2010.01.13
今年もまたやります。2010年版、都道府県別対人口注文数ランキング。

ほぼにちわ、です。

2008年に手帳CLUBで取り上げた 「都道府県別ランキング」を覚えていらっしゃいますか?
「ほぼ日ストアにおいて、どの都道府県が人口に対して  多くの注文をしているのか?」という疑問を 実際に調べてランキング形式でご紹介したものでした。
※「都道府県別の注文数」だと必然的に  上位は人口の多い都道府県になってしまうので、  「人口に対しての注文数」ということになってます。

「ほぼ日手帳2010」発売からすでに3ヶ月。
今年もまた、お伝えいたしましょう。
「どの都道府県が人口に対して  多くの注文をしているのか?
 注文数ランキング2010」!

昨年は東京、神奈川、千葉などの関東圏に混じって 上位に石川県、富山県がランクイン。
その結果をご覧になった読者の方から メールをいただいておりましたので、 ご紹介いたしましょう。


「都道府県別対人口注文数ランキング」おもしろいですね。
富山県西部在住ですが、 「ほぼ日手帳」を使っている人は 4人しか知らないので(そのうちふたりは石川県人)
「意外にがんばってるな〜」と思ってしまいました。
「石川、富山はロフトが遠いからか?」
なんて思ったり‥‥。
これを機に周りの人にほぼ日手帳を勧めてみようかな。

(nom-b)


都道府県注文ランキング、 「おぉー」とびっくりしました。
私、生まれは富山県で現在は石川県在住です。
人口に対してのランキングがどちらも上位!!
ということは、 いろんなとこで遭遇する確率が高いんだなー。
実家に帰ってもそうなんだなー。
興味深かったです。
北陸は手帳好きの多い地域なんでしょうか!?

(えみごろう)

石川県、富山県の上位ランクインには 「手帳CLUB」のスタッフみんなが 驚いたのを鮮明に覚えております。
さて、今年はどんなランキングになったのでしょうか。

まずは都道府県別人口と今年のほぼ日ストアの注文数の 上位ベスト15をご紹介いたします。
こんな感じになっております。

 
1位 東京都   1位 東京都
2位 大阪府   2位 神奈川県
3位 神奈川県   3位 大阪府
4位 愛知県   4位 愛知県
5位 埼玉県   5位 埼玉県
6位 千葉県   6位 千葉県
7位 北海道   7位 北海道
8位 兵庫県   8位 兵庫県
9位 福岡県   9位 福岡県
10位 静岡県   10位 静岡県
11位 茨城県   11位 京都府
12位 広島県   12位 長野県
13位 京都府   13位 茨城県
14位 新潟県   14位 広島県
15位 宮城県   15位 群馬県
(平成17年総務省国勢調査調べ)   (2009年12月31日ほぼ日調べ)

上位10位くらいまでは、

人口ランキングと注文数ランキングが ほとんど大差ないのがよくわかると思います。
では、発表いたしましょう。
じゃあ昨年同様、ドラムロールから。
「ドラムロール、スタート!」
ドルルルルルルルルルルルルルルルルルルル‥‥。
「ストップ!」
ジャン!

都道府県別対人口注文数ランキング
(都道府県の後ろ数字は順に  人口数ランキングの順位、注文数ランキングの順位  その都道府県にあるロフトの店舗数を表す)

都道府県
1位 東京都 1位 1位 8店舗
2位 神奈川県 3位 2位 4店舗
3位 石川県 35位 24位 0店舗
4位 千葉県 6位 6位 3店舗
5位 富山県 38位 27位 0店舗
6位 京都府 13位 11位 1店舗
7位 長野県 16位 12位 0店舗
8位 愛知県 4位 4位 2店舗
9位 沖縄県 32位 25位 0店舗
10位 埼玉県 5位 5位 7店舗
11位 群馬県 19位 15位 0店舗
12位 山梨県 41位 38位 0店舗
13位 静岡県 10位 10位 2店舗
14位 北海道 7位 7位 2店舗
15位 愛媛県 27位 27位 0店舗

ま、またもや昨年同様、上位の関東勢に混じって 3位に石川県、5位に富山県がランクイン!
じつは、9位までは 昨年とまったく同順位となっております。
ロフトの店舗がある、ないにかかわらず 混じったランキングになっているのも とっても興味深いです。

まぁ、だからといって どうというわけではないのですが、 調べてみるとおもしろいなぁと思います。
なんといっても「東京、神奈川、石川!」ですからね。

それではまた、 来年のランキングでお会いしましょうー。
さよーならー。


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る