ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさん。
バンドとは? 音楽とは? 
歌って何で人の心を撃つのでしょうか。
‥‥なんて、それらしいような、
ロックの取材っぽいことを聞いても、
まあ、だめでした。
「ヒロト」が、「ロック」について、
ただ、アタリマエのことを言うだけで、
「バンド論。」なんて浅い器を、
気持ちよくひっくり返された気分です。
とくに「前説」はありません。
ロックンロールが聴きたくなりました。
全6回の連載。担当はほぼ日奥野です。

>甲本ヒロトさんのプロフィール

甲本ヒロト(こうもとひろと)

2006年7月の「出現」以来、すでにシングル18枚・アルバム13枚・全国ツアー15本など精力的に活動してきたザ・クロマニヨンズのボーカリスト。過去、クロマニヨンズのギタリスト・真島昌利とともに、ザ・ブルーハーツ、ザ・ハイロウズとしても大活躍。一般のファンだけでなく、多くのミュージシャンからも熱狂的な支持を受けている。2020年12月には、最新アルバム「MUD SHAKES」を発表。新型コロナウィルス感染拡大の影響から、同月「配信ライブ」をはじめて開催。変わらぬザ・クロマニヨンズの音楽、変わらぬロックンロールを配信し、全国のファンから大反響を得た。2021年2月20日には「ザ・クロマニヨンズ MUD SHAKES 2021」を開催。

