2010.06.06
発表します。新生活、ほぼ日手帳をこんなふうに使っています。
ほぼにちわ、です。
本日、「ほぼ日刊イトイ新聞」は12周年を迎えました。
「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた
「ほぼ日手帳」はもうすぐ10年目を迎えます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
さて、本日の手帳CLUB。
ゴールデンウィーク明けにお知らせした
「あなたの新生活で
ほぼ日手帳がどんなふうに
活躍しているのかを教えてください。」
にたくさんのメールをいただきました。
ありがとうございました。
本日は、いただいたメールをご紹介します。
スターターキットではじめてみようと
思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
昨年9月に出産をした新米ママです。
私は「育児ノート」に使っています。
ほぼ日手帳を使って
もう4冊目(だったと思います)になります。
昨年7月までは仕事のTODOリストと、
雑誌などで見つけたおいしそうなものや
行楽地の情報のスクラップ、
気になったことを調べてまとめたプチ勉強ノート
(年間インデックスを目次)にしていました。
9月からは、育児ノートになりました。
産後3か月くらいは、産院でつけていた
授乳とおむつ替えの表を参考に、
母乳を与えた時間やミルクの量、
うんちやおしっこの回数を秘密の縦ラインの左側に黒字で、
右側に成長の記録を青字で、
検診等でお医者様や保健士さんに質問したいことを
赤字で書いていました。
1〜2時間おきの授乳でヨロヨロになりながら
ミミズ のはったようなメモでしたが、
長ーい1日の時間軸と左右の
使い分けで見返しやすかったです。
4か月頃からは、首座りやお座り、
その他ちょっとした成長の記録や心配事をメモしています。
1か月、7か月の検診等で、
「首はいつごろすわりましたか?」などと言う
質問があるのですが、
手帳をめくればすぐに記入することができました。
1日1ページのほぼ日手帳の便利さを
改めて知った産後生活です。
来年はまた仕事に戻っていると思います。
手帳も育児との両立を考えておきます。
(あくびママ)
あくびママさん、ありがとうございました。
秘密の縦ラインの使い方、なるほどですね。
これから出産を控えている方は、
どうぞご参考に。
私は今年高校に進学しました。
スケジュールとTODOと
日々の記録が1つにできる手帳、ないかなぁ‥
と考えているうちに、ほぼ日手帳に出会いました。
1日ページに書いてあるのは、まず日付のところに天気。
チェックボックスのところにその日のTODO。
「秘密の縦ライン」の左側には
その日やったことや起床就寝時間を、
右側には食べたものや思ったこと、
メモなどを書いています。
演奏会のチケットが貼ってあることもたまにあります。
さらに時間の軸がない区域は、
寝る前に日記としてちょっとだけ書きます。
年間インデックスの左側4マスは、
学校の時限ごとの出席確認表として使っています。
そのため遅刻や欠課があると、
自分の手で×を書き入れなければならないわけです。
今のところ、なんとか×を書かずに
済んでいますが…どうなることやら。
余ったスペースには、のちのち思い出したいことを
1日ページに書いた場合、
何日のページに何を書いたかというのを書き入れています。
「部費はどこにしまった」
「ノートの取り方の自分で決めた法則」等々です。
月間ページは、主に決まっている予定
(部活や学校行事、誕生日など)を書き入れます。
スカスカなのは、
まだ手帳を使い慣れていないためです…。
何にせよ、ほぼ日手帳、とっても気に入ってます!
「一日一日をかみしめて生活する」ことを
見直す良い機会となりました。
意外なことに、国語で古典を勉強するとき
ほぼ日手帳の旧暦が役に立ちました。
このように、もうすでに生活に欠かせない
ツールになっています。
「ほぼ日手帳2011」、今から楽しみにしています。
(うもいまい)
うもいまいさん、ありがとうございました。
年間インデックスの使い方は、いいアイデアですね。
高校生活をたのしんでいる様子が目に浮かびます。
今後とも「ほぼ日手帳」をどうぞよろしくお願いします。
ほぼ日手帳初めて使いました。
ほぼ日ストアに注文して届く前に待ちきれなくて、
ロフトに買いに行ってしまいました。
使い始めて「書く」ことが、
こんなにも楽しいのかとビックリしています。
実はブログをしていたのですが、
他の人に見られることを意識したものになってしまって、
思うままに書ける物をさがしていたんです。
スケジュール管理、毎日の献立、通院記録、
お料理メモ、買い物メモ、日記と
いくつもに分かれていたのを、
ほぼ日手帳1冊にしました。
大病をした私にとって
1年をクリアするというのは、大きな目標であり、
1年のためには1日の積み重ねが大事なわけで、
このほぼ日手帳のスタイルが
「ドンピシャリ」で、はまりました。
私だけではないと思うのですが、何でもない毎日が、
愛おしく楽しく感じられるようになりました。
書くことによって頭の中が整理整頓されていくんですよね。
病気した年にこの手帳を知っていたらなあと
改めて思いますが、7年目に突入する
2010年から使い終わったほぼ日手帳が、
並んでいくのを目標にします。
PS.
2010年のspring TSアロハですが、
カスタマイズしてます。
大好きなマリメッコの生地をスキャンして、
印刷したものをはさんです。
布自体をはさむとカバー・オン・カバーが窮屈なので。
この作業も楽しいですね。
(ゆっぴい)
ゆっぴいさん、ありがとうございました。
「1年のためには1日の積み重ねが大事」という
言葉は、ほんとにその通りですよね。
あらためて、1日1日を大切にすごさないと
いけないなあ、と思いました。
手帳CLUBでは、引き続きみなさんの
「ほぼ日手帳」の使い方を募集しています。
ぜひ、お気軽にtecho@1101.com宛に、
メールをお送りくださいね。
お待ちしております。