贈りもののことを考える
ほぼ日の 贈りものマルシェ」チームでは、
自分への贈りものエピソードを募集します。

前へ目次ページへ次へ

 
こんにちは。
いつも「ほぼ日の贈りものマルシェ」をご覧いただき
ありがとうございます。
贈りものについて考える
ほぼ日の贈りものマルシェ」チームでは、
今回、みなさんの「自分への贈りものエピソード」を
募集します。
みなさんはどんなときに、どういった品を
自分に「贈りもの」しましたか?
または「贈りもの」をしたいと思いますか?
ぜひ、教えてください。
ご協力いただいた中から3名さまに抽選で、
ほぼ日の「贈りもの」の人気商品
やさしいタオル3枚セット」をプレゼントします。

 
エピソードはメールでお送りください。
お名前またはペンネーム、
よろしければだいたいの年齢と性別もお書きください。

・宛先:postman@1101.com
・件名:自分への贈りものエピソード
・締め切り:2025年3月17日(月)
 
・お名前、またはペンネーム
・年齢(〜代)
・性別

 
ちなみに「ほぼ日の贈りものマルシェ」チームからは
こんなエピソードが出てきました。

わたしが自分へ贈りものしたのは、
フランス語」の勉強です。
フランスが好きになってから何度か旅行して、
次第に、ちゃんと現地の方と
直接コミュニケーションできたらいいな‥‥、
と思うようになりました。
でも仕事のスキルアップでもないし、
時間もお金もかかるし、
いまどき、スマホですぐ翻訳もできるし、
挫折したらもったいないとためらいましたが、
エイヤッと思い切って、
フランス語学校への入学を申し込みました。
以来数年。
ペラペラにはなっていませんが、
フランスへの旅がぐっとたのしくなりましたし、
学校で友達ができたり、
思っていた以上のいいことがありました。
自分への良い贈りものだったと思っています。

おとなになったら、
本物のパールのアクセサリーを
身につけたい! というのが、
かつて、わたしの夢でした。
母がそんなことを言っていたのかなあ‥‥。
それを思い出したのが、
weeksdaysのパールのアクセサリーです。
伊藤まさこさんのエッセイを読んで、
そうだ! って。
いつのまにかおとなになっていましたし。
本物のパールのピアス、
自分から自分へ、誕生日プレゼントにしました。

 
おいしいものを食べに行ったとか、
予定もないのに有給休暇を取ったとか、
どんなエピソードでも結構です。
ぜひお送りください。
送っていただいたエピソードの一部は
ほぼ日の贈りものマルシェ」で
紹介させていただく予定です。
もし掲載を希望されない場合は、
お書き添えくださいね。
締め切りは

2025年3月17日(月)

です。
みなさんの「自分への贈りものエピソード」、
たのしみにお待ちしています!

2025-03-01-SAT

前へ目次ページへ次へ