2011.01.11
吉祥寺出張所シリーズその6。就職活動とつき合う手帳。高居ららさんの使いかた。(1/3)

ほぼにちわ。です。

昨年開催した「ほぼ日ストア吉祥寺出張所」に お越しいただいた方を取材している 吉祥寺出張所シリーズも いよいよ今回で最後となりました。
本日は大学生、 高居ららさんの使いかたをご紹介いたします。

コピーライターだったお父さんの影響で 中学生のときに糸井重里と「ほぼ日」を知り、 高校3年生のときに「ほぼ日手帳」を使い始めます。
現在は就職活動中の大学生。
はたして、どんな使いかたなのでしょうか。
それでは高居さん、よろしくお願いいたします!

****************
「ほぼ日手帳」との出会いのキッカケは、 「ヘンタイよい子新聞」と「スナック芸大全」?!

[ ほぼ日 ]
中学生のときから「ほぼ日」を読んでいたと お訊きしました。

[ 高居 ]
はい。
父の影響で糸井さんの本を読むようになったんです。
「ヘンタイよい子新聞」とか 「スナック芸大全」とか。



[ ほぼ日 ]
えっ、中学生でそれを?

[ 高居 ]
家の本棚に普通にあったんです。
読んでみておもしろいなと思って その流れで「ほぼ日」を見るようになりました。

[ ほぼ日 ]
正直言って、そっちの方向から来るのは ごく希な、特殊なケースだと思いますよ。
普通、中学生が「ほぼ日」に来るのは 「『MOTHER』を遊んで」とかですよ。

[ 高居 ]
いや、そっちはまったくでした。

[ ほぼ日 ]
ほぇー、なんか妙に感心しちゃいますね。

[ 高居 ]
「オトナ語」なんかを楽しく読んでました。

[ ほぼ日 ]
まわりの友だちはどうでした?

[ 高居 ]
さすがに読んでいる友だちはいませんでしたね。
高校生のときもいなかったです。
ただ、大学生になったら、 「ほぼ日手帳」を使い始める友だちが まわりに増えたんですよ。

[ ほぼ日 ]
へぇー。
「ほぼ日手帳」ユーザーは多いですか?

[ 高居 ]
多いですね。「ほぼ日手帳」がきっかけで 友だちになった子もいます。
「『ほぼ日手帳』使ってるんだ、私も!」
みたいな流れで。

[ ほぼ日 ]
そんなパターンも!

[ 高居 ]
私のまわりで「ほぼ日手帳」を使っている人は 「手帳が好き」っていう感じの人が多いですね。
授業中も意味なく手帳を開いていたり(笑)。

[ ほぼ日 ]
遊び道具出しているわけじゃないから 別に違和感ないですよね、それ。
みんなにとっては十分な遊び道具なんでしょうけど。

[ 高居 ]
でも、よく考えると、 授業に手帳はいらないですからね。
しかもみんないろんなもの貼ってるから すごく分厚いんですよ。

[ ほぼ日 ]
ふふふ、それなんか異様な光景かも。
高居さんの手帳もけっこう分厚いですよね。



[ 高居 ]
わたしは昨年までは あまり切ったり貼ったりはしなかったんですが、 2010年版からやるようになりました。
というのも就職活動を始めたのが大きな要因です。

[ ほぼ日 ]
そうか、就職活動かぁ。

[ 高居 ]
大学1年生のときからずっと、 1日ページの決まったスペースに 食べたものと着たものを書いておいてたんですが、 就職活動を始めたら それがパッタリと止まってしまったんです。

[ ほぼ日 ]
あららら、なんでまた。

[ 高居 ]
忙しいし大変だし、で、手帳に書くことが ドンドン就活のことばっかりになっちゃって。
それで、何も書かれない 白いページができていくのがなんかもったいなくて チケットの半券なんかを そういう空いたぺージに貼るようにしました。



[ ほぼ日 ]
それまではそういうチケットの半券なんかは どうしてたんですか?

[ 高居 ]
もともとそういうものを貼るノートを 別で持っていたので、そっちに貼ってました。

つづきを読む


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る