2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#177


囲いの窓ガラス

午前中に神田で用事があって、
それからまちを歩く。
曇り空がやわらぎ晴天になった。
晴天といってもビルの間から垣間見る青空は、
半紙を重ねたようで少し白く淡い。

温かい、寒い、温かい、寒い、
と日々が繰り返されている。
三寒四温か四寒三温かはわからないが、
一日ずつ気温が下がるのではなくて、
上がったり下がったりと振り回されて、
多少は文句を言いつつも、
季節に体を慣らしていく。
まちはどうだろうか。
すでに路地にはイチョウの葉もわずかに散っている。
まだ葉が地面に潰れてはおらず、
めくれていたり膨らんでいたり、
色も薄い黄色のまま。
雨と風の強かった肌寒い日を思い返した。
しかし、
木を見上げれば葉のほとんどはまだ散っていない。
彼らもわかってはいるのだろう。

靖国通りにそびえる三省堂さんの建物は、
建て替え工事が進んでいる。
三省堂さんはまちに愛される本屋の名店のひとつだ。
ということを、
2年前に上京した当時のぼくは知らなかった。
青を基調としたお店のてっぺんの大きな看板を初めて見て、
それが書店だと知ったときに、
ここが本のまちであると体感した。
多くの人々にとっては
そんなことあたりまえかもしれないが、
ぼくにとっては最初、
それすら新鮮だった。

いま、この看板も含めた建物全体が、
すっぽりと工事の囲いに包まれている。
道路の向かい側に立って、
その囲いをおぼろげに眺めていた。
そこにふと、光が浮かび上がった。
午後は日陰になる角度だが、
向かいのビルの窓ガラスから一面ずつ、
反射した光が届けられていたのだ。
光は5分ぐらいで消えてしまった。
囲いにも窓ガラスができる。
今しか見えない光を見た気がした。

2022-10-20-THU

前へ目次ページへ次へ