2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#168

ねこじゃらし

せっせとこの日も歩いていた。
平日の正午過ぎ、
神田はランチの旅に出る人たちで賑わっている。
行列のお店もあれば、
運良く空いていそうなお店もある。

人の賑わいを見ていると、
いろんな神田のお店で伺った話を思い出す。
やはりみなさんは
「変化」を口にしていたことが多かったなあと。
変化しつづける社会の中でも、
最近はより急速な変化を感じていると。

なーんて、
ぼくが言えたもんじゃないけれど、
神田を歩いていると、
変化に相対した
「変わらないもの」
に心がときめく。
自然や動植物という相手が多い。
耳をすませば聞こえる鳥のさえずりや、
季節ごとに現れるさるすべりの花びらや、
イチョウの黄色たち。
社会の流れに関わらず、
変わることなく存在している何かを見ていると、
なんだか元気が出る。

御茶ノ水駅まで歩いたところで、
街路樹の根元から生えるねこじゃらしを見つけた。
ここだけではなく、
ほかの東京の場所や全国でも、
普通に生えているはずだ。
ここでは固められた地面の隙間から、
懸命に生えていた。
踏まれることはないが、
あまり見られることもないだろう。

それを、
「ねこじゃらしが生えているなあ」
と誰かに訴えるわけでもなく、
普通の感覚でただ見る。
ありのままの存在が目の前にあること。
それがぼくにとっては、
何よりの心のよすがである。
もし、
自然の摂理に沿った存在がまちに全くなかったら、
田舎者のぼくは平衡感覚を失ってしまいそうで、
神田を歩くことも向かないんじゃないか、
とさえ思う。
わずかでも
「変わらないもの」
がそばにあることが、
小さくて大きな幸せに感じられる。

2022-09-19-MON

前へ目次ページへ次へ