年版の下敷きは、 「竹のものさし」をイメージしたデザインで、 定規の機能をさらに追求しているので、 活用してくださっているのは、 とってもうれしいです。
「さくらもち」さん、メールをありがとうございました。

ほかにも便利な使い方があるでしょうか。
アンケートに寄せていただいたコメントによると‥‥、 いらっしゃいましたー。


いいですね!  つい、しおりとしても使ってしまっています。


下敷き兼しおり兼、裏に付箋を貼って、 日にまたがる重要なメモを残してます。
すごく便利です。

なるほど、今日のページにはさんでおけば、 しおりの役目も果たしてくれますね。
忘れたくないメモを付箋に書いて、 下敷きの裏に貼っておく。
これ、さっそく真似してみたいと思いました。

さて、あなたの一押し「すてきな文房具」はなんですか?
特別な使い方でなくても大丈夫、 気軽にメールを送ってくださいね。


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る