2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#013

神田司町

夏休みの宿題のように「数が多いなぁ」と、
感じていることがあります。
それは、神田の町名の数です。
千代田区の地図とにらめっこしたり、
実際に神田の町を歩いたりしていると、
わずかな距離でも、
「町名が次々に変わるなぁ」と感じます。
たとえば、鍛冶町と岩本町の間は実に細かいです。
かなり狭いエリアなのですが、
神田東松下町、神田富山町、神田紺屋町、
神田東紺屋町、神田北乗物町、神田西福田町、
神田美倉町…と。ちなみに、
鍛冶町の近くには神田鍛冶町、
岩本町の近くには神田岩本町、もあります。
町名再編の歴史が、大きく関わっているようです。
ほかにも神田相生町や、神田淡路町のように、
兵庫県のような町名もあります。
神田地区だけでも、現在35の町名があり、
それらを見ていくと、やっぱり歴史が深いなぁ、
地域の方々にとって、神田は大切な場所なのだなぁ、
ということが、とても強く伝わってきます。
ですから、ひとつひとつを見ていきたいし、
キチンと理解したいと思っています。

今回の写真は、神田司町(つかさまち)です。
正確には、神田司町二丁目。
一丁目は現在『内神田』という
町名の一部になっています。
つまり、住所としては二丁目があって、
一丁目がないという形にはなりますが、
『司町』への愛着は、丁目に関わらず、
みなさん大切に、持たれているとのことです。
司という町名は関東大震災後、
あらたに合併して生まれ変わった町に、
縁起の良さを込めて、名付けられたそうです。

司町二丁目で信号待ち。
午後の光はビルに遮られて日陰が多いですが、
道路を跨いで、面白い光が差し込んでいました。
買い物をする自転車のお母さんと、
まもなく、一緒に横断歩道を渡ります。

2021-03-25-THU

前へ目次ページへ次へ