各$‌10,310,900.00,〜営業日以内出荷残数売り切れ完しました在庫なSOLDOUT商品をカートに入れる税込

サターンバレーのごうかなおみやげ

(税込)
『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するホテルに
もしも宿泊記念グッズがあったら‥‥
という設定でつくった「おみやげ」。
いまでは人気定番になったこのアイテムに
サターンバレーが加わりました。
麻袋のなかに、
どせいさんのヌメ革のチャームと
サターンバレーの風景が描かれた
ヒノキのキーホルダーと
ステッカーが入っている
ごうかなおみやげセットです。

なかでもお宝は、
どせいさんのヌメ革のチャーム。
上質な国産の革を使っていて、
ユニークなものづくりで知られる
armadillo leather worksの革作家さんが
ひとつひとつ手縫いでつくっています。
かばんやリュックにつけて
キーホルダーにしてもいいですし、
ボールチェーンをはずせば、
腕時計のベルトや、
IDカードホルダーのストラップに装着できる
2WAY仕様です。
使えば使うほど、味がでてきます。


サターンバレーの風景が彫刻されている
ヒノキのキーホルダーは、
未塗装のそのままのヒノキをつかっていて、
木目や色味がひとつひとつ異なりますし、
使い始めはヒノキのさわやかな香りがします。
ゆいいつのものと考えて、
個性をたのしんでください。
ピンクの温泉がチャームポイントのステッカーは、
防水加工をほどこしているので、
スマホやトランクにつけるのもおすすめです。
サターンバレーを旅した気分で、
たのしんでください。
[素材]
巾着:麻100%
レザーチャーム:レザー、真鍮(金メッキ)、鉄(金メッキ)
木製キーホルダー:ヒノキ、鉄
ステッカー:PET
[サイズと重さ]
巾着:縦17.5×横15×幅1cm
・レザーチャーム:本体の直径3cm、チェーンの長さ10cm
・木製キーホルダー:本体の直径5.8cm、キーホルダーの長さ5cm
・ステッカー:直径8cm
[原産国]
レザーチャーム、木製キーホルダー、ステッカー:日本製
巾着:中国製
[スタッフ]
モデル
ヴァージニア・バッシャー
スタイリスト
青木 穣
ヘアメイク
成田 祥子
写真
ロケ:東 京佑
物撮:大江 弘之
[知っておいてほしいこと]
  • 本来の使用目的以外には使用しないでください。
  • 火気に近づけますと変質、変形または火災や火傷の原因になりますのでおやめください。
  • 直射日光のあたる場所や高温・多湿の場所には放置しないでください。
  • 小さなお子さまの手の届くところでのご使用および保管はおやめください。誤飲などの原因になります。
巾着
  • 麻生地・麻紐は天然繊維からできているため、特有の糸ネップや糸くず、毛羽立ちがありますが、素材の特性としてご理解ください。
  • この製品は素材の性質上、色落ちします。薄色の服や荷物との接触、雨天時のご利用、水濡れなどの場合、色落ちや色移りする場合がありますのでご注意ください。
  • 強く引っ張ったり、尖った物や営利な物の収納はお避けください。
レザーチャーム
  • 天然牛革を使用しています。シワや傷など、個体差があります。
  • 水濡れには十分ご注意ください。
  • 汚れは固くしぼった布で拭き取り、風通しのよいところで乾燥させてください。
木製キーホルダー
  • ひのきの油分が表面に出てくる場合がありますが、木材特有のもので害はありませんので、そのままご使用ください。
  • レーザーで加工している部分がありますので、加工部分に焦げが付着している場合があります。焦げが気になる場合は、布などで拭き取ってからご使用ください。
  • 破損した場合は直ちに使用を中止してください。ケガの原因になります。
ステッカー
  • 顔やからだに貼らないでください。
  • 剥がすと跡が残ることがあります。
[お買い物について]
「MOTHERのおみせ」の商品は、
「ほぼ日ストア」のシステムを通じて
販売しております。
「ほぼ日ストア」を初めてご利用される場合は、
商品のお申し込み時にアカウント登録をしていただきます。
くわしくは
「ほぼ日ストアヘルプ:お申し込みの流れ(初めての方)」
をご参照ください。
※ご注意※
販売開始日時を過ぎても
カートボタンが表示されない場合は、
ページの再読み込みや、
ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
「ほぼ日ストアヘルプ:
販売開始時刻を過ぎても、カートボタンが表示されていません」

もご参考にしてください。

商品をカートに入れただけでは、
商品は確保しておりません。
ご注文手続き完了前に、カートに入れた商品が
完売してしまった場合はご注文いただけません。
あらかじめご了承ください。

お手続きについてご不明なことがございましたら、
「ほぼ日ストアヘルプ」をご参照ください。
「ほぼ日ストアヘルプ」をご覧いただいても解決しない場合は、mother@1101.comまでメールでお問い合わせください。