代々木公園での道草は、これで最後になります。
実はこのひとつ前の
「カキドオシ」のお話をうかがって
取材は終了のムードになっていました。
「日もかたむいてきたんで、ぼちぼち‥‥」
と言いかけた柳生さんが、
足もとにこんな植物をみつけて‥‥みちくさの延長です。 |
|
|
柳生 |
‥‥あれ? これはもしかして。 |
吉本 |
なんでしょう? |
柳生 |
さっき「ほぼ日」さんで見せていただいた
糸井さんの文章に書いてあった、
まさしく、その植物かもしれませんよ。 |
吉本 |
というと‥‥。 |
柳生 |
まだちっちゃいんですけど、
たぶんシュウカイドウだと思います。 |
|
|
たぶんシュウカイドウ |
|
分類/シュウカイドウ科
シュウカイドウ属
学名/Begonia evansiana,grandis
|
|
開花期/晩秋
草丈/40〜80センチ |
|
吉本 |
ああ、シュウカイドウ。
へえ〜、最後にその子に出会うなんて。 |
柳生 |
それか、ベゴニアですねえ。
シュウカイドウもベゴニアも、
同じ仲間なんですよ。
日本に古くからあるのがシュウカイドウ。 |
吉本 |
そうなんですか。 |
柳生 |
ああ、つぼみがついてますね。 |
吉本 |
ほんとだ。 |
|
|
柳生 |
これがシュウカイドウなら、
ここからすーっと伸びて、
こう、ふわふわっ、ふわふわって
花がつくんです。
いいですよー、シュウカイドウは。 |
吉本 |
‥‥この場所、誰かが植えたみたいですね。 |
柳生 |
そうですね、
ちょっと柵でかこってあって。
いっぱい植えてます、いろいろ。
ゼラニウムとかセージとか。 |
吉本 |
ほんとだ。 |
柳生 |
‥‥うん、そうだ、
春になったらまたここに見にきてくださいよ。
元気よく冬を越していたら、
これはシュウカイドウです。
寒さに強いから。 |
吉本 |
わかりました(笑)。 |
柳生 |
誰かが手入れをしている場所ですから、
これ、ちゃんと残ってると思いますよ。 |
|
|
吉本 |
‥‥だいぶ、日がかたむきましたね。 |
柳生 |
‥‥ねえ。
あっという間に感じるけど、ずいぶん長く。 |
吉本 |
ずいぶん長く、
みちくさしてたんですね、わたしたち(笑)。 |
柳生 |
ほんとに(笑)。 |
吉本 |
代々木公園にも、
これだけ見るものがあったなんて、
なんだか、すごく新しい感じがしました。 |
柳生 |
けっこうあるものですよね、都会にも。 |
吉本 |
教えてくれるかたがいると、
散歩のたのしさがぜんぜんちがいますね。
たくさんの名前もおぼえたし。
柳生さんがいなかったら
「いいねー、この草なんだろうねー」って、
それで終わっていました。 |
柳生 |
いえいえ、
ぼくも「たぶん」で話したりしてますし(笑)。 |
吉本 |
いつか八ケ岳のお宅にもうかがいたいです。 |
柳生 |
それはもう、ぜひ!
八ケ岳の「みちくさ」だったら、
「たぶん」をつけずに
なんでもお教えできると思います‥‥たぶん。 |
吉本 |
(笑)いつか、ぜひ。
きょうはほんとうにありがとうございました。 |
柳生 |
こちらこそ、たのしかったです。
いいですね、みちくさ。 |
|
|
こうして、代々木公園でのみちくさは
夕暮れとともに終了いたしました。
最初は雨でどうなることかと思いましたが、
しっとりとした公園でゆっくりと、
いくつかの名前をおぼえることができて、よかったです。
柳生さん、ほんとうにありがとうございました。
「たぶん」をつけつつも
植物の名前を答えられるようになる。
それが「みちくさの名前。」の、
すこしおおげさに言えば「目的」だったりいたします。
ここまでご紹介した13のみちくさのことを、
よろしかったら読み返したりしながら、
どうぞ記憶にとどめてくださいね。
さて、季節は緑のすくない冬ですが、
この冬の間にも、
吉本由美さんとみちくさをしたいと考えています。
ですので、また近々お会いしましょう。
「代々木公園でみちくさ」編は、これにて終了です。 |