2020年、いいことがありますように。。。
なんて、まだ早いかもしれませんけれど、
今年も残すところ、あとひと月あまり。
来月の今頃は、もう年の瀬です。
いやいや、なんとも。
師走に入ると、時の速さが加速するような
気もするので、今のうちにこんなモナカは
いかがでしょう。

たらふくもなか、だそうです。
たらふくになったっぽいネコが、寝そべってます。


戦後まもない創業の
東京 錦糸町の和菓子屋さんの看板商品。
いや、商品という言葉がそぐわないような風格。
看板ネコモナカ?
こういう箱に入ってまして、


開けると、こんなふうになってます。


「福よ、来い」
命令形なのも、なんだか可愛い。。。

ただ、ぽっちゃり型のネコが
ちょっとめんどくさそうに招いてる感じなので、
福とか、来るなら来れば~?
くらいにも見えます。
まったく、せっぱ詰まってなくて
素敵です。

そう、紅白もあるのです。
でもこれ、限定発売で
本店以外の出店など、お祝いの時だけの品とか。


普通のモナカには白小豆が、たっぷり詰まってて
紅白のモナカには求肥も入ってます。
餡こが、またおいしいのですよねぇ。
でも。。。中身の写真は、やめときます。
なんでしょう。
たい焼きを頭から食べる?しっぽから食べる?問題も
そうですけど、
形状が形状だと、若干の思い入れが移るといいますか。
あ、たい焼きの場合は、餡この入り方で
頭 or しっぽで悩むのかもしれませんけど。

だって、
この笑い顔と寝そべり具合ですよ。
いい人ぶらなくても、
食べるときに、気は引けます。
結局、おいしくいただいて
ちゃんと栄養にさせてもらうのですけどね。
ちなみに、ひと口で一気にいくには
ちょっと無理があります。
しかも、可愛らしいのは、
前からだけじゃないんですよね。


しっぽに、小判が!
一枚だけ隠し持って、
ゆったりめの体に敷いて寝てる
っていう図です。
やるなぁ。。。


なんだか、全体的に
福が来そうな気がしてきます。
笑う門には、なんていいますけど
怒ってるよりは、笑ってる方が、
思い詰めるよりは、ちょっとひと息つく方が、
空もあかるく見えたりしますものね。

12月は、
おのずとバタバタと、せわしなくなりますけれど
こんな時こそ、冬風邪などには気をつけて
まずは元気に年末年始を迎えたいものですよね。
いろいろあったけれど、
こうして今年を送り出せそうなことに
感謝しつつ。。。

そうやって見たら、
福を招いてるようでもあり、
バイバ~イって肉球ふってるようでもあり。
お店のショーケースの後ろには
以前いた子なのかな。。。
きれいなネコの写真が貼ってありました。
しっかと、お店を守ってるようでもありました。
といっても、来年は子年。
ネズミが主役になる年に
福ネコモナカは、どうかな?と
ちょっと早めに書いてみました。
出だしの繰り返しになりますけど、
来年が良い年でありますように。
年内にはまだクリスマスが控えてますので、
次回はクリスマス菓子を。
またね。
わたなべ まり
|