前へ目次ページへ次へ

第6回 歌っていれば、うまくいく。

──
ロックンロールはやさしい‥‥って、
あまり聞いたことなかったけど、
でも、本当のことだなあと思います。
ヒロト
そう?
──
衝動とか、興奮とか、破壊とか‥‥
ロックの場合は、
そういう言葉のほうが、
ふつうはイメージされますから。
ヒロト
でも、興奮しないロックはダメだよ。
発狂するほど興奮を感じるからこそ、
ぼくは感動するんだ。
だって興奮にリミッターかけてたら、
絶対、感動できないと思う。
──
涙が流れるくらいのことですものね、
感動って。
ヒロト
死ぬー! ‥‥みたいなことだよね。
ぼく、どうなっちゃうんだろう、
ああ、死んじゃうかもしれないって。
あるとき、ブルースのライブで。
──
はい。
ヒロト
そう、アルバート・キングのライブで、
フライングVのギターを、
アルバートが、
上から
チョーキングでグイって降ろした瞬間。
──
ええ。
ヒロト
「死ぬー!」って思ったんだよ(笑)。
──
おお(笑)。
ヒロト
たぶん、実際に、声に出てた気がする。
「死ぬー!」って(笑)。
それも1回じゃない、
「死ぬ! 死ぬ! 死ぬ! 死ぬー!」
って叫んでたと思う。
──
そんな、何回も死んじゃうほど(笑)。
ヒロト
で、そうなりたいんだよ。ずっと。
ぼくは、ロックンロールを聴いて、
ずーっとそうなっていたいんだ。
──
それは、いつくらいのお話ですか。
ヒロト
アルバートを見たのは‥‥
もう、ブルーハーツをやってました。
だから、20代のころだね。
あのとき本当に死ぬかと思ったなあ。
ぼくは、アルバートが好きで、
それまでも、何回も‥‥
アメリカまで見に行ったりしてるし、
追っかけてたんだけど。
──
ええ。
ヒロト
あそこまで感動したことはなかった。
死んじゃうみたいな衝撃は。
でも、あのとき大阪城の野音で見た
アルバート・キングは、
ぼく、本当に死ぬかと思ったんだよ。
──
どうしてだったんでしょうね。
ヒロト
わからん。
でも、あの場にいたって人に聞くと、
みんな、みんな、
「あの日のアルバートはすごかった」
っていうよ。
──
そういうライブだったんですね。
ヒロト
そう‥‥まずあの日のアルバートは、
フラ~ッと出てきて、
「あ、アルバートだ、アルバートだ」
って、みんなが拍手をしてたら、
ギターアンプに、
プチッと自分でシールドを挿したの。
──
え、自分で挿したんですか。
ヒロト
そう。ほんで、アンプのボリューム、
スー‥‥って回して、
あの例のフライングVを構えました。
──
はい。
ヒロト
したら「ン~‥‥」って聞こえたんだ。
その瞬間、客席ドッカーン!
──
えと、その「ン~」って聞こえたのは、
「フライングV」ですか。
ヒロト
そう、セッティングしたときの音ね。
ン~‥‥ってね、
いや、音が出るか出ないかくらいの、
プチッって挿して、ン~‥‥。
それで「客席ドッカーン!」だよ(笑)。
──
はあー‥‥。
ヒロト
アルバートは客席に背を向けたまま。
あの音が、もうね、
この世のものとは思えないくらいに、
みんなをイカせた。
──
すごい。
ヒロト
そんで、こっちを振り向いて、
フライングVを弾きはじめたとたん、
ぜんぶの音が、ぜんぶきた。
なんかもう当たりまくってくるんだ。
ぶつかってくる、こっちに。
──
わあ。
ヒロト
もう、そんな状態になっちゃったら、
指なんかもう、
たいして動かさなくていいんだよね。
ほんのちょっと「クィゥン♪」って
チョーキングしただけで、
ぼくらは「ドッカーン!」ってなる。
その繰り返し、繰り返し。
──
そんなライブ、すごいです。
ヒロト
いや、ほんと、すごかったよあれは!
アルバートが
いちいち、なにかをやるたんびにね、
「死ぬー! 死ぬー! 死ぬー」
って(笑)。
ブルースすごいよ。とんでもないよ。
──
そういう衝突とか興奮とか発狂が、
いまも、いろんな場面で起こってる。
ヒロト
ライブじゃなくったっていいんだよ。
自分の部屋でレコードを聴きながら、
しょっちゅうそんな状態になってる。
だって、犬だから! 
さっきも言ったけどさ、犬なんだよ。
──
ロックンロール犬(笑)。
ヒロト
ロックをブラ下げられて、
ウヘーッてよだれ垂らして走ってる、
そういう人なんです。
じゃなくって、そういう犬なんです。
わんわんキャンキャン尻尾を振って、
だから、立派でも、
えらくも、カッコよくもないんだよ。
──
はい(笑)。
ヒロトさん、約束の時間がきたので、
これで最後の質問なんですが。
ヒロト
大丈夫か、この取材?(笑)
──
はい、もちろん、大丈夫です!(笑)
ありがとうございます。
最後、バンドの楽しさというか、
バンドをやっていてよかったことを、
教えていただけませんか。
ヒロト
なんだろう。
──
どうして好きか‥‥ということでも。
ヒロト
まず、仲間と一緒にいることの喜び。
これが、まず大事です。
ぼくは、仲間と一緒にいたいんです。
──
マーシーさんをはじめとした
バンドの仲間たちと、一緒にいたい。
ヒロト
うん。どうしてかっていうとさ、
彼らと一緒にいると、
ぼくは、なりたかったものに‥‥
つまり、
バンドの人になれるんだよ。
──
ああ‥‥憧れの、バンドの人に。
ヒロト
なれるんだよ、彼らと一緒なら。
それはね、幸せなことなんです。
ぼくにとっては、心からね。
──
そうですよね。
ヒロト
それとね、もうひとつ、あるんです。
ほら、いまの世の中いろんなことが、
うまくいったり、
いかなかったりするじゃないですか。
──
ええ。
ヒロト
これはねえ、ある年齢になってから
気づいたことなんだけど、
ぼくは、一生懸命に歌を歌ったら、
いろんなことが、
うまくいくってことに気づいたんだ。
──
おお。
ヒロト
たとえば、お掃除。
がんばってお掃除しますって、する。
それで世の中、少しうまくいく。
それから、今日はね、みんなのために
イスをちゃんと並べた。
それでも、世の中は少しうまくいくよ。
──
ええ。
ヒロト
でもそうか、いちばんうまくいくのは、
一生懸命、歌うことだ。
そういうことに、あるときに気づいた。
──
歌、ですか。
ヒロト
何をしていいかわからなくなったとき、
どうしていいかわからなくなったとき、
ぼくは、一生懸命、歌う。
歌を歌えば、
絶対にうまくいくんだっていうふうに、
バンドをはじめてずいぶん経って、
大人になってから、気づいたんですよ。
──
そうなんですか。
ヒロト
それからはね、どんなことがあっても
一生懸命に歌を歌う、
それさえやってれば、
ぼくは大丈夫だって思うようになった。
──
ヒロトさんでも、
先が見えなくなることがあるんですか。
ヒロト
もちろんあるよ。人間、生きていれば。
ああ、どうしよう。ああ、つまんない。
そういう日だっていっぱいある。
そういうときには、一生懸命に、歌う。
そうすれば、
絶対うまくいくと信じるようになった。
──
歌う‥‥。大きな声で。歌う。
ヒロト
そうだね。一生懸命に、大きな声でね。
そうやって
この歌を歌い切ったあとには、
きっと、
何かが、うまくいきはじめているって。
そう、信じるようになりました。

写真:柴田恵理 写真:柴田恵理

(おわります)

2021-02-27-SAT

前へ目次ページへ次へ
  •  

     

     

     

     

     

     

    写真:田口純